• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sss.yの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年10月27日

カーボンブラシ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
半年前のブロアモータ清掃の続編
カーボンブラシが減り、ヒーターを起動すると異音と波のある作動を繰り返してきました。
モーターのコツコツで騙し騙し運用してましたが、北海道の寒さには勝てないため取り替えます。
マキタ カーボンブラシ CB-430を代用(¥500以下)
2
※ここまでの作業は以前の「ブロアモータ清掃」を参照して下さい。

先端のカーボンが減りというか、欠けてました、コレが引っかかってたようです。
片方はまだ生きているのでそのまま使います。
3
純正品がないため、マキタのカーボンブラシCB-430を使います。

先端だけとります。
4
このブラシホルダーの隙間に入るように加工
5
カッターで面白い程削れます。
楽しい
6
こんな感じです。
このホルダーの裏にスプリングが入ってカーボンブラシを押し出す構造
7
切断
8
ネジネジ結合
9
ハンダして
10
流し込み
11
バネが戻ると作業しにくいので、マステで仮固定
戻して終わり
12
異音もなくなり良好に暖かくなりました。

今回カーボンブラシは、マキタのCB-430を選びましたが、同じくマキタのCB-76でもできそうです。
ハンダ作業は必要ですが、カーボンを削らずポン付けできるカーボンブラシを選べばより簡単に交換できそうです。
個人的には削るのが楽しいからまた430を買うと思います。

ブロアモータごと交換は¥15000くらいですが、この不具合なら500円以下で済みます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス・オイル充填

難易度:

エアコン消臭剤 交換

難易度:

2025.07.20_エアコンドレンホース延長

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンパネルLED打ち替え

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

78プラド 主に整備記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Braintec 断熱カーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:15:32
DORAGORI社 ロッカースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 02:12:27

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
北海道 2019〜 皆様の整備やカスタムを参考にさせて頂きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation