• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリカd5 5192 + JA65の"赤のハンター" [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

納車後に取付した①ハンドル周り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ハンドルブレースにKaedearスマホホルダーです。取付は6角を締めるのみです。
2
SP武川ポリゴンラウンドミラーです。
純正の丸型があまり自分の中では気に入らないので変えました。
ナックルガードもともに。
3
メーター周りです。
4
キタコUSB電源キットです。
ヘッドライト内部のサービスカプラーから取出ししてます。取付はYouTube見ると簡単です!
ヘッドライト取付ステーの隙間から手を入れて配線をヘッドライトに入れて。外した方がやりやすいですが、めんどくさがり屋の私はそのままやりました。
5
プロテックシフトインジケーターです。
信頼度や耐久性はこれからですが、基本左足のシフトを覚えて乗るのでオマケとして考えてます。
6
電源関係はDAYTONA D-UNIT WRをバッテリーとヒューズから繋いでいます。
7
フォグランプはリフレクターのところに取り付けました。メーカーはよくわかりません、無名のものです。2色切り替えでしたので購入しました。
8
黄色フォグランプ点灯!
9
白色点灯!
10
YouTubeでたくさんの方が取付や加工の仕方をupしてくれていますので、とてもやりやすいですし、それ程難しい工程もないので楽しみながらやりました。
次はボディ周りの紹介です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SRCステップカバー

難易度:

中華アルミトップケース100L取付け【其の3】

難易度:

中華アルミトップケース熱対策

難易度:

エンジンガード取付け(アンダーフレーム交換)

難易度:

ハンドルガード!

難易度:

リアボックス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パカオ さん。
大丈夫ですか?
愛車はもとより、体が心配です。
くれぐれも無理なさらずに😭」
何シテル?   11/12 12:26
デリカd5 5192です。よろしくお願いします。 CT125 ハンターカブも追加しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ CT125 赤のハンター (ホンダ CT125)
カブ主1年生です。 R6 4 27 納車となりました。 これから新しいバイク生活を満喫し ...
三菱 デリカD:5 デリカd5 白黒君 (三菱 デリカD:5)
人生初の三菱車です! R4.2.21からオーナーとなりました。 情報共有頑張ります✨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation