• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

2024新春裏御三家どっこいしょクルマMTG

2024新春裏御三家どっこいしょクルマMTG 本日見事集まりました!

と(AQUO号)


と(nigel号)


此奴ね。(撮り忘れた)

場所はみん友の御意見番Sekiaiさんのファクトリー。
コレら日本自動車会の裏御三家、公道走っちゃダメよ仕様が、一同に会するのは極めて稀😗









兎に角、軽さとシンプルさとパワフルさを高い次元でパッケージングしたAriel ATOM🏎️
現代のミッドシップスーパー7と言えます。
エンジン、ミッション共HONDA タイプRなので、もっと日本で流行って良いと思いました。(何で今のHONDAさんこういうクルマ作れないかなぁ、、、)
エンジン、電装品丸見えなので雨降りが問題だけど、アクセス良いので整備性抜群です😉









そしてゲルマン民族の考えた造形美のKTM。
アームの形状、繊細なサス、空力への工夫が随所に見られ、現代のフォーミュラに通する作りでした。

https://youtube.com/shorts/u3COuPrqCL0?si=MYHmAhW2PbUMD_0b

Atomの後ろから追っかけ映像ですが、全くもってパイプフレームや金属モノコックとは一味も二味も異なる乗り心地。
カーボンバスタブが絶妙に路面からのハーシュネスを吸収。 そこから伸びる長く平たいアームがしなってる様な感覚。 そして、繊細に良く動くショックアブソーバーとサスペンション。

まるで高級車の様な洗練された足廻りでした。
が、反面、アクセルを深く踏み込むとアウディ製エンジンがターボ吸気音を耳元でヒュンヒュン響かせながら、一瞬後タイヤの歪みを感じたかと思うと猛然とカタパルトダッシュ❗️

チョットF40を思い出しました😎



でも、やはり此奴が圧倒的多数決で1番エゲツなく、過酷で、ドライブするのに疲れる栄誉をいただきました🤪

まぁ、否定はしませんけどねー。。。
Radicalの中でも1番一般人向けに忖度したおとなしい奴なんですけどねー。。。
慣れです慣れ🤣

3車に共通するのは、、、
屋根無い
ドア無い
エアコン無い
フロントガラス無い
ヘルメット着マスト
乗る時どっこいしょ

PとかFとかLも良いですが、一台いかがですー?

ところで皆様御三家と言えば何思い出しますか?

山口百恵、桜田淳子、森昌子?
タイガージェットシン、アブドラーザブッチャー、大木金太郎?


















ブログ一覧
Posted at 2024/01/05 00:33:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【S30Z】No.② 古き良き時代
Harahi655さん

CS50 レース用 パーツ(通称Y ...
亡霊師ーさん

本当の目的は
赤カブ@59さん

これはまた予想外のものが…HOND ...
RANちゃんさん

Williams FW-11 HO ...
momo太さん

この記事へのコメント

2024年1月5日 7:09
うーむ、、、山口百恵、桜田淳子、森昌子は、「花の中三トリオ」で、当時の御三家といえば、郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎でしょう。新が付くやつですけどね。
で、御三家といえば‥‥‥
・ドミノ・ピザ、ピザハット、ピザーラ
・ヤマザキマザック、DMG森精機、オークマ
・セイコー、シチズン、カシオ
・山水電気、トリオ、パイオニア
・ヒラマサ、カンパチ、ブリ
・PC-8000シリーズ、FM-7シリーズ、X1シリーズ
とか。
コメントへの返答
2024年1月5日 7:59
ヒラマサ、カンパチ、ブリ🤣🤣🤣
出ますねー
世の中御三家で廻ってる気がしてきました。
表彰台も1位、2位、3位だもんなぁ😉
2024年1月5日 7:17
世界の究極の変態御三家ですね(憧)この3台に比べればLOTUS@HONDAやケータハムセブン160SSがリムジンに感じます(爆)

私にとって御三家といえば郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎ですが、まさかのタイガージェットシン、ブッチャー、大木金太郎には驚きましや((* ´艸`)クスクス
コメントへの返答
2024年1月5日 8:05
はい、御三家の法則であります🤪

バイエルンさん是非日本初4Rいっちゃって下さい。
欧州で探しますよー😉


2024年1月5日 10:31
おおー! 公道走っていいの!? な車が集まっちゃいましたね(笑  こんなレアな車が集まる機会はそうそうないでしょうねぇ😆

乗り比べてみると全然違うんだろうなぁ
コメントへの返答
2024年1月5日 12:01
コレら3台揃うのは、日本ではかなりレアですよね☺️

共通するのは書いた通りとターボ仕様なだけで、乗り味全く違いました。

出身地では無くて、白人、黒人、黄色人種位の差があります🤣

詳細はSekiaiさんのレポートにて〜!
2024年1月6日 0:00
お誘いいただきありがとうございました(^_^)
レアな体験ができました。

でも、ナンバー付けちゃいけないのは1台でしたね笑
御三家に入れてもらうのはちょっとおこがましく、X-BOWは(とオーナーも)まだまだ普通、修行が足りないと痛感しました。
ということで、X-BOWは3位で。

またご一緒しましょう!(^_^)
コメントへの返答
2024年1月6日 1:09
いえ、あのカーボンバスタブから繰り出すF40バリの加速は立派な超変態クルマですよ😇

茂木でのザウルスJr.戦のドライバーのご経歴も頭のネジ外れまくっとります🤣🤣🤣

正に変態クルマ御三家会長はnigelさんに決定です😎
2024年1月7日 9:37
あけましておめでとうございます‼️㊗️

共通で追記

※よう壊れる

ꉂꉂ🤣𐤔🤣𐤔🤣𐤔
コメントへの返答
2024年1月7日 10:28
デラちゃんアケオメでございます〜。

まーそこんとこ騙し騙しで今年も宜しく頼みます〜😅

今年は最年長F1ドライバー目指して頑張って下さい!

2024年1月7日 17:58
「1番エゲツなく、過酷で、ドライブするのに疲れる」栄誉なんて
なんと魅力的な!(笑)

最高の乗り比べミーティング。うらやましいです!!
コメントへの返答
2024年1月7日 18:27
いやもう皆様の評価だけで走らせてもらってます〜🤣


似て非なるものが明らかに判って面白かったですよ😉
2024年1月8日 9:40
動画編集とかオフロードレース観戦で忙しく、コメント遅れてすみません~。(^-^;)
素晴らしい機会を提供していただき深く感謝します。・・m(u_u)m・・ぺこ。
本当に一生忘れられない思い出になりました。
ラディカルは私が乗った車の中で、間違いなく一番荒っぽい車でした。(^-^;)
たぶん公道を走れる車の中でトップクラスじゃないでしょうか。
まさに戦うために快適性などすべてを投げ捨てたマシンですね。(^ω^)
動画編集はナンバーや顔にぼかしを入れる作業に、凄く時間がかかっています。(^-^;) アップまでもう少々お待ちください。
コメントへの返答
2024年1月8日 13:34
いえいえ、発信力の有る又、空力のプロであるSekiaiさんのインプレッションが是非とも聞きたかったので、とても参考になりました。

自分がこのSR3 SLに初めて乗った時、『コレは公道向けの乗用車だ!』と不覚にも感じてしまったのですが、どうやら違った様ですね🤣

今度はターンパイクにステージを移して空力を味わってみて下さい😎
2024年12月12日 14:38
すごい集まりでございますね。
公道走行、どこか背徳感を感じながら乗っているアリエルアトムですが、こんな集まりならば盛り上がりますね♩
コメントへの返答
2024年12月12日 23:41
背徳感🤣 ピッタリの言葉ですねえ。

暖かくなったら小数台で是非箱根ツー行きましょう。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) 納車おめでとう御座います㊗️ 黒に金でJPSカラーですね。 あ!それロータスか。。。」
何シテル?   08/11 17:01
Life with Radical. No Radical No Life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルノー5ターボ '81年モンテ優勝車に会ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:18:50
能力の差は少なく、努力と継続の差はとても大きい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:06:44
NA高回転型エンジンに乗りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:52:56

愛車一覧

ラディカル SR3 Bat Mobile (ラディカル SR3)
Radical SR3 SL Ford Eco Boost 240ps 2000cc 街 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation