• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angel Roadの"NINNIN" [カワサキ Ninja250R]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

NAPSでリアブレーキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャリパが固着していたので、自分では出来ず、NAPSへ。
プロのメンテナンスで無事固着を解消。
通常工賃で出来るかなと思いましたが、呼び出されてキャリパが固着しているから通常工賃では出来ないとの事。
作業工賃は通常の倍払いましたが、これで固着解消。
NAPSさん有難うです。
パッドはセール中で安かったDAYTONAの赤PADを付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Ninja250のキャリパーへ変更

難易度:

サポートとフローティングピン接触の応急処置

難易度:

ビックローター取り付け

難易度:

ブレーキ整備など

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Ninja250R フロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3431946/car/3243891/8221816/note.aspx
何シテル?   05/06 21:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"赤忍"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 09:37:03
定期メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 08:52:10

愛車一覧

カワサキ Ninja250R NINNIN (カワサキ Ninja250R)
NINJA250Rの純正パーツ、アフターパーツともにまだ販売されているので、整備には困ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation