• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサシブリの"スター" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月13日

純正フットライト取り付け録①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まずはハーネスAのヒューズラベル貼り付けから。日本語以外に3カ国後のラベルがありました。日本人は使いませんが。
2
このカプラーにラベル貼り。向き等間違えないように。(取り付けで再確認することはありませんでしたが、説明書では間違えないように書いてあります。)
3
車両側のカプラー取り外し。
4
ヒューズボックス下のカプラー。なぜか爪を押しながら取り外すの苦労しました。
5
これがなかなか素人には難しい。付属のジョイントコネクターで用品コード(黄色)と車両コネクターに繋がっている車両コード(黄色)をかませると。
6
まずは用品コードを取り付ける。用品コードはハーネスAの黄色の線の先がないものなのですぐにわかります。
7
車両コネクター内の黄色の線にかませます。1度目は手で仮かませ、2度目はペンチでがっちりと、これがあまいと接触不良に。ためらわずに。。
8
かみました。
9
絶縁テープや付属のウレタンテープで保護。
10
我ながら下手くそ。とりあえずカプラーを元の箇所に戻す。
11
ハーネスAのその他のカプラーをオン。
12
アースはボンネット開けるレバーの箇所に。ちなみにアース線はボルトを一度取り外さないと取り付けできないタイプでした。
13
ハーネスAの固定は付属のハーネスバンドを使用。初めは説明書通りに固定していましたが、図がかなり複雑で素人にはついていけなくなってきたので最後はフィーリングで。(最終的には付属のハーネスバンドが何本か余ってしまいました。まぁ問題ないでしょう。)

純正フットライト取り付け録②へ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け③

難易度: ★★

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け①

難易度: ★★

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け 最終回

難易度: ★★

CANゲートウェイ交換 装着編

難易度:

CANゲートウェイ交換 準備編

難易度:

ストップ&クルーズ スイッチASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3431955/car/3243898/profile.aspx
何シテル?   10/16 06:53
ヒサシブリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスクァイア フロントバンパー 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:31:40
ホンダ(純正) ZR-V用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:47:42
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:43:17

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド スター (ホンダ オデッセイハイブリッド)
オデッセイハイブリッドを購入し、2022/3/27 納車されました!ナビレスでなにも付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation