• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk87の"GR30" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年5月12日

プラグ向き合わせシム調整キットを使いプラグ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやくプラグ向き合わせにチャレンジ出来る時間が出来たので、やってみました!
何故、プラグ向きを気にしなけばいけないのか?は下記のパーツレビューを参照お願いします😉
http://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/13346310/parts.aspx
プラグシム調整キットを使って、同時に新品のプラグに交換しようと思っていたのですが、ガレージえちごやさんからどうせなら現状のプラグで調整して検証してから新品のプラグに交換してみたら?!とアドバイスを頂きましたので、今回は新品ではなく使っているプラグの向き合わせだけしてみます🫡

尚、こちらの作業内容も全てガレージえちごやさんから教えて頂きました🙇‍♂️
2
工具類はプラグ交換時に使用した物と同じになります!
又、シムを使った調整とプラグの向き確認以外の基本的な作業はプラグ交換時と同じなので、割愛しております
https://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/7689541/note.aspx

まずは、今までのプラグがどの方向で入っていたかの確認です
エクステンションバーの上の方にマスキングテープを巻いておきます
手前側に印を付けて、外した後プラグの向きを見てみました
これを4本分行い記録します
3
30プリウスの場合は、1本だけ別方向に向いてるよ!と聞いてましたが、やはり3番だけ向きが真逆でした😅
4
プラグの向き合わせですが、新品で合わせる方がプラグのワッシャーも新品なので、簡単だと思います
今回の再利用プラグで合わせる方が、締め付け角度が無いのでシビアですね

さて、ここからですがシム調整キットを各プラグに何を何枚入れるのか…😂
一度、手締めで入れてみて締め付けたい所までの角度を見て調整しました😉

プラグに調整キットのワッシャー入れて、そのまま取り付けすると落ちてしまうので、電通グリスを入れてワッシャーが落ちるのを防ぎます
綿棒を使いワッシャーの間に電通グリスを入れながらの作業になります
*グリスで手が真っ黒の為写真撮れませんでした🥲
5
シム調整のワッシャーを入れて、プラグを締めていきます
車種によって適正な向きが異なるようですが、30プリウスの場合は中心電極の背中側がインマニ側になるように合わせました

*こちらはガレージえちごやさんから頂いた写真をお借りしております🙏
6
この向きになるように調整しましたが、大体目標の80点くらいの所で着地出来たと思います👍✨
7
調整後の結果ですが、
①エンジンの振動が少ない
②エンジンルームの異音が軽減された
③アクセル踏み込み時の吸気音が上がった
④レスポンスが上がった
⑤燃費が上がった
通勤メイン、坂道使用 21km/L→22.2km/L
検証距離約600キロ
*前回より気温が上がりエアコン使用、走行場所の条件は良く無いです
タイヤは、18インチ 225サイズなので、まずまずの結果かと思います!
215に交換したらあと1〜2kmは上がるのかな😅笑

今回のプラグ向き合わせで、デメリットは感じられなかったです

*同時にガレージえちごやさんの燃料添加剤(バイオ燃料対応)も投入しております、別途後日パーツレビューUPさせて頂きます

車種によってシム調整キットが販売されていますので、詳しくはガレージえちごやさんに
お問い合わせ下さいませ、🙌
https://www.garage-echigoya.com/

ガレージえちごやさんありがとうございました😊

最後までご覧頂きありがとうございました🙇‍♂️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プラグ向き調整 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フル充電走行可能距離!

難易度:

プラグ交換

難易度:

緊急出費14万円

難易度:

アルミテープチューン3

難易度:

ECU(OBD)モニタ

難易度:

15年目の初ヘッドライト磨き※黄ばみ除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月18日 6:37
tk87さん、おはようございます☀

プラグの向き合わせ作業お疲れ様でした✨
なるほどぉ〜、これはなかなか興味深い結果になりましたね❗️

自分は適当に交換しただけなので時間がある時にでも挑戦してみたくなりました👀😃
大変参考になりました👍
コメントへの返答
2025年6月18日 6:44
港塾さん
おはようございます♪
コメント頂きありがとうございます😊
わたしも前回はこの知識がなかったので、同じように普通に締めて満足してました😅👍
シム調整キットが無いとこの位置まで厳しいと思いますので、是非調整のワッシャーを取り寄せしてやってみて下さいね🤩✨
結構変わると思います🙌
2025年6月18日 6:43
tk87さん
オッハァ

なかなかマニアックな調整ですなぁ(ↀДↀ)✧

同一条件で動作してるから同じ向きの方が良いに決まってますよね(*´∇`*)

作業おつかれちゃんでしたぁ٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2025年6月18日 6:47
momoさん
オハっー^ ^
コメント頂きありがとうございます♪
そうなんですよ!!言われれば納得の作業なんですが、素人は思いつきません 汗
やっぱり変わりましたよ〜
やるまでドキドキでしたが、なんとか無事(๑˃̵ᴗ˂̵)
2025年6月18日 7:21
おはよう御座います☀️

今日も暑くなりそうですね~😅

プラグの向き合わせ作業、お疲れ様でした~

マニアックな整備ですが、効果が期待出来ますね👍
コメントへの返答
2025年6月18日 13:27
プレゼンスZSさん
こんにちは♪お疲れ様です☀️
コメント頂きありがとうございます☺️
ホント今日も暑さもひどいですね〜💦
もう夏なのでしょうか…笑
かなりマニアックな作業ですよね😂
理論を聞いて納得でしたが、実際作業終えてみてもしっかり効果体感出来ましたよ🤩👍✨
本日も宜しくお願いします😉🙌
2025年6月18日 7:30
tk87さん、

お早う御座います☀️
朝からムシムシで今日も猛暑日予報

プラグの向きは重要なんですね〜‼️
全く知りませんでしたよ〜

新品は交換前の検証作業お疲れ様でした〜🙋‍♀️
こういった事の積み重ねがノウハウの蓄積につながるのですね👍

水分補給を確実に1日頑張りましょう✊
今日も1日宜しくお願いします🥺
コメントへの返答
2025年6月18日 13:31
ひでっちさん
こんにちは♪お疲れ様です☀️
こちらも朝からアチチの気温になってました😅
わたしもショップさんからの情報を聞くまでは全く知りませんでした😂👍
次回の新品プラグは少し形状も違うので、股股効果が楽しみですね〜😆
ひでっちさんも倒れないように水分、塩分摂取しながらお仕事して下さいね〜🤩
午後からも宜しくお願い致します🥹🙌✨
2025年6月18日 12:20
こんにちは♪

なる程🧐!?

プラグの向きって重要なんですね😃
勉強になりました!!
コメントへの返答
2025年6月18日 14:49
インギー♪さん
こんにちは😉
コメント頂きありがとうございます^ ^
それぞれの気筒分、良い方向にプラグを合わせた方が点火効率が上がるとの事でやってみましたが、実際レスポンスも燃費も上がりましたよ〜🤩👍✨
これは確実にやらないよりやった方が良い作業かと思いました😆🙌
2025年6月18日 21:29
tkさーん、こんばんは〜😄

なんと!
プラグの位置だけで燃費が変わるんですね〜😲
これはやってみたいです😙

実はこのえちごやさんは同市で私の家から車で15分位の所なので行ってみようかなぁ〜😆
コメントへの返答
2025年6月20日 5:47
わかまっつぁ〜ん!
おはようございます😊
コメント頂きありがとうございます♪
そうなんですよ〜向きを合わせるだけで燃費良くなります😉👍✨
えちごやさん曰く、いいプラグに替えるより効果あるみたいですよ🤩
って!えちごやさん近くだと思ったら近所じゃないですか🤣‼️ こちらは半日かけて行かなきゃと計画中です💦裏山です〜😆
是非行ってプラグ合わせしてもらってください😂
tkの知り合いでスムーズにいくと思います🙌
2025年6月18日 23:07
こんばんは🌛
検証お疲れ様でした!

やはり向き合わせは効果があるのですね🤩

新しいプラグに交換したら、更に良くなりそうなので、楽しみですね🤗
コメントへの返答
2025年6月20日 5:52
青ばらさん
おはようございます♪
コメント頂きありがとうございます😊
はい!やっぱり向き合わせは効果絶大でしたね〜🤩👍✨
なんとか無事に作業終わりましたが、途中でエクシテンションバーをアンダーカバーの中に落として取れなくなり、青ざめた話はこのだけにしてください😨
予備が1本あったので良かったのですが…汗
もう少し様子を見て次のプラグにしてみたいと思います😉
いつもありがとうございます🙌✨
2025年6月23日 20:20
こんばんは tkさ〜ん👋😆

ガレージ えちごやさん
プラグシム調整キット編♪
プラグの向き合わせは中々に大変だったんじゃないですか?🔧🤔💦

調整した事で
得られた効果がこれまたスゴい❤🤗
愛機が元気になってくれると嬉しいですよね♪🤩👍🚗💨
うちのバンさんはプラグの向きはどうなっているのか!?気になるところですが☆🙌

調整作業お疲れ様でした♪👮 
コメントへの返答
2025年6月23日 22:20
蟹江さ〜ん
またまた、おこんばんは♪
いつもありがとうございます😊

こちらの作業…お察しの通り結構大変でした😅👍✨ 我が家のプリウスは短いエクステンションバーを繋いで作業しないとスペースが無いので出来ないのですが、途中でエクステンションバーをアンダーカバーの中に落としてしまいまして😨
ピックアップツールでも見えない所に旅に出てしまいました😣
プラグを付けないとエンジンもかからないので、ヤバかったのですが、スペアの古いバーが出て来たのでなんとか無事に終わりました😅汗
経過はその後もかなり調子がいいですよ🤩
是非、次回バンさんのプラグ交換時に向き確認してみてくださいね〜🤭👍✨

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3432225/48315513/
何シテル?   03/16 16:05
tk87です。 30プリウスとRAV4PHVの2台所有しています。(母親のアクアも含めて3台) 30プリウスメインで投稿しています! 10万キロの20プリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新潟へ弾丸ツアー❗️この車なら行ける‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:02:09
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:41:57
交換記録。(⁠エンジンオイル&オイルフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:37:39

愛車一覧

トヨタ プリウス GR30 (トヨタ プリウス)
Gツーリング→前後バンパーをG'S化! 16万キロでHVバッテリー交換 →18万キロで2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
エスティマハイブリッドからの乗り換えです 2023/11/26(日)大安吉日に納車になり ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
20プリウスから子供が産まれたタイミングで1型エスティマハイブリッドに乗り換えました。3 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
妹のクルマです 2014/11/6 初代アクアからの乗り換えで、この度52PHVプリウス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation