• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk87の"GR30" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

エンジンガタガタ音対応②完結?!スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のコイル交換から数日後にプラグ交換をしました
コイルでは、不具合が解消されなかったので、この作業前にほぼプラグ不良かなと思いました

同走行距離で、今後パーツの寿命を考えると作業的にも同時交換が良いかもしれません

素人作業なので参考にはならないと思います
が、今後また交換作業があるかと思いますので、記録しておきます

プラグ交換は、自身2回目?かなり昔で久々なので、それ程難しくはないとはいえ素人故細心の注意で行いました

足りない工具があり少し揃えました
他の工具の方が良いかもしれませんが、わたしが使った物です
工具もあまり詳しくありません

*トルクレンチが無い作業内容になっています

真ん中上から②番目が14mmのプラグソケット
③番目と④番目は75mmのエクステンションバー 同じ物が2本
*150mmだと上にスペースが無くて入りませんでした

プラグは、NGプレミアムRXプラグ4本セット LKAR7ARX-11P

作業当日、たまたま別件でみん友のL-LIFEさんからプラグ交換のアドバイスを頂き、慎重に作業を進める事が出来ました🙇‍♂️✨

https://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/7668073/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/7680436/note.aspx

L-LIFEさん、良いタイミングでありがとうございました😊🙏
2
コイルは、前回外しているので割愛させて頂きコイルが外れた所からで失礼します

プラグソケットにエクステンション75mmを差し込み
3
上のスペースをかわした所からもう1本75mmエクステンションバーを付け足して、プラグが入った所を確認します
4
ラチェットを付けて半時計回しにしてプラグを緩めます
5
プラグが緩んだらマグネットでプラグの重さを確認して、上に上げながら、エクステンションバーを順番に外してプラグを取り出します
6
無事に1本目が取れました😮‍💨
この作業を計4回実施
7
全て外れました
左側4本の古いプラグはかなり焼けてましたね
8
ここから取り付けです
外し作業の逆戻りですね

プラグソケットにプラグを入れます
9
途中、エスクテンションバーを2本付けながらプラグが落ちないようにゆっくり下ろして、手締めで回らなくなるまで締めます
10
ラチェットを付けて、1/4回転(90度)程締めました
この位置から
11
このくらいまででしょうか
*1番で撮り忘れてこの写真は2番です

トルクレンチの場合は、15~20N・m(1.5~2.0kgf・m)

念のため、愛車の主治医に締め角度を確認したところこのくらいで大丈夫との事👍

意外と緩いと思って、最初の1番は予定よりも回してしまいました🥲
とりあえず下の角度範囲内なので大丈夫かな?!
12
NGKのサイトからの締めつけ回転角です
13
左新品、右18万キロ使用したプラグです
14
今回、連携したプラグと工具類はこのような感じになりました
15
無事に4本交換が終わり、コイルも取り付けしてからエンジンカバーを取り付けして終了です

交換後、約300キロ以上走行しましたが、その後はガタガタ音やエラーが出る事無く走行出来ております

交換前とは全く異なる吹け上がり!
かなりスムーズになりました
4000回転を超えた辺りからのシューンという吸気音もしっかり聞こえます

結果的に今回はプラグの寿命がガタガタ音とエンジンチェックランプの点灯とエラーコードの原因かと思われます

皆様からはこの度は色々とコメントやアドバイスを頂き心から感謝致します🙇‍♂️
過走行車につき、またトラブルが度々あると思いますが、引き続きどうぞ宜しくお願い致します🤲
最後までお読み頂きありがとうございました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換・Fブレーキパッド交換 460,395km

難易度:

NGKプレミアムRXプラグに交換

難易度:

フル充電後の走行距離73

難易度:

補機バッテリ交換

難易度:

【ブリス /Bliss】 2024年6月 実演販売の予定です

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月25日 17:22
tk87さん こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

交換作業お疲れ様でした(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

やっぱり「やったかいがあった!」と効果がわかる維持りは良いですね

うちの子のプラグ交換の時、外す時に1本だけ変なぐにゃり感がありビビりながら
気を使って「パキッ」といきました。
ほっとしましたーΣ( ˙꒳​˙ )

ジムニーのほうは走行が2万ちょいなので逆に何を交換したら💦とわかりません
25歳になるので…お手入れは必要なんですけどね…(お肌は曲がり角です)
エアクリーナーかなぁ
プラグは…必要ないだろうなぁとか…
おすすめありますか?笑

過走行でもまだまだお互い頑張って行きましょう!
( *˙ω˙*)و グッ!
コメントへの返答
2024年2月25日 19:00
ユウナさん
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます^ ^

とりあえず直ったようなので安心しました〜😮‍💨

うちも1本目を外す時に、ん?ん?!となりましたが、パキッと回ってホッとしました(^_−)−☆
作業自体は難しくはないのですが、何かあると大惨事なので終始ビビリながらです 笑

ジムニー25歳の2万キロですね〜フィルターとクリーナーくらいしか思い浮かびません(๑˃̵ᴗ˂̵)
お肌の曲がり角でしたらコーティングしますか⁈

プリウスはプラグも変えたので、次の足回り交換準備に入りますね!
引き続きどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
2024年2月25日 17:24
tk87さん、

こんばんは☔️
お疲れ様です♪♪

プラグ交換お疲れ様でした〜🙋‍♀️
そして、エンジンのガタガタ音が無くなってヨカタですね❣️

非常に分かり易い整備手帳で、初めての人もこの記録を見れば交換出来そう👍

コメントへの返答
2024年2月26日 9:27
ひでっちさん
おはようございます☀お疲れ様です♪

お陰様で無事にガタガタ音が解消されました😅
クルマが壊れるのでは?!と思う程だったのでちょっと焦りました🥲

手慣れてる方は、もっと見易い整備手帳になると思いますが、何分初心者🔰なので細かくなってしまいました🙇‍♂️

今週も☀️☔️で天気が忙しくなりそうですね〜
体調崩さないように頑張りましょうね💪
今週もよろしくお願いします😊✨
2024年2月25日 18:50
tk87さん
おこんばんはぁ٩( ᐛ )و

プラグ交換おつかれさまでした
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

けっこうな距離使いましたね(*≧д≦)
ハイブリッドだとやっぱり長持ちするんですね( ◞・౪・)◞
コメントへの返答
2024年2月26日 9:43
momoさん
おはおはです〜^ ^
コメント頂きありがとうございます♪

慣れないプラグ交換にハラハラでしたよ(//∇//)
ハイブリッドは20万キロ交換推奨なのですが、そこまでは持ちませんでしたね〜

交換後かなり調子がいいので、次回はもう少し早めに交換しようと思ってます⭐︎笑

今週もどうぞよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
2024年2月25日 19:38
tk87さん、こんばんは🌇
作業お疲れさまです&不具合解消おめでとうございます🎊

プラグとイグニッションコイルの初交換が18万キロですか。プリウスはお財布にもエコですね♪整備士の友人は儲からないクルマだと言ってますが(笑)

私はクルマには移り気でそんなに距離を乗る前に買い替えていましたが、プリウスとコペンは長く乗ります!(予定は変わることもあります😁)
コメントへの返答
2024年2月26日 10:08
Dyuunさん
おはようございます〜♪
コメント頂きありがとうございます😊

お陰様で無事にコイル、プラグ交換が終わりその後の不具合もなく、かなり良好ですよ👍

たしかに、それぞれの消耗品がエンジン車の倍持つとしたら作業が減るので儲からないですよね😅
その前にこの距離なら交換前に乗り換えが多いですね!
わたしもこの距離まで乗ると思っていなかったのですが、みんカラの諸先輩方の影響もありまだまだ乗る事にしました✨
Dyuunさんのプリウス、コペンも参考にさせて頂きますので、引き続きどうぞ宜しくお願いします🙇‍♂️🤲
2024年2月25日 19:50
tk87さん
こんばんは♪😊

一連の作業、本当にお疲れ様でした🚗😀

とりあえず、無事に回復したようで何よりです👍
長く乗っていると色々とあるのは当たり前ですし、私もですが、好きで乗る以上は覚悟も必要ですよね😅

お疲れ様とお祝いの、㊗️&👍(イイね!)させていただきます😉
コメントへの返答
2024年2月26日 11:03
お茶改さん
こんにちは♪
コメント頂きありがとうございます😄

お陰様で無事に不具合解消する事が出来ました〜🙌✨
色々とアドバイス頂き感謝致します🙇‍♂️
今の所アイドリングも安定して吹け上がりも良好なのでこのまま解決してくれる事を祈ってます🙏

仰る通りに色々と覚悟しながらですね〜😂
お互いに引き続き愛車とのカーライフを楽しみましょうね😊
ありがとうございました🫶
2024年2月25日 21:42
tk87さん、こんばんは🌟
作業お疲れさまでした!
一気にリフレッシュし、気持ちよく走れるようになって良かったですね(*^^*)
とてもタフなご愛車ですね💪✨
その距離を無交換で快調なんて凄いです✊
日頃しっかり走って、丁寧にケアもされているからですね🤗
コメントへの返答
2024年2月26日 11:10
流星まにあさん
こんにちは♪
コメント頂きありがとうございます😊

今回、コイルとプラグを交換したので点火系はしばらく不具合無いといいのですが…😅

過走行なのでこれからも色々と不安はありますが、比較的元気な方かと思っています💪✨

いえいえ、もっと気遣って早めに交換して上げたらよかったかなと反省しているところでした😭
流星まにあさんのケアを見習って、これからも快調に走れるように維持していきたいと思います😆
引き続きどうぞ宜しくお願いします🙇‍♂️
ありがとうございました☀️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!帰省はやぶさdrive
2023年04月18日10:20 - 13:21、
359.86km 2時間51分、
バッジ23個を獲得、テリトリーポイント220ptを獲得
はやぶさが速すぎてあまり緑化進まず😅」
何シテル?   04/18 19:43
tk87です。 30プリウスとRAV4PHVの2台所有しています。(母親のアクアも含めて3台) 30プリウスメインで投稿しています! 10万キロの20プリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

💖サイドスポイラー💕Limited EDITIONステッカー💕貼り付け〜💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:00:41
ワゴンRに乗って思い出すあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 10:07:05
猛暑前のうろこ取り🐟️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 21:16:07

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
エスティマハイブリッドからの乗り換えです 2023/11/26(日)大安吉日に納車になり ...
トヨタ プリウス GR30 (トヨタ プリウス)
Gツーリング→前後バンパーをG'S化!16万キロでHVバッテリー交換しました 純正然の ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
20プリウスから子供が産まれたタイミングで1型エスティマハイブリッドに乗り換えました。3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族(母親)の車です。 初代アクア→二代目アクア Gグレード E-Fourに乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation