• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれんふぃでぃっく30Yの"Cちゃん、疾走するカピバラさん" [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2025年2月15日

テンペラメントルブ アルキルナフタレン5  

評価:
5
テンペラメントルブ アルキルナフタレン5
ショップ様説明転載。
添加デメリットが無く多機能万能的な添加剤です。

【利用用途】

各種潤滑油の酸化、熱、安定剤、油性剤、FM剤として
また旧車のオイル漏れ防止に、PAOベースオイルのシール痩せ防止に

油性剤として1~2%
安定剤として ~10%(おすすめは5%)
オイルに添加してください。

【特徴】

各種潤滑油の改質安定剤ですオイルの酸化や加水分解を防止します、また油膜強化や潤滑性能向上効果もあります。種類や粘度、他の添加剤分によりますが
PAOやエステルより強固な油膜を形成します。

また、エステル油と同様に金属表面に化学吸着しますのでドライスタート時の保護にも有用です。吸着競合が起きづらくエステル油の様に他の添加剤の邪魔をしないのでエステル系の油性剤FM剤の代わりに少量(1~2%程度)の添加もおすすめです。

エンジンギヤオイルはもちろん、メンテナンスの簡便化にチェーンオイル、コンプレッサーオイル、重機や産業機械にもご利用ください。

潤滑油寿命の延長が期待できますので、高価なオイルを利用する機械やオイル交換頻度を減らしたい、オイル交換後のフィーリングを長持ちさせたい場合におすすめです。

愛用のオイルが冬場硬すぎる場合や、始動性を向上させたい場合におすすめです。

個人名&品目が「お酒」で届くので???となります。
分注しました!感がとても出ていて素敵💓
  • ダイナミックな容器が素敵💓
定価6,800 円
購入価格6,800 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※250、500、1000mlで選択可能、今回は1000mlを購入。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WAKO'S / PAC PLUS / パワーエアコン プラス

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:3434件

USC / SUPER X FOR ECO CLEANER ENGINE

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:25件

AZ / FCR-062

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:3019件

XADO / リヴァイタリザント EX120

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:45件

WAKO'S / F-1 / フューエルワン

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:10431件

WAKO'S / CLB / クーラントブースター

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:1233件

関連レビューピックアップ

サプライズサプライズ エクセルーブw

評価: ★★★★

LOOP スームズショット

評価: ★★★★★

斎藤商会 ベースパワーEX FUEL

評価: ★★★★

サプライズサプライズ エクセルーブw

評価: ★★★★

サプライズサプライズ スートル

評価: ★★★★

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月17日 12:34
着弾
送料かかりませんでしたか?
万能薬的に何にでも効きますのでお楽しみ下さい。
コメントへの返答
2025年2月17日 13:39
おつかれさまです♪
Apple Payでズドンとやっちゃったので確認していませんでしたw

これすごいっスね。
まるっきり低油温時の重さを排除しちゃった感があるんですけどやっぱキューミックの重さって言うかシットリ潤い感がちゃんと残ってる。
で、全開加速カマしたら、オイールのヌルヌル感も出て3種でブン回る感じで、とても単気筒550ccとは思えんほどモーターのようにレブに当たったのはビビりましたw
こうも変わるか?って感じですw
2025年2月17日 18:55
5%入れろとなっていますが、3くらいから様子を見ながら調整すると良いかと思います。

時間の経過と外気温でフィーリングが変化しますが、相溶性が高く、汚れをどんどんオイルに溶かし込みます。バーダルとか要らないかもです。

粘度が下がり油膜が薄くなるのに密閉性は上がると言う矛盾した特性があります。

3000から4000くらいスルッと回せてアクセルの付きも良好でドンと押し出されるので面白いオイルです
コメントへの返答
2025年2月17日 20:37
前回のコメントにて高粘度によるドライスタートの可能性を消したかったのが大きいです。
どんなふうに考えてもループする思考から、それでも優先させるべきものを重要視したなら現在使っているキューミックC3からDL-1にダウングレードさせるべきではないと判断。
ならば低油温時の重さは諦めるしかなく。

このロジックで行くならば油性剤としての濃度である1〜2%が最適、かつオイル全体での添加量を最大で5%以内に収めたいと考えてました。
が、まさかここまで低油温時のフィーリングが改善されたのは副次的でも嬉しい限りです。

次回オイル交換時は春以降になりそうなのでオイール濃度はさらに上がりますがAN5は切らしたくないのが本音。
ならばオイール2は無添加で行こうと考えています。
また、来季の冬もオイール2は不要とも考えています。

ただでさえキューミックは廃油が汚れる。
ここにオイールとおっしゃる通りAN5の相溶性が加われば懸念していたオイルリング系の清浄性は相当高いものになりそうですね。

こうして考えると夏季はAN5ではなくAN 15もアリではないのかと思ったり。
どちらにせよおっしゃる通り中回転域からのバケモノじみた吹け上がりと静寂性は病み付きになりそうです。
良いものをお教えくださったことに感謝です♪
ありがとうございます😊

プロフィール

「@くろ透けさん、さん、おつかれさまです。ご自愛ください♪」
何シテル?   08/22 18:51
ぐれんふぃでぃっく30Yと申します。 今までに遭遇したトラブルやちょっとした工夫を50過ぎのオヤジがちょろちょろと語ろうかと思いみんカラ住人になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RESPOの動粘度 重いはずだわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:02:14
マツダ(純正) シートヒーター&ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:03:53
DPINEクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 18:35:28

愛車一覧

マツダ CX-5 Cちゃん、疾走するカピバラさん (マツダ CX-5)
初めての新車購入、まだまだ全然乗り飽きてません。 新車保証も切れたのでチョロっとカスタマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation