• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuKid100の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年2月21日

ホイールの重さについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、夏タイヤホイールを買い替えた時に生じた疑問などを調べたので、備忘録として残しておく事にします
2
アルミホイールの製造方法
製造方法は3種類
①鍛造製法
②鋳造製法
③フローフォーミング製法

①鍛造製法は鍛造用の金型にプレス成型(圧力をかける)して生成。圧力をかけることで、アルミ組織の密度が高くなり高い強度・剛性を持たせることができ、軽量なホイールを作る事ができる。デメリットは価格が高額、複雑なデザインは難しい。

②鋳造製法は溶かしたアルミ合金を鋳造用の金型に流し込んで作る製法で、大量生産ができるので、価格も安価な物が多い。金型次第では複雑な形状のホイールも作成可能。その反面、圧力を用いないため高密度にならず、強度が必要な箇所には、強度確保のため、ホイールの各部を肉厚にする必要があり重量も大きくなる。

③フローフォーミング製法は、ディスク面を鋳造製法、リム部分を鍛造製法で作られたハイブリッド製法で、ディスク面のデザインの自由度とリム部分の高い強度&軽量化を実現できる良いとこどりのホイール
3
重量に関してのメリット
軽いメリット(主に鍛造ホイール)
🔸加速性能の向上
🔸フットワークの軽さ
🔸低速時の燃費向上
🔸ブレーキにかかる負担を軽減

重いメリット(主に鋳造ホイール)
🔸突き上げ影響を受けにくく走行が安定
🔸高速巡行の安定化
🔸ロードノイズの軽減
🔸どちらかというと乗り心地が良い
🔸高速巡航時の燃費の向上※¹

※¹ これは、軽いホイールの方がディスク面の開口面積が大きいと仮定した場合の事です。重いホイールの質量が重い事によるエネルギーロスよりも、開口面積が大きい軽いホイールの空気抵抗が大きい事によるエネルギーロスの方が大きいという事です。なので、直接重さには関係ないのですが、軽いホイールの方がディスク面の開口面積が大きい傾向にあるので記載してあります。
4
写真は左がフローフォーミング製法で作られた『ADVAN Racing RT』、右が鋳造製法で作られた『RH NAQ MAXILITE』ホイールサイズもタイヤサイズも違うので一概には言えませんが、今回ADVAN RTからマキシライトに交換する上で1本あたり5.47kg、、、4本で約22kgの増量となるのは事実な訳で、、、人によってどこに重きを置くかで意見は変わってくると思いますが、、、私の場合、走り性能を犠牲にしても純正ぽく可愛らしいホイールが欲しかったので満足してます😁
5
P.S. 上記のホイール交換にあたって約22kg増量と書きましたが、幅やサイズによっての増量も大きいと思うのでそちらも明確にしておきます

ADVAN Racing RT
7J×17インチ
205/45/17

RH NAQ MAXILITE
7.5J×18インチ
215/40/18

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンプトン純正ホイール取り付け!

難易度:

新品夏タイヤに組み換え(15,959)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Hankook Ventus S1 evo3

難易度: ★★

MINIホイールキャップバッチ補修作業 2回目

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月22日 8:55
おはようさんです

1本5㎞は重いですが好みが大事ですからね😊
コメントへの返答
2024年2月22日 9:09
今履いてるスタッドレス用のホイールも鋳造で走ってて重さを感じるので、鋳造はそんなもんかなって思ってます。
2024年2月23日 15:37
私も午前中はガレージに体重計持ってって作業してました🔧
ADVAN軽いですね!
あとで投稿しますが、鍛造BBSのRE-Lは15.1kgでした😊
コメントへの返答
2024年2月23日 17:21
ADVAN RT に着いてたタイヤ結構減ったとはいえ、鍛造と重量変わらないなんて中々健闘してますな😱こうなってくると他の皆さんの重量も気になってきます(笑)

P.S. タイヤホイールデータ
ADVAN Racing RT 17inch 7.0J IS+43
YOKOHAMA BluEarth 205/45/17
おそらくスポクパさんと同サイズだと思います

プロフィール

「@M i z
北麓オフ私も参加します😁
なんとかそれまでには~🫸🫷祈るばかりです」
何シテル?   08/10 19:47
OLD MINIから数えて3台目のミニとなりました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.S.I ステアリングチェンジコンプリートKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:51:04
NARDI Special Kallista 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:49:06
ストラットタワープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:24:53

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55クラブマンの魅力に惹かれ、前期クーパーから後期クーパーSに乗り換えました。DIY好 ...
ヤマハ チャピィ80 チャッピー (ヤマハ チャピィ80)
昭和54年(1979年) CHAPPY 50 LB50-IIC (4F6) コンペティシ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
このMINIとは運命的な出会いでした
マツダ MPV マツダ MPV
エアコンが効かなくなったので、とりあえずつなぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation