• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koukiororonのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

日常のアシにも使えてしまう上質な嗜好品

日常のアシにも使えてしまう上質な嗜好品エモーショナルな中高速グランドツアラー。

一般的ないい車の価値感(静かでハイテクで、、)とは少し違う。乗り込んだ時点で何か異様な雰囲気に包まれる。基本ゆっくり走っていると、少し硬めなしなやかさで重厚で気密性のある静けさを持つ快適なセダンに乗っているはずなんだけど、何だか重低音も響いてるし独特なエンジン音も入ってくるし、これ普通じゃないぞという感じ。
 しっかり走ってさえくれれば良いという価値観(ドアミラーの電動格納機能なんてはっきり言ってどうでもいい。とにかく走る止まる曲がるができれば良いんだ)の人にはお勧めできるかなあ。というか、この車乗るとそう思えちゃいました。 ドイツ車や日本車乗っているととにかく装備された機能が完璧の動かないと気になって仕方がなかったのですが。この独特な雰囲気と美しい内外装のデザインとなると...ただしっかりと走ってくれれば良いんだなあ。
でもエアコンは効いててほしいかな。命に関わるのでね。手にして2年3万キロ、ノーメンテでガンガン効きます。
が、基本、人には勧めません。
なぜか?世間一般的な良い車とは違う価値観な車な中でさらに、維持にお金がかかるからです。パーツが無いもしくは高い場合が多くなってきてます。
見て乗ってハマった方だけお乗りに。

走りにおいては快適性とスポーツ性両立していてv6の音も悪くない、半分アシ、半分趣味用で使える良いグランドツアラーです。

この車の一番の魅力はヒトの心に直接訴え「感動」させる、一般的なスペック表には載らないパラメータが沢山ある車。といえばいいのだろうか。
Posted at 2022/03/27 00:34:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ボディカッチリ、カッコ良すぎる、腐ってもアルファロメオ http://cvw.jp/b/3436474/45974383/
何シテル?   03/27 00:34
koukiororonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルバランスの取れたデザインと機能が素晴らしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 01:18:43
長距離を運転しても疲れない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 01:17:40
運転席シート補修・メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 00:48:20

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159 3.2 オルトレマーレブルー フラウ製ベージュレザー BOSEサウンドシステム
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いい車だったあああ アイシンのソレノイドバルブの具合が良ければ最高のトルコンゴルフ。2リ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation