• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kapibarawoの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

ブースト計を埋め込む!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リューター→耐水ペーパー400→600→800→1000→2000→コンパウンド粗目→細目→仕上げ目の工程を経てキズを消しました・・・
養生はしっかりとですね・・・
2
車体側、Φ60mmの穴、開けちゃいます。
配線等問題となるものはないです。
3
ブースト圧はエアクリボックスを外して。
4
ここで分岐。
5
助手席足元ゴムブーツに穴を開けて車内に引き込みます。
ブーストセンサーは車内に設置します。
長持ちしてほしいので。
6
電源は常時 ヒューズBOX RR FOG 10Aから。
7
メーター裏はこんな感じ。
照明は夜間のみで良いのでイルミ+から。
アイストキャンセラーから取り出したイルミ線に繋ぎます。
8
車両側の穴も微調整ですんなり入りました。
9
パネルを戻して完了!
・・・OFF状態でゼロを指してない・・

上のメーター裏の写真、↑に六角レンチを挿して左右に回してゼロ位置を調整します。

もう1度パネル外して調整です・・・。
10
完成です!ゼロ位置もバッチリ
自己満足度最高点です!
11
夜間。
良い感じです。

少しだけ明るいので可変抵抗を入れてみましたが変わらず・・??
・・・バックライトLEDじゃねぇ・・・
まあ良しとします。
肝心のブースト圧ですが、一応ならし中なので全開ベタ踏みはお預けです。
0.8までは確認しました。
関連情報URL : https://a.r10.to/hakfQe

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Androidナビを付けました❗️

難易度: ★★★

スピーカーを変えてみました❗️

難易度: ★★

2025/8/18 ウオッシャーノズルの詰まり修理

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(24回目)

難易度:

DSPアンプを付けました❗️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 間違いだらけのアーシング https://minkara.carview.co.jp/userid/3439790/car/3258504/8283910/note.aspx
何シテル?   06/30 08:20
kapibarawoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation