• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kapibarawoの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

リア ツイーター増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
家族全員免許持ちになりまして、後部座席に乗る機会も増えました。
後部座席で高速道路走行時に思いました。
聞こえねぇな・・・(主に劇中シリアスなシーンの会話)
デッドニングは気が済むまでやったのでスピーカーを強化します。
簡単なところでリアドアにツイーターを増設!
2
さっそく楽天でお手頃なのを購入。送料無料1980円。
2日で届きました。ページに記載はないですが、届いた箱にTS-T120と書いてあります。現在売り切れになってます。
両面テープで設置が標準なので加工します。
埋め込みたいんです!
4mmボルトをたてて薄板ステーを加工してしっかり固定します。
3
リアドアの内張をはずします。
白いハンドルカバーをそっと外して、ビス4本取って、下からへらを差し込みバキっとはがします。
4
穴開けます。
思い切りが大事。
5
配線は純正スピーカーに割り込ませて。
薄紫が+、白がー。表記してあって親切。
6
コの字に曲げたステーを4mmビス・ナットで締めこんでしっかり固定

アルミシルバーなのはデッドニングついでに貼ったシート。
すごい粘着力で全くはがれず。
そのまま締め込み。
7
ツイーター付属のケーブルでは届かないので延長して結線
カタカタ音が発生しないようテープで軽く固定
8
完成!
自然な仕上がり!

面倒な配線作業が嫌なのでアンプ増設等の不要な小型ツイーターをチョイス。
リアドア内の簡単配線でOK。

足元のみで鳴っていたのが、腰横からも音が出るので聞きやすくなった!気がします・・
「お値段通り」の効果です♪


関連情報URL : https://a.r10.to/hUp3yo

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025/8/18 ウオッシャーノズルの詰まり修理

難易度: ★★

2025/8/14 金沢のSABで2回目のオイル交換

難易度: ★★

Androidナビを付けました❗️

難易度: ★★★

スピーカーを変えてみました❗️

難易度: ★★

DSPアンプを付けました❗️

難易度: ★★

エンジンオイル交換(24回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 間違いだらけのアーシング https://minkara.carview.co.jp/userid/3439790/car/3258504/8283910/note.aspx
何シテル?   06/30 08:20
kapibarawoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation