• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有栖川シュワルツェネッガーの愛車 [トヨタ ハイラックス]

パーツレビュー

2023年7月16日

PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A  

評価:
5
PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A
CarrozzeriaのサブウーファーTS-WH1000Aをシート下に取付けました。

久しぶりにサブウーファーを扱いましたが、やはり入れると全体の音像が良くなると感じます。特に50Hz以下の低音がしっかり出て驚きました。

形状は、サブウーファーに見えない薄さで、音以上に感動します。ただハイラックスのシート下は、高さも無いですがエアコンのダクトが邪魔で幅も無いので、ダクトを取り外し取付けています。

接続は、純正ナビからBeat-SonicのBH8純正スピーカー取出しケーブルを使いました。ナビの音量とサブウーファーの音量設定を独立させるためRCA出力に変換するBeat-SonicのTL-20Bを取付けています。ただスピーカーケーブルの入力を試しに接続してRCA入力と比べてみたところ、あまり変化が無く不要だったかもしれません。
  • サブウーファーの電源はバッテリーから取りました。
  • 車内への引き込み場所が、もうパンパンです・・・
  • BH8はACC電源とアースを取出しギボシ端子をつけました。念の為、二又で取れるようにしています。
  • BH8とTL-20Bのスピーカーケーブルとアースをギボシで繋ぎます。
  • 純正ナビの純正ケーブルの間にBH8を挟み繋ぎます。
  • サブウーファーからTL-20Bに RCAケーブルを繋ぎ、ACC電源をBH8から取出した線に繋ぎます。
  • サブウーファーのアースは、運転席の右側の足元から取りました。
  • シートを外して配線と取付けをおこなうため、シート下のケーブルの3つのコネクタを外します。
  • 4箇所のボルトを外しシートを取外します。ダクトがかなり場所を取っています・・・
  • エアコンダクトを引っ張り取り外します。
  • ダクトの端はアルミテープで塞ぎました。カーペットは2つのピンで留まっているので外して潜り作業します。
  • ケーブル類はスパイラルチューブてまとめ、キックパネルとステップの下を通し、シート下に引込みました。
  • ケーブルを本体に繋ぎ留金をビスで取付ます。
  • DAISOで買った10cm角の接着タイプのファスナーテープ4枚を貼り固定しました。
  • シート下に程良く収まりました。
    位相遅れが無いので、ツィーターとミッドレンジとの相性も良いです。
定価55,000 円
購入価格38,636 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※*総額55,004円(本体38,636円 BH8 2,750円 TL-20B 12,100円 RCAケーブル1,518円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A

4.56

PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A

パーツレビュー件数:493件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / TS-WX66A

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:11件

PIONEER / carrozzeria / TS-WX1600A

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:327件

PIONEER / carrozzeria / TS-W1000C

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:12件

PIONEER / carrozzeria / TS-WX120A

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:1390件

PIONEER / carrozzeria / TS-LX40

平均評価 :  ★★★3.70
レビュー:20件

PIONEER / carrozzeria / TS-W2010

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:60件

関連レビューピックアップ

IPF ハイパワーポジションバルブ 701W 450lm

評価: ★★★★★

Airplex ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード)

評価: ★★★★★

TOYOTA純正 バニティミラー付き サンバイザー

評価: ★★★★★

スズキ機工 ベルハンマーディーゼル

評価: ★★★★★

TRD スキッドプレート

評価: ★★★★★

OS GIKEN OSスーパーロック4

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月14日 21:48
くろむらです😊
SUBWOOFER🌟入れると音に厚みが出ますよね🤩
有栖川シュワルツェネッガーさんのようにしっかり取り付けて100%近い効果は私は得られていませんが😂スープラやチェイサー乗ってる時にKENWOODや三菱のサブウファーいれてました😊
コメントへの返答
2025年4月15日 12:44
コメントありがとうございます!
昔のことを思えば、アンプ内蔵のサブウーファーなんてという気分にもなりかけるのですが、聞く度に良くできた製品だと感じています。
ハイラックスは、派手にカーオーディオやるスペースが無く、コンパクトにまとめるつもりです。
制振、遮音まではやりましたが、スピーカーはまだ取り敢えずで、アンプやDSPもこれからですが、こちらもやる時間が取れずいつになるやらです。

プロフィール

「@ラフィンノーズ
そんなこと気することじゃないですよ!!
見るも見ないもフォローふるもフィルターかけるもブロックするも自由なんですから!!」
何シテル?   03/10 08:00
ディーラーお任せのカーライフは快適ではあるものの、用意された選択肢の中に真の自分の意思が存在しているのか疑問を感じ、買換えを機にカスタムに走りました。 苦労も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
半導体不足で新車が手に入らないので試乗車をカスタマイズすることにしました。 ■足回り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation