• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

今年度の総括 (レアカー)

今年度の総括 (レアカー) 今年度の総括、第四回目はレアカーです。
以前に比べてレアカーを見る機会が少なくなったように感じます。
今回の画像は2010年に中国で「サニー」として生産が開始され、「アルメーラ」、「ヴァーサセダン」としてグローバル展開されているが日本国内向けは今年中に正規輸入販売を終了するタイ日産で生産される5ナンバーセダンの日産ラティオ(N17 前期型 12XかGだと思われる)です。
N17系ラティオについては日産自動車のカタログラインアップではY31系セドリックセダン営業車生産中止後は唯一の5ナンバーセダンとして販売される車種ですが先代のSC11系ティーダラティオに比べてクオリティの低下と海外生産を初めに主なユーザー層の運転リタイヤと法人・官公庁の車両選択の変化と台数削減によりかつてはもっともスタンダードだった5ナンバーセダンの市場の縮小が大きく進んでいることから販売台数の低迷が進んだといえます。
右ハンドルということで同じく日本向けがタイで生産される日産・マーチ(K13系)と三菱・ミラージュ(A0系)についてもレンタカーを初めに法人社用車、大きい車は不要だが軽自動車には抵抗がある一部の高齢者などに一定のニーズがあっても販売台数については思ったほど伸びていません。
かつてはセドグロからパルサーまで5ナンバーサイズのセダン(4ドアハードトップ及び5ドアセダンを含む)のフルラインナップからすればさびしいと思いますがラインアップの豊富なトヨタ、ハイブリッド4WDを用意する事で再び力を入れだしたホンダに比べて特長がなかったことと安全性対策の向上及びグローバルな車種と経営方針を進めていくことから予定であるが日産の5ナンバーセダン撤退は仕方がないことだといえます。
仮にSC11系ラティオとG11系ブルーバードシルフィ(TB17型シルフィは北米向けのセントラに統合されたことで3ナンバーサイズ)が統合された5ナンバーセダンがあれば予想ほど5ナンバーセダン撤退が起こらなかったといえます。
ブログ一覧 | 不人気車 レアカー | クルマ
Posted at 2016/03/28 19:06:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15時台も残り10分 http://cvw.jp/b/344557/48581887/
何シテル?   08/04 15:50
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55
いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54
旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:50:09

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation