• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

2速発進テスト!?

先週の走行でトラブルが出たミッション。どうせ開けなければいけないのなら、クロスを組みたいと思うのが人情というものです。



いつものKさんに相談すると、一般的なクロスより更にクロスしたスペシャルレシオが手に入りそうだけど、どうする?と悪魔のささやきが。レシオを見ると、うーん、確かに、面白いかも。筑波の1コーナーはクロスでも2速がちょっと低いけれどこの2速はドンピシャかも、とか。ミニサーキットでは1速がタイトコーナーで使えるかも、とか。



2000ノーマル    1st: 3.304/ 2nd: 1.988 / 3rd: 1.355/ 4th: 1.000 / 5th: 0.791               



OSクロス      1st: 2.667 / 2nd: 1.725 / 3rd: 1.267 / 4th: 1.000 / 5th: 0.833       



スペシャルレシオ  1st: 1.99 / 2nd: 1.44/ 3rd: 1.18 / 4th: 1.000 / 5th: 0..87



1速がノーマルの2速とほぼ同じレシオです。問題は1速、これで街乗りできるか?です。



低回転域が不安定なチューニングエンジンで2速発進か・・・ちょっと、ツライかも。 少し考えます、と答えました。



 





今日、天気が回復したので、1速使わないで大丈夫か、早速テストに行ってきました。



家は砂利道の私道を入ったところにあり、低速で前の道まで出る必要があります。また、家を出ると住宅街で、一方通行で一時停止が多い道をしばらく走る必要があります。



一番心配していた、家の周りの低速走行ですが、1速使わず2速発進でやってみると案外行けることがわかりました。低速走行の時は、停車時から半クラで車が動き出したらクラッチを踏んで空走という動作が自然に出るので、案外走れます。



次に、車通りの多い道に出て、信号から普通にスタート。動き出しはいいのですが、その後失速。2000回転位にうまくエアを吸えない領域があるので、そこで失速しそうになり、一度、クラッチを踏んでアクセルを煽ってから再度加速、ということに何度かなってしまいました。普通にスッとスタートするのが案外難しいことがわかりました。



しかし、それも徐々に慣れてくるもので、家から10km程のカインズホームへ行った帰り道になると、ちょっと吹かし目で半クラ長めにはなりますが、難なくスタートできるようになりました。



正直、もっと不便かと思いましたが、案外2速発進でも街乗り出来ることがわかりました。とはいえ、やはり半クラは確実に増えるし、もう1段低いギアがあった方が快適で楽なことは確かです。う~ん、悩ましい。





とか、やっていてふと気付いたことが・・・。



あれ、ギア普通に入ってるやん!!





先週、あんなに入れづらくなった2速が、普通に入れられます。自然治癒した???





↓カインズホームでgetしたAURI GOLD です。サーキット走行するとサイドボディ下部にタイヤカスによる汚れがこびりつきますが、このAURIを使うと良く落とせます。



Aurigold





Auri



















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/13 22:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年2月14日 6:21
スペシャルはかなりクロスでハイですね~。よ~いドン!の決勝とかでは、スタートで置いていかれそう。ファイナルはいくつなんでしょう。

うちの110さん製w純正クロスはOSのに近いです。低速タイトコーナーでは1速有効に使うのが○です。ファイナルが4.1なので4.3位だともっと楽しいかも。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:54
ファイナル4.3です。たぶん。

ぺラシャ外れた状態でリフトアップされている時に、手で廻してみたところ、4回転と1/4位だったので、たぶん4.3かと。

そうすると、スタンダードなクロスでドンピシャなのでしょうかね~。
2011年2月14日 11:19
悩みますね(笑)
私ならスタンディングスタートのレースがあるので普通のクロスを選びます!
コメントへの返答
2011年2月14日 23:57
スペシャルレシオ レースユースオンリーとか言われちゃうと弱いので(笑)、相当悩みましたが、スタンダードなクロスにしました。

やっぱりスタートでズッコける画が目に浮かんでしまって(爆)

プロフィール

1960年代から70年代前半の車のディテールが好きです。アルファロメオに乗るようになってからサーキットを走り出して、最近2年半乗った’05 Lotus Exig...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 19:35:11
進化というか退化というか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 19:28:14
ギリギリまでがんばった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 13:45:16

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ...
アルファロメオ その他 #44 赤スパ (アルファロメオ その他)
Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ...
アルファロメオ ジュリア #45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア)
大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation