• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

またまた脱落!

またまた脱落! テレビを地デジに買い替えしたら、すっかり引きこもりになって

メタボに拍車がかかっているFieです(汗










昨日は秋のお彼岸のお中日。

ってことで、我が家のご先祖様(たいした家柄ではありません)と姫の家のお墓参りのハシゴ♪

まずは姫の家のお墓がある東京・王子へレッツゴー!
首都高湾岸線から向島線経由で王子に着き、そそくさとお墓参りを終え、ただちに我が家へUターン。

首都高が空いているので予定の時間より早い帰着になりそう!
んじゃ、たまには大黒PAに寄ってみるか!

ってことで休憩♪
ベイブリッジが間近です♪

休憩したし、家に向けて再度GO!

姫:あれっ?助手席のドアのプラスチックカバーが外れかかってる・・・

Fie:ん?ホントだ!

姫:端に止めて取ったほうがいいんじゃない?

Fie:いや、高速道路だからいいよ。

姫:じゃ、私が窓開けて腕伸ばしてとってあげる。

Fie:危ないからいいよ、帰ったら取るから・・・

てな会話・・・(苦笑)

ってことで、写真の通りです。
運転席に続いて脱落・・・・


まぁ、こんなもんでしょ♪

ブログ一覧 | Fiesta | 日記
Posted at 2008/09/24 13:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 13:46
これは姫の言う通り、端に寄せて取ったほうがよさそうな・・・
風で吹き飛んでいってしまいそうな気がしますが・・・。

それにしてもこんな所が外れるなんて、困りますねぇ・・・。
コメントへの返答
2008年9月24日 16:51
前回剥がれかかってた時より、今回は割りとしっかり?付いていましたので家に帰るまで見送りました・・・(爆

こんな所・・・まぁ、輸入車なんてこんなものかと・・・(苦笑
2008年9月24日 14:42
こんな・・(汗)
ここってそもそも何でついてたんですかね?接着剤なのか、ツメでハマってるだけなのか・・。ウチも気を付けてみます。
コメントへの返答
2008年9月24日 16:53
フィエの場合は、「こんなカバー、国産車なら一体成型なのになぁ~」って感じです。
二箇所にプラスチックのベルトのようなものに、ボンドでくっ付いているだけです・・・(汗
フォーカスはどうなってるんでしょ?
2008年9月24日 14:49
何だか笑い話にしてしまう《Fie》さんを尊敬しちゃいます…。

そんなとこが脱落してしまうなんて思ってもみませんでした。
VWも含め外車は意外とアバウトなんですね(;^_^A
コメントへの返答
2008年9月24日 16:54
ギャハハ!

ま、走行性能には問題ないので!

輸入車乗りは細かい事気にしていたら乗れないのらぁ~♪はぁと(爆
2008年9月24日 15:17
高速でそんなものが飛んできたら、普通の人ならパニくってしまうのでは?

後ろの車に飛んで当たったりしたら、、、ガ━━((゚Д゚;))━━ンですね。

結局何もなかったんですよね?
コメントへの返答
2008年9月24日 16:55
後ろに飛んでいったら迷惑ですよね~。
結局最悪の事態にはならずに済みました(汗
2008年9月24日 15:18
両面テープ,してくださいね~
コメントへの返答
2008年9月24日 16:56
了解で~す♪

ただ、もうDラーに電話したら新品交換になりましたので♪
2008年9月24日 15:37
次回はがれるときは「デビルぅウィん~~~~ング!」と叫びましょう(爆)
コメントへの返答
2008年9月24日 16:56
ギャハハ!
そうします(爆
2008年9月24日 15:52
:*:・( ̄∀ ̄m)・:*:
自虐ネタ好き♪…(爆)
コメントへの返答
2008年9月24日 16:56
ドMなので(爆
2008年9月24日 18:01
オラのもなんか取れないかな~

壊れない車はつまらない・・・w
コメントへの返答
2008年9月24日 18:07
あら、ラテ~ンな人・・・(爆
2008年9月24日 20:33
そんな所取れるんですね!!

意外とパンダはお利口さんだなぁ^^
コメントへの返答
2008年9月24日 20:55
あら?それは優秀な子!
ラテン車の仲間になりましょ♪(笑
2008年9月24日 21:15
気にはなっています。
引っ張って強度を試してみたいが…

無理に剥がすのも~~

早く剥がれないと、在庫なくなりそうだし…
コメントへの返答
2008年9月25日 8:17
運転席、助手席側とも、さっさと剥がしてDラーに対策メンテしてもらいましょう!
おっしゃるとおり、部品が無くなったらアウトですから♪
2008年9月24日 22:45
おぉ、ワタシが知っている「輸入車クォリティ」の仲間発見!w
ボンドですか~。なんか外車で使用しているボンドは日本の夏に耐えられないみたいな話を聞きました。

ちなみにワタシのサクソは、カバーではなく、、、、
ドアの鉄板にアルミの黒いシールが貼ってあります(爆)
合理的・・・・なのか?!
コメントへの返答
2008年9月25日 8:20
おっ、さすがにサクソもラテ~ン車ですね。
フィエはラテン車メーカーでは無いのでしょうけど、造りはラテ~ンです♪
2008年9月25日 0:07
これってかなりの確立で剥がれるみたいですね・・・
私のはどうなんだろう?対策済みだといいけど。。
コメントへの返答
2008年9月25日 8:22
手で押してみて、ペコペコしてたら間違いなく剥がれます。今のうちに少し剥がしてDラーで新品で対策してもらいましょう!
2008年9月25日 1:27
フィエスタはフォードにしちゃめずらしくラテン車ですからw

日本デビュー時、フィエスタのうたい文句がラテンスピリットにジャーマンヘッドだそうで。なんか気むづかしい人みたい…www
コメントへの返答
2008年9月25日 8:37
やっぱし?!
乗ってる人もラテ~ンですから。
2008年9月26日 0:16
先週末洗車したときにちょうど同じタイミングでココ見てましたヨ。
私のは1度全取替えしてあるんですが、見事に4枚とも外れかかってました(ーー;)

結局この部品、何度新品に替えても同じ結果なのかもしれません(~_~;)
もう保証期間過ぎちゃったので自費修理かな?と。ボンドでくっ付けちゃおうかと検討中です。。。
コメントへの返答
2008年9月26日 8:43
あらら、ヨコモンさんちのフィエくんも!
しかもドア4枚!
ま、また取れたらボンドで付けちゃいます。
それでも取れたら、外しっぱなしで諦めます(爆

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation