• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukibon72の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月28日

静音化 テールサイレンサー直上ヘルムホルツ共鳴器廃止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
■エンジンノイズ低減
 ヴェゼルで、アクセルを大きく踏み込んだ時のエンジン音が車内で不自然に大きく感じたので、排気管周りをじっくりと見ていた時にヴェゼルのテールサイレンサー直上のフレームにちょうど大穴が空いているのを見つけました。

上の写真はサイレンサー直上の四番目の遮熱板④を外した所。下に見えるのがサイレンサーです。
2
 サイレンサーと穴の空いたフレームの間には、ちょうどフレームの穴を塞がないようにわざわざ切り欠きの入った遮熱板が入っています。
3
 この穴がヘルムホルツ共鳴器と当たりをつけて役割を確認しました。
 穴ありだとアクセルを大きく踏込んだ時のエンジン振動のビリビリが大きく、穴を塞ぐと排気音と振動が減ることから、この穴の役割はアクセルを大きく踏込んだときに車体フレームにサイレンサーの排気音を共鳴させて車内にスポーティな排気音を響かせるのが目的と判明しました。

 自分はヴェゼルの上質化がテーマなので、最終的に静音化のためサイレンサー直上のフレームの大穴をアルミテープで塞ぎます。
4
 アルミテープで穴を塞いで遮熱板を戻した後です。
遮熱板がわざわざフレーム穴を避けて塞がないようにしてあるのが分かります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中華マッドガード取り付け

難易度:

ハミ対フェンダーモール取り付け

難易度: ★★

塗装不良

難易度: ★★★

ハミ対フェンダーモール取り付け ②

難易度:

リアバンパーデカール風反射テープ貼り替えました

難易度:

希望ナンバーGetの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド 親水 ドアミラー 防曇 フィルム貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3450138/car/3277772/8274192/note.aspx
何シテル?   06/22 21:31
yukibon72です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:10:47
空気清浄機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:57:57
"ホンダ ヴェゼルハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 00:15:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダヴェゼルが気に入りZ4WDに乗っています。 乗っていると分かる、メーカーのエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation