• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

先週の木曜日からの現場

先週の木曜日からの現場 愛車ネタがないので・・・・・
仕事関係ですがたまにはいいですね?

またまた応援現場です~(泣)
写真の人の大きさ見ると分るように
直径(内径)18m 深さ 30m です。
大雨時の対策用です。

写真の空洞部分(落ちたら即死)で吊り足場組してます。(汗)
足場できたら 鉄筋拝筋 コンクリート打設
来月末まで仕事に在り付けました~。
でも ビルの8階くらいの高さがあるから
毎日緊張で疲れます。
暇な時は何でもしないとね!
フォトギャラにも写真アップしますので お暇なな方は見て下さいね。
大阪中央環状線地下30mを排水管が通ってますよ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 20:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

口直し
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:02
おつかれです!

事故には気をつけて下さいねがまん顔がまん顔
コメントへの返答
2009年5月25日 5:49
おはようございます。
ありがとうです
下を見ないようにして仕事してま~す(笑)
2009年5月24日 21:09
ひでさん…


タグ面白すぎですっ(爆)

危ないんですね~
僕は生粋の高所恐怖症なんで尊敬しますわぁ!
コメントへの返答
2009年5月25日 5:52
おはようございます。
最初の半日は恐怖でしたが
慣れって恐いですよ
いまは30mが苦にならないです(笑)

実は 応援要請してくれた会社の従業員も高所恐怖症で依頼がきたんです。(爆)
2009年5月24日 21:17
おぉ~、危険と隣り合わせな職場でつね(*/ω\*)
高いところは嫌いぢゃないけど落ちるのはイヤですね…

お気をつけて~ヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2009年5月25日 5:54
おはよう~!
高いところ・・・大好きです

これだけの高さだと落ちたら一瞬ですから苦しまないですね(笑)

今日も一日気をつけます。
2009年5月24日 22:09
タグが…僕は悲しみますよ(T_T)
コメントへの返答
2009年5月25日 5:56
ありがとう~!
悲しむ人は大勢・・・?
いないでしょうね~ (汗)

喜ぶひとは・・・・・
考えないようにします(笑)
2009年5月24日 22:10
奥行き30mってすごい深いですね~!!
ほんま落ちたら即死・・・ですね(^_^;)
お気をつけて安全第一で作業してください(~o~)/
コメントへの返答
2009年5月25日 5:58
おはようございます。
安全第一で安全帯してますが
これがひっかかって危険帯になってます。(笑)
2009年5月24日 22:38
お疲れ様です m(__)m

災害には十分に気よつけてくださいね!!
コメントへの返答
2009年5月25日 6:00
おはようございます。

了解しました!
組長の愛車見るまでは
死ねませんので!(笑)

2009年5月24日 22:52
これはデカイ!!!
気をつけてお仕事してください!

タグ。。。爆笑しましたww
本当に起きたらシャレにならないですが。。
コメントへの返答
2009年5月25日 6:02
でかいでしょう~
自分も最初ビックリでした。

タグ 気にいっていただけて嬉しいです。

でも・・・
本当の事だったりして・・・
2009年5月24日 22:59
奥様は喜ばないとおもいますよ!(笑

地上8階分の高さがあるんですね~
落ちたら本当に逝ってしまいますね!
私の勤めているビルも建設中に落下事故で、召された方がいらっしゃると聴いたことがあるのですが
事故っておおいのですか??
コメントへの返答
2009年5月25日 6:05
おはようございます。

これぐらいの高さだと意外に気をつけるので少ないと思います。

二階建て 三階建てくらいが一番油断するので落下事故多いみたいです。


2009年5月24日 23:21
でかっ!!!

僕も暇で暇で・・・焦

来月中ごろまでありません。汗

ホント事故には気をつけてくださいね!!!
コメントへの返答
2009年5月25日 6:07
おはよう~!

暇じゃなかったら避けたい仕事ですね~

でも大手のわりに現場での規律がうるさくないし
監督さんも気さくで仕事はやりやすいです。
2009年5月25日 1:32
毎日大変なお仕事ですね。。
ホントどんなビルとかでもそうですが、だんだん建設されてく姿にはいつもビックリです。
よくこんなものが建つんだな・・・と。。

うちも僕の命で全てのローンが完済できるので、嫁さんは僕の死を毎日祈ってるみたいです(爆)
コメントへの返答
2009年5月25日 6:12
おはようございます。

お仲間みたいですね(笑)
生きてたらローン
死んだら嫁さんが丸儲け!
ですね(爆)

意地でも死ねないですね!(笑)
2009年5月25日 7:23
注意してくださいね。
コメントへの返答
2009年5月25日 12:35
ありがとうございます。
今日も頑張ってます!
だいぶ慣れてきました~(笑)
2009年5月25日 9:14
元消防団員ですが高所恐怖症です(爆

すごい所で仕事やってますね。

下見たら吸い込まれそうでコワッ!!

今月から新年度ですが仕事がヒマです・・・
コメントへの返答
2009年5月25日 12:38
同じく仕事暇です。
自社に仕事あればやりたくない仕事ですが
暇なんで仕方ないです。
じ~っと下見てたら吸い込まれそうになりますよ!(笑)
2009年5月25日 11:58
労災、気をつけくださいねexclamation×2
この頃、めっきり現場出る回数も減っちゃい、たまに鉄骨の検査で上がると、おお~っとexclamation感じます(笑)
前はなんとも思わなかったのに…慣れって凄いような、恐いようなわーい(嬉しい顔)
気をつけ作業してくださいねグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年5月25日 12:40
ありがとうございます。
慣れてきた頃が一番危ないですからね。
肝に命じて 気をゆるめないでやります!
でも ふと気付くと安全帯かけてないです(汗)
2009年5月25日 19:30
さし筋がいっぱい 爆

PCは手間ばかりでイイ事ないです。

そんな僕も高所恐怖症です 汗
コメントへの返答
2009年5月25日 22:38
TKさん マジですか~?
自分もあまり好きじゃないですが仕方なくです。
景気よくなって欲しいです。
2009年5月25日 19:50
すごいところで働いていますね~!

めっちゃ興味があります。
ちょっと見学したいです。笑(^ ^)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:42
すごいとこです。
最上部と最下部 3往復したら膝が笑います。
こんな現場はめったに来れないから暇あれば下まで降りて撮影してます。(笑)
下は涼しいですよ~!
2009年5月25日 21:32
お仕事頑張ってください♪
って成した所が想像つきません・・・


もし宜しければまた完成後の写真もお願いします♪
コメントへの返答
2009年5月25日 22:45
了解しました!って言いたいとこですが
完全に完成するのは二年後です。(汗)
途中経過も写メ撮ってまたアップしますね。
2009年5月25日 21:33

完成した所の間違いですww
コメントへの返答
2009年5月25日 22:47
わかってましたよ~。
自分も誤字 脱字 よくやります。(~_~;)
2009年5月26日 12:10
お仕事気をつけて頑張って下さい!!

やっと決算書作り終えましたが今期が心配です・・・

景気上向かないかな~
コメントへの返答
2009年5月26日 12:25
ありがとうございます。
景気………なかなかよくなりませんね~ (泣)
今年一年はガマンでしょうか
弄りも休憩です~(泣)

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした❗関東 東海からの参加ありがとうございますm(__)m
久しぶりに楽しい時間でした(^-^)」
何シテル?   09/18 00:50
またまた 嫁に内緒でやってしまいました (汗) 欲望に勝てないオヤジです (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
前車のS4が 不具合ばかりで 2年で 乗り換えとなりました。 今のとこ パワーも不満なく ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
新しい相棒です。 300Cより一回り小ぶりですが パワーは十分!
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
納車から 一年の愛車です。 少し変化してきましたが まだまだこれからです。 仲良くしてや ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation