エンジンルームを何気なく見てたら・・・・
クラッチリザーブタンクのフルードが~半分???
あぁ・・・やっぱり
良く見えないですよね~すみません
レリーズの方が漏れる場合が多いですが、マスターからでした(泣)
私のLBは購入した中古車店から
「今まで交換した部品です」っと箱を貰った
中身はクラッチマスター&レリーズASSY部品も入ってました
新車時の純正部品かな?
本当は再使用したかったですが、どちらもシリンダー内がサビサビで段付き
泣く泣く諦めました
でぇ~今は
TOYOTAマークが無いから社外品だと思います
同じ5/8ですから~同サイズで同じOEMかもしれません?
純正品番を調べてモビリティーパーツに在庫確認お願いしたら
マスターインナーキットはメーカー在庫~名古屋だから2日間
レリーズインナーキットは本部在庫~その日に入庫
埼玉県のモビリティーパーツは
一般販売は不可で部品屋さんを通さないと買えないんです
でぇ~部品屋さんは
品名を言って品番調べて~在庫確認・・・1回目
注文は現金で前払い・・・・・・・・・・2回目
入庫後また引き取り・・・・・・・・・・3回行かないとダメです
まぁ~注文だけして取りに行かない輩もいるからでしょうか?
そして・・・
一般客で旧車系は
「どうせ製造廃止だろ」「めんどくさいなぁ~」の空気が充満して、
品番と在庫確認に時間がかかるんです。
ただ連絡するのを忘れてるから、返事が遅くなるのか?
頼むのも、行くのも~嫌な感じ
でもここしか買えないし・・・・
今回は在庫が有るのを知ってるけど、万が一間違えたら自分の責任だから
何も調べてないフリして部品屋さん注文しました
レリーズインナーキットは安いし漏れる心配有るから3個注文して当日入庫
マスターインナーキットも2個注文、予備の為に
在庫は1個本部に在庫????一個はメーカー在庫
んん~?
本部に在庫って無かったはずですが・・・
私が直接TELで在庫確認
部品屋さんからも在庫確認
在庫確認が2回も有ったから、自動的にでも在庫補充したのでしょうか?
勝手に思ってますが・・・
マスターシリンダーバラしたら
上側と下側が純正部品~一番上側がしっかりしている感じですね
真ん中が社外品
レリーズシリンダーは
右側が純正部品~右と薄いピンクの真ん中は新品
左側が社外品~濃いピンク~カップが2個付いてる
折角だから~汚かったからタッチペイント
社外品マスター&レリーズシリンダーに純正インナーキットを入れました
同じサイズだから~いいか!
86用もアルミ製マスターシリンダーで合うっと聞いた記憶が有りますが
うる覚えなので、在庫が有るからセリカ用の純正に
今回は・・・
関東セリカday時に工場長さんから、
純正部品を調べられる秘密兵器をプレゼントされて、助かりました
ありがとうございました。
やはり~純正部品が一番ですかね?
50年前の車の部品が、まだ出る
諦めずに調べて在庫確認は必要と思いました
TOYOTAさんも~凄いですね!
Posted at 2025/09/20 15:19:50 | |
トラックバック(0) | 日記