北海道キャンセルで・・・凹んでました(-_-;)
北海道行くと1ヶ月はLB乗れないから~奥多摩は最初から行く予定で。
5:20出発~関越所沢IC付近で・・・クラクション音
見ると~軽トラに原付バイク????
すぐに~しげさんとわかりました、朝から気分いいですネ!
でも~反対方向に?
江の島イベント参加ですと後から聞きました。。。
今日も猛暑日で少ないかな~って着いたら7:40には満車
えぇぇ~凄い台数でビックリ~バイクも今月はいっぱい
友人LBと2台並べて・・・
もう一台~セリカLBが来て空いていたから~どうぞ
セリカ乗りなら皆さん知ってる大黒でも有名車
去年セリカdayにも来てました
停車したら・・・・
ノーマル車高が・・・すぅぅ~っと15㎝ダウン???
ペタペタ状態に!
「エアサスですか?」
「いえ~ハイドロです」
ですよね~あの動き方は???
ウケ狙いで・・・・
前輪が~浮いてる?
オイル交換できますね?
どうなってるの?
スプリングは無い~シリンダーを溶接して足してるんですね!
リヤは
これで~動いてるですね
マフラーは
車って・・・
走行時は~ノーマル車高
停車時は~ペタペタ車高
理想ですね~部品壊れないし
駐車場出る時は~フロントを可なり上げて擦らずに出て行きました
動きが速い~1~2秒で上下する
あの~アメ車が・・・バウンバウン出来る訳ですね
耐久性は?
昔10系セルシオやクラウンマジェスタ140系は良く壊れたなぁ・・・
1本10万円コースでしたね~2000年の頃でした
凄い~セリカLB
オーナーさんは34歳~車屋さん~インスタでも有名人
腰が低くて好感度高かったです!
あとは・・・
年期入った~5ナンバー
3台~しかも4ドアー~10000回転タコ&240キロメーター
R仕様か本物か・・・・聞けませんでした
これもハコスカ
眩しい・・・
INマニまでメッキ仕上げ
デスキャップもメッキのカバーやファンもメッキして有り
お金~かかってるエンジン
ケンメリ
奥多摩では有名車
このサバンナ・・・・LBダクトが
裏はリスタード製
オーナーさん自作
「LBダクトの付き方知らずに穴開けて裏から・・・」
反対だったんですね~っと・・・
知らなかったってホントですか?
今日は~86さん軍団とスープラさん軍団がいっぱい
カッコいいなぁ
左ハンドル車2台
これは国内仕様って有るんですか?
エアロトップ?~エアロキャビンって名前でしたっけ?
やっぱり行けば~楽しい奥多摩ですが
帰りは・・・地獄の渋滞でエアコン時の水温計心配で
冷や汗ですよね(汗)
早起きして~早朝ドライブ
大好きです!
Posted at 2025/08/19 20:16:31 | |
トラックバック(0) | 日記