• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリン 3362のブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

2025.11.24・・・2イベント日


同じ日に~2大イベント日でした

その①


外車が半数
いすゞ車~スバル車~ホンダ車が多く日産&トヨタ車は少ない




いいね~


カッコいい~エンジン


でも・・・
地面に着いてませんかバンパーが?


前ヒンジが多いのでしょうか?


新車オーナー様
43年間・・・当時塗装&ノンレストアの7万キロ車


てんとう虫さん達


いいね~てんとう虫にハヤシ10インチ


このホィールもイイ感じ


ショップが販売してました
3台共・・・売り物で1台は御成約されました


売れたのは一番奥の・・・88年前の新車
6V車を12Vに変換した車です~車名忘れました

まーるぃのも有るんですね~知らなかった


一番~注目されてました


凄い~ナンバーですね。。。
クランク棒有るけどスターターもちゃんと付いてますのでご安心

トラックとバイクです・・・んん~?

良く見るとエンジン付いてナンバーも、ベルト駆動で走るみたいです


オーナーさんが・・・・

これって~乗車定員5人です~????
ケツが痛そう~

リヤーゲート開けるとステップを開き、こ~して乗って安全バーを閉めて走るんです。


オーナーさん直々に説明してくれました。

ギャラリーから
「まるで~護送車見たいですね~」
全員納得でした(笑)

そんな時代~昭和33年式で今日も自走出来ました
最高速は60キロしか出ないです
あえてレストアしない~当時感満載が大好きな58歳オーナーさん

その②
帰宅後~セリカで一回り~いつもの埼玉スタジアムに行くと

何か~ニオイを感じました(笑)


スタジアムのイベント情報に載って無かった

たまたま偶然のイベント開催中でした

ググってみると


係員さんに聞いたら、まだ2回目の開催
ドレスアップした車のイベント

お金持ち車がいっぱい


旧車も数台


車名がわかりません


アウディR8でV8エンジンらしいです
速そう・・・

でも~セリカが1番かな~(笑)

ローダー積載車もいっぱいだから自走は少ないのかな?
イベント終了して退場時にどうかな~って見てたら
誰一人空ふかしする人はいなくて~大人の走り方で感心しました

やっぱり~大人の金持ちは違うな~!

1日で2コもイベント見られて・・・

美味しい~ビールになりました!



Posted at 2025/11/25 21:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月21日 イイね!

2025晩秋ツーリング・・・自転車旅


すみません~自転車ツーリングの話です。。。

もぅ~45年続いてる自転車仲間との年に3回のツーリング

今年は新宿駅集合でぇ
長野県茅野駅~鹿塩温泉~昼神温泉~飯田駅~豊橋駅~東京駅

メンバーは10人で2泊3日のツーリング


10台~全てオーダーメイドのランドナー(旅行用)
BAGもオーダーメイドっと凝ってます~オジサン集団

平均年齢は還暦⊕3歳位かな

エンジンは・・・・そ~とぅ草臥れてます(笑)
ポンコツエンジンですがガソリン(酒)だけは良く飲むんです?

鄙びた鉱泉温泉泊まって~美味しいイワナ&山の幸等

鹿塩温泉


途中にリニアの橋脚が数本建設中でした


昼神温泉


ホテル裏山の紅葉も綺麗でした


昼神温泉の朝市


帰りは・・・飯田駅からBOX席の宴会列車

ゆっくり飲みたいから~新幹線も「こだま」の各駅新幹線

気になった・・・1枚


ボンネットタイプよりは新しいけど、丸目2灯式はかなり古そぅ・・・
ウインカーが鳥の羽の様に真横に出て点滅するバスを覚えてます

何と言うウインカーでしょうか~教えてください?

バスが好きで・・・自家用車が~「バス」

商用車ミーティングで何台も来るっと友人が言ってました!

世の中~凄いオーナーもいるんですね!



Posted at 2025/11/21 19:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日 イイね!

2025セリカオーナーズクラブツーリング・・・車山


私の所属しているクラブ


歴史は古く20~30年前から・・・
しかも
初代限定のクラブ

この~初代限定が私にはピッタリ
平均年齢は~60歳オーバーですかね?

まぁ~最近は
会費も無いしミーティングも無いけど~
飲み会だけは有るんです(笑)

毎年秋にツーリングが有りまして

お約束の・・・・談合坂AM6:00集合
はぇ~なぁ???

でも~5:30着でも満車状態でうぉ~さぉ~しました???
なんで~混む談合坂とか海老名とかに集まるんでしょうかねぇ。。。

談合坂は混み過ぎて場所を移動
諏訪湖近くのSAで
簡単な朝礼


紅葉が綺麗ですねぇ



誰ですか~空気の読まない人は?


LBと2台持ちで・・・お金持ちさん

SAで
スープラは外国人~ホイホイ
ダルマ&LBには~オジサンほいほい(笑)

コンビニで


同じ白でも~みんな違う
今日は新車からのオーナーは手前のRA-25ですが塗り替えたみたいです

48年式のナンバーが・・・・「埼 55]です
昭和50年には陸事が増えて埼ナンバーは無くなりました~確か?

パール塗装は~私だけです・・・えへん!

気になったエンジン~TA22ダルマ
眩しい~ヘッドカバー2000㏄仕様


いいね~エアクリーナーBOX当時物


筑波を走ってた~LB
タコメーターいくつまで回したのでしょうか?


車のツーリングは何故か~車山って多いですね?
霧ヶ峰ビーナスラインで山賊ラーメン

美味しかった~唐揚げ


宿のペンションでは・・・
宴会前の練習で~暖機運転中(笑)

セリカの話より・・・病気の話
          年金の話
          孫の話

ですよねぇ~(笑)


日帰りで途中離脱の方
現地集合の方
夕食食べて日帰りの方
宿から直帰の方等

幹事さんは大変ですよね。。。

翌日は小雨で真っ白
お約束の「峠の釜めし」横川

86と180が待ってました~ウソです
あれは旧国道の横川本店駐車場の話ですね


路面は紅葉した落ち葉&カラ松の葉っぱが凄い
子供の「グー」位の大きさになって前後フェンダー内に溜まってました(泣)

帰宅後洗車したけど

一晩たって・・・気になって
今日~外したら


やっぱり
セリカの泣き所~フェンダー下部にもしっかりカラ松が・・
洗い流して~スッキリしました

楽しかった~2025セリカツーリング!

今日も・・・

「一人反省会」です


Posted at 2025/11/10 19:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

セリカ整備歴・・・2題

やはり50年も経つと・・・色々出てきますね(泣)

今回は、セリカ有る有る話のステアリングBOXからのオイル漏れ
O/Cが純正品でまだ出るんですね~トヨタさんもイイネ!

名前はセクターシャフトO/C

交換するにはピットマンアームを外さないと取れないですので

東海セリカday時に工場長さんからSSTをお借りしまして、
デカい30mmナットを延長パイプでやっと緩めて


簡単に取れると思ったら~全然ビクともしない?
何しても外れそうにないので・・・

全部外しました


このBOXの下には~50年分のゴミとかオイルカス等
前オーナーさんが落としたネジとか小物等が隠れてました

お金は~落ちてなかったなぁ・・・(笑)

ここまで外したらステアリング系は何でも出来そうですね
カップリング交換した時に交換しておけば良かったのに・・・

オイル入れて遊びを取って無事完了しました。


その②

去年ラジエターピッチ増しをしました・・・
ラジエター屋さんの言った事を信じてましたが
この夏は猛暑で水温計は変わらず~迷ったけど

今年はコア増しにしました


当然2列から3列になったので

厚さが増しました


右がバラした2層で左が交換した3層
比べると厚いですね

取り付けには加工してくださいっとラジエター屋さんに言われましたが
そのまま着いちゃいました?

まぁ~いいか!

ラジエター屋さん
忙しそうな~真夏を避けて落ち着いた今頃お願いしました

おいおい~涼しくなってからじゃあ~遅そいぞ!

なんって~いい人なんだ・・・私って(笑)


Posted at 2025/11/04 17:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月21日 イイね!

2025.10.19・・・東海セリカday~800キロの旅


AM3:00~深夜真夜中の新東名高速道路

前後に車は無い

外灯も無い~真っ暗だ

貸し切り状態の高速道路・・・・どこまでも走って行けそうだ!

東名東京料金所AM1:00通過~名古屋会場まで
自宅から400キロかぁ・・・

エコラン運転で・・・・
燃費は13㎞走った~嬉しい
120キロ区間も90キロのトラックさん~アシストありがとうございました

毎年刈谷SAで仮眠が恒例
今年も他のイベント参加みたいな族車&バイクさん数十台がいっぱい
静かだから良かったけど、出発時は爆音でした(泣)

会場には・・・初代で1番乗り


会長さんにご挨拶(笑)


「よく来たな~遠路遥々・・・俺もLB持ってるぞ!」


33歳オーナーさんも早着


貴重な2代目さん~しかもオーバーフェンダー付

「アマゾンで¥3000円でした」・・・・えぇぇビックリ

毎年楽しみな大阪人・・・白兎さん

今年仕様は・・・


去年は~白色ボディーにカリーナテールだったネ。

ストップ&リフレクターをLED化・・・・・いいセンス

これって・・・・


純正鉄のゲートを切り抜きガラス部分を切り抜き加工&FRP製作
ジムニーのリヤガラス&モーターでチルトアップ
上がりきるまで、時間がかかるけど・・・電動にはビックリ

またまた去年と違う仕様


去年は透明アクリル仕様だったが・・・


六角レンチで外して夜間走行もバッチリ~考えてますね!

本人は
「着せ替えが大好きで、バイク時代もタンク&サイドカバー等を着せ替えしてました」
今年はルーフパネルが高速ですっ飛んで、拾いに行ったらお巡りさんに怒られたそうです~凄い事を。。。

毎年会うのが楽しみな・・・大阪人~凄いなぁ!
ここまで仕上げるのに1年かかるのでしょうか????(笑)

ピッカピッカのホィール


流石・・・工場長さん


ここまでするのに相当の苦労話を聞きました
最高の完成度~羨ましいなぁ

いましたねぇ~名古屋にも




STだけど・・・4バルブ???のコメント


4バルブって~4A-Gだと皆さん思ってらしく、まさかねぇ。。。?
やっぱり出所は同じIさんでした

梨地のスピードスターホィールの深リム~お見事
ご本人は車屋さんで自分で作業したとの事

ツインターボの18R-G


ご本人は体の古傷が悪いらしくやっとここまで来ました
健康が一番ですね~っと!

後は
LBにラック&ピニオン装着した裏話で盛り上がったり

おみあげ貰ったり


天空画像貰ったり





楽しかった・・・
東海セリカday

4年連続参加で道も覚えて要領も覚えて
知人も増えて話もいっぱい出来て!


帰りの東名高速で・・・・

抜いて行く~セリカday参加車数台

皆さん~リヤーのハザード点けて・・・ご挨拶して抜いて行きました

仲間意識を感じるなぁ。。。。

来年も・・・・行こう~っと!




Posted at 2025/10/21 18:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.11.24・・・2イベント日 http://cvw.jp/b/3450683/48786030/
何シテル?   11/25 21:57
celica3362です。よろしくお願いします。 趣味は・・・ ①自転車ツーリング&ロードレース&マウンテンバイク山岳レース カーボンロードか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9 101112131415
1617181920 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

土日で・・・2イベントだったけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:59:32
なおとファミリィprodさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:21:44
ヒカルlbさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:20:17

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカリフトバック2000GTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation