• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

長野県と山梨県の聖地巡礼ツーリング

長野県と山梨県の聖地巡礼ツーリング 予定してた用事が無くなったのでならツーリングに行こうと。前に本屋さんで見かけて買ったバイク雑誌。


長野県の走る所が掲載されててなら前から行きたかった今年のコナンの映画の舞台の国立天文台野辺山を中心にしてコースを組む事に。でもこの場所、長野県の端っこでビーナスラインからも遠いので悩む。もう山梨県だし⋯あ!なら!って事で予定が組めて出発になりました。
長野県に行くならやっぱりここ。諏訪湖サービスエリア。


諏訪湖を眺めると長野県に来たな〜と実感します。さてX-ADVの燃料が残り3リッター。前のガス欠トラブルの経験で得たスキルが発動したのか次降りる小淵沢インターからガソリンスタンドが無いんじゃないか?と思い諏訪湖サービスエリアのガソリンスタンドに。

レギュラー201円は泣けた⋯でもこれでガス欠は大丈夫!と思い走ってたら小淵沢インター降りてからガソリンスタンドありましたズコー_( :⁍ 」 )_
で到着。国立天文台野辺山は週末駐車場停めれなくて臨時駐車場にと教えてもらってましたがなんと!バイクはOK。バイク乗りに優しい国立天文台野辺山。お!コナンのラッピング仕様のマイクロバス発見!


無事に停めれて入口に。

ここで簡単なアンケート。入場は無料です。
しかし良い天気。飛行機雲〜

歩いてずぐに巨大なアンテナ!

あ!映画で搭乗した動くアンテナのレールが引いてある。

トコトコ歩くと超巨大のアンテナ。

近くで見ると大きさに感動。これ動くんだよな〜
これ見てたらガンダムXのサテライトキャノンのエレルギーを送るアンテナを思い出した(笑)
展示物のある建物

なんとここにはコナンの作者青山先生の色紙が!

ちなみに〇〇がぶっ壊した動くアンテナは夏休みに登場らしいです。
で次の場所に。20分くらいで到着。

サンメドウズ清里。ここはアニメ、monoの5話で紹介された所です。
ここにはめっちゃ面白そうな乗り物があります。
ダウンヒルマリオカート!G-KARTって乗り物でエンジンはありません。下り坂を滑って行くんですがそれでも30キロでます。


結果、めっちゃくちゃ楽しかった!体感速度は30キロ以上。オーバースピードで曲がるとタイヤが浮きます(そこは上手く作ってあって転倒はしません)ブレーキはあるのでタイミングが合えばドリフト出来ます!アウトインのタイミングが速く走れるかな?マリオカートのテクニックは通用しませんでした(笑)
反対にあるリフトで上まで

到着〜少し雲はあるけど景色よし!

少し階段登ってアニメでも見れた景色

次の目的地に。10分くらい

ここもアニメに出た萌木の村。

ここでお昼ご飯。行った所もアニメに登場したROCK。大人気で30分待ち。

あ!プロレスラーの武藤さんとのコラボTシャツ。グレート・ムタは永遠の推しです。

アニメと同じ物を食べるのが聖地巡礼のお決まりですが食べれる自信がなかったので

1番人気のビーフカレー。レーズンが入ってて美味しかった〜サラダもドレッシング好きな味。
食後にクリームソーダ。甘さが身に染みる〜

売っていたおもちゃのトラクター。

(ここは山梨県だげど)長野県、トラクターがデカイです。4tトラックの)ベッドの大きさ。愛知県ではまず見ない大きさ。見て驚きました。
そこ後は萌木の村の中にあるメリーゴーランド。

人生初体験。うさぎを選択。


次の目的地も15分くらい。

県立まきば公園。

ここは牛やヤギ、羊やポニーがいます。

ヤギの食欲スゲェ〜。ブチブチ草を引き抜いて食べてる。ヤギの草刈りは本当に効果あるかも。
羊。この子凄くプリティ。なんと


おしりにハートマーク♥
ポニーも大人しい。

次の目的地に行く時に八ヶ岳高原ラインを走ったのですがクネクネしてておもしろったのですがここではこの前のライディングスクールの技術が役に立ちました。X-ADVはタンクをフォールド出来ませんがこの子はステップを付けてます。

このステップを踏み込んで曲がると凄く曲がりやすい。プロのレーシングライダーはブーツに穴が空くらしいです。下半身の使い方は本当に大事ですね。
次の目的地、富士見平 展望台。晴れた日はここから富士山、南アルプスが見れる!のですが

雲が多くてなーんにも見えず。残念。
最後の目的地、諏訪湖サービスエリアの下り。
ここはなんと珍しい銭湯があるんです。

上りにもあります

ここもmonoでも紹介されてました。
ただ心配してたのは狭さ。

アニメで見ると狭いな〜と思ってましたが

全然広いお風呂でした。残念なのは窓が汚くて諏訪湖が綺麗に見えない⋯
あと残念な事にここの戦闘は廃止になるそうです。残して欲しいよな〜

風呂上がりの1杯

で帰宅。さすがにこの時期は虫が凄い。X-ADV虫だらけ。


顔だけ洗車。
距離はそこそこだけどこれからの時期は暑いのでやっぱりキツイですね。涼しい所を走りたい。



隼、カスタム!
隼は出す方はマフラー替えてるので良いですが吸う方がノーマル。前から交換したかったけど絶版品ばかりで見つからず。そしたらメルカリで発見!
ご存知K&N。


隼は空気をダイレクトに入れるタイプなのでノーマルエアクリーナー虫が凄かった。
これで吸う方もOK。馬力的には5馬力upかな〜
10馬力くらい行ってくれてら嬉しいな。
乗った感じは⋯アクセルの反応が良くなったのかな??いや気のせいか⋯ってことでわかりませんでした(笑)
ブログ一覧
Posted at 2025/06/30 07:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オフ会後の3日目は清里の朝そしてみ ...
hidecci☆さん

野辺山宇宙電波観測所へ行きました。
ナンバー315さん

まきば公園・野辺山宇宙電波観測所・ ...
Coo@さん

ドライヴ。
おてんばさんさん

2024/09 長野中部
Alzasさん

今更ながらゴールデンウィークのお話
tsuru-tanさん

この記事へのコメント

2025年6月30日 7:43
カルマンロップイヤーさん、おはようございます。
聖地巡礼旅お疲れ様でした。
長野へようこそ!名探偵コナンの聖地
「国立天文台野辺山」自宅からも50分程で何度か
行ったことありますが。聖地巡礼で混んでいるんでしょうか?
ビーフカレーも美味そうで、この暑い時期に
クリームソーダもいいですね。涼しさ伝わります。
K&Nクリーナー、車で使ってました。😆
懐かしい。きっと隼は10馬力UPしてますよ。
コメントへの返答
2025年7月1日 4:36
AっKUNさん、おはようございます。
コメントありがとうございます(´ω`)
コナン効果はやっぱり凄いです。激混みではないですが多いと思います。家族連れが多いのが印象的でした。
長野県はまた走りに行きますよ!本を参考にして計画します。上の方行ってみたいですね。
暑い時期のソフトクリームは甘さと冷たさがいーんですよね。
今の最新式のバイクはマフラーやエアクリ交換しても数馬力しか上がらないらしいですがこの時代のバイクだったら⋯てな考えで。これで吸う吐くがOKになったから速くなって欲しいですね〜(未だにレッドゾーンまで入れれませんが)
2025年6月30日 8:09
おはようございます♪
聖地巡礼ツーリングお疲れ様でした😌
最近はガソリンの価格も下がってきて150円台の店も出てきたと言うのに、201円はキツいですね…💦

マリオカートみたいなG-KART…めっちゃ面白そうですね~!🤗
ダウンヒルってところが、尚Goodですね!👍
コメントへの返答
2025年7月1日 4:42
ボッチninja400さん、おはようございます。
コメントありがとうございます(o^^o)
10円ぐらいの差なら仕方ないよね〜だったんですが40円くらいの差は目ん玉飛び出すでしたよ。
G-KARTはマジで楽しかったです。2回走りましたがもう1回走りたかったな〜。バイク乗りの意地とマリオカートやり込みで挑みましたが難しい〜
2025年6月30日 10:33
こんにちは(^-^)

聖地巡礼ツーリング、色々楽しまれた様ですね♪天気も良さそうですし避暑地でもあるんで、バイクでは下界より走るのも気持ち良さそう(^_-)

そういえばガンダムXの…なるほど!ですね(>_<)笑
自分も下調べしてた時、G-KARTめっちゃ面白そうと見てました♪八ヶ岳周辺は楽しめそうな場所がまだ色々ありそうなんで、自分もまた訪問したいです(*^.^*)
ツーリングお疲れさまでした(^-^)/
コメントへの返答
2025年7月1日 4:52
Coo@さん、おはようございます。
コメントありがとうございます\( 'ω')/
聖地巡礼ツーリング、楽しかったですよ〜天気は雲が少しあったのが残念!
この時期のバイクは高速でも熱い風が来るのでキツイんですよ〜。でも〜10時頃までは風も涼しくて気持ちいいです。早起きは三文の徳ってのを実感します。
あのデカイアンテナを見ててら脳内に再生が(笑)
ガンダムX好きなんですよ。ダブルXなんてマジでカッコイイ!
八ヶ岳周辺は本当に楽しめる場所多いと思います。自分もまた行きたいです。
G-KARTは本当に面白いので3回のプランをオススメしときます!
2025年6月30日 20:18
カルマンロップイヤーさんこんばんは😄

今回の長野ツーリング、私も行ったことのない場所ばかりで大変参考になりました。長野でも愛知に近い方ならともかく、山梨よりの方とか行くのに決心が必要ですもんねw

この季節は避暑ツーリングにもってこいの場所ですから、また泊まりがけで走りたいですね。
コメントへの返答
2025年7月1日 4:57
Silvervoxyさん、おはようございます。
コメントありがとうございます(* 'ω' *)
長野県は本当に広いな〜と買った本見て思いました。
知らない場所が多くて参考になりました。
自分も長野県の上の方行くなら泊まりで行きたいですね。さすがに日帰りは辛い〜
山梨県もまた行きたい所あるので行きたいです。
この時期は涼しい所走りたくなりますよね。
2025年6月30日 20:30
こんばんは。

野辺山のアンテナ、初めて見た時に
大きさに驚いたのを思い出します

清里のダウンヒルマリオカート
めちゃくちゃ面白そうですね~

友人達と行ったら、必ず調子に乗り過ぎで
ケガするヤツが居ますよね(笑)
コメントへの返答
2025年7月1日 5:04
hide-RXさん、おはようございます。
コメントありがとうございます(^-^✿)
あのアンテナの大きさには驚きますよね。しかも動くんですから。夏休みにはレールで動くアンテナも。
カートは絶対面白いですよ!ノーブレーキで曲がっても転倒しない設計にはなってますが係の人曰く、ガードレールに当たると転倒するみたいです。ミニ四駆みたいな曲がり方は吹っ飛ぶみたいです(笑)
バイク乗りだったらジャケットにプロテクター入ってますから吹っ飛んでも怪我はないかな(笑)
絶対仲間で行く盛り上がりますよ!
2025年7月2日 20:38
こんばんは~

巨大なアンテナ×バイクの写真を何度か見たことありますが、ココ?
バイクに乗って目の前まで行けないなら違う場所かもですが

カートは仲間内で行ったら白熱したバトルになりそうですね(笑)

メリーゴーランドでウサギを選ぶのは流石です☆

隼はまだシートが戻ってきていない?
ツーリングが楽しみですね♪
コメントへの返答
2025年7月3日 6:51
かわこさん、おはようございます。
コメントありがとうございます(っ ॑꒳ ॑c)
車両は進入禁止なので違う所ですね。
こうゆう建物の前で愛車と記念撮影(有料でもいいから)出来たら人気あると思うんですけどね〜
絶対盛り上がると思いますよ!テクニックの差が出やすいと思いますし。転倒したら笑いのネタになりますね。
わかってくれますか!うさぎ飼いとしては( ̄▽ ̄)ニヤリッ
隼のシートは完成、装着しました。シートの生地がカッコイイです。ゲルザブの効果はまだ?です。ふんわりで尻圧が広がる感じです。

プロフィール

「@TAKa-YAMa さん、休みの日は変なのが増えますからね。下等生物が!って思って忘れちゃいましょう。
明日(もう雨降ってますが)雨予報ですけどお互い濡れながら隼祭り楽しみましょうね 。」
何シテル?   08/09 19:34
こんにちは、カルマンロップイヤーです。 新しい相棒ができて新しい世界が見れる事を 楽しみにしています。 みなさんのアイデア、工夫を活用させてもらいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
高速、カウル、ラクチンで考えこのバイクに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation