• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamome_Motorの"30さん(サーティさん)" [マツダ CX-30]

パーツレビュー

2024年11月1日

RIDERS HOUSE CX-30 マフラーカッター 90mm シルバー 耐熱ブラック塗装 2本 マツダ 鏡面 スラッシュカット  

評価:
5
RIDERS HOUSE CX-30 マフラーカッター 90mm シルバー 耐熱ブラック塗装 2本 マツダ 鏡面 スラッシュカット
以前設定のあったCX−30のスカイアクティブXに付いていたΦ90mmのマフラーカッターが良さげだったので、こちらの商品を購入しました。

中に黒いカバーが入っているので純正マフラーカッターはほとんど見えません。が、一部見えてしまうので純正のマフラーカッターの下半分を黒く塗装しました。

マフラーカッターが長いので、横からもマフラーが見えて精悍な印象になりました。満足度は高いです。

他の皆さんがおっしゃる通り、脱落防止ワイヤーを通す場所が中々見つからず取り付けに少々時間を要しました。

整備手帳にも比較画像とレビューを載せていますので、
ご覧ください。
  • 梱包を開けた所です。中央にあるのが純正マフラーカッターに取り付けるバンドです。
  • 中に黒いフタが付いているので、純正マフラーカッターが見えにくくなります。
  • 横から見た所ですが、切り欠きの部分に固定するバンドを巻きます
  • 取り付けた時の下面ですが、水抜き用の穴が空いています
  • 仮付けしてみた所ですが、純正マフラーカッターの下側が一部見えてしまうので塗装する事にしました
定価9,700 円
入手ルートネットショッピング(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RIDERS HOUSE / 【全面改良】CX-5 KE 100mm 大口径 マフラーカッター 斜角 2本セット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:42件

RIDERS HOUSE / 【全面改良】アテンザ GJ 100mm 大口径 マフラーカッター ステン 斜角 2本セット

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:39件

RIDERS HOUSE / CX-5 KE 100mm 焼入れ 大口径 マフラーカッター 斜角 2本セット

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:48件

RIDERS HOUSE / アテンザ GJ 100mm 大口径 マフラーカッター ステン 斜角 2本セット

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:44件

RIDERS HOUSE / アテンザ GJ 90mm 大口径 マフラーカッター 閉口タイプ ブルー焼入 ステンレス

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:56件

RIDERS HOUSE / アテンザ GJ 90mm 大口径 マフラーカッター 閉口タイプ シルバー ステンレス

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

ジーゼットエリア マフラーカッター

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ドアミラーガーニッシュ

評価: ★★★★★

不明(中華製) ステアリングホイールカバー

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボン フューエルキャップ エンブレム

評価: ★★★★★

不明 CX-30 スポイラー シグネチャーウイング カバー フロントグリル

評価: ★★★★

不明 100周年エンブレム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CX30は3代目の愛車で初のマツダ車です。SUVは初代Qashqai(日産デュアリス)からの乗り換えで2台目になります。 2022年1月に納車になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リラクリフェ 静電気除電シート アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 10:18:45
AutoExe パドルシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 04:57:34
kamome_motorsさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 07:21:48

愛車一覧

マツダ CX-30 30さん(サーティさん) (マツダ CX-30)
今年で納車から4年目になりました。乗り心地と静音を目的に車をアップデートしています。 ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation