• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamome_Motorの"30さん(サーティさん)" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2025年5月20日

リアゲート異音 部品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入して3年が過ぎたところで、リアゲートを開ける時に「バカン!」という異音がし始めました。閉める時は静かに閉まるのですが。。
スーパーなどの駐車場で周りの人が振り向くくらいのなかなか大きな音です。
2
ディーラーでの見積もりは、アッセンブリー交換なのでなかなかの金額。写真は交換後のバックドアロック部品です。
3
中古部品も探しましたが、ロック部分のみというものは流通しておらず、バックドア全体での購入になるそうです。
結局は安く部品の入手は出来ず。
4
結局この金額でディーラーで部品取替になりました。。
作業自体は1時間程度でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け その2

難易度: ★★★

ボンネットダンパー取り付け その2

難易度: ★★

スロコン取り付け位置変え

難易度:

ボンネットダンパー取り付け その1

難易度:

ノーマル改マフラー車検対策

難易度: ★★

リアサスコイル、リアサスメンバー、フロントサスアームに制振材

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月22日 12:52
この症状に私もなりました。まだ保証期間中だったので無償交換でしたが、cx30の持病的な症状だと思うので改善して欲しいところですね。。
コメントへの返答
2025年5月23日 19:24
同じ症状だったんですね。保証期間過ぎていたので有償になってしまったのですが、費用が高くて驚きました。。改善が望ましいですが、せめて部品が安ければ助かるのですが、、

プロフィール

CX30は3代目の愛車で初のマツダ車です。SUVは初代Qashqai(日産デュアリス)からの乗り換えで2台目になります。 2022年1月に納車になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リラクリフェ 静電気除電シート アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 10:18:45
AutoExe パドルシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 04:57:34
kamome_motorsさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 07:21:48

愛車一覧

マツダ CX-30 30さん(サーティさん) (マツダ CX-30)
今年で納車から4年目になりました。乗り心地と静音を目的に車をアップデートしています。 ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation