• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

みん友のツバメ殺法さんのブログ『レーシングスーツ』を拝見して

みん友のツバメ殺法さんのブログ『レーシングスーツ』を拝見して 『ツバメ殺法』さんの『レーシングスーツ』のブログを拝見し、私も今シーズンは身体の変化に戸惑ってしまいました。


2年前迄のマシン『S1000RR』は街乗りと言ってもSSなので軽量でマシン操作も挙動も出ず、ABS、トラクションコントロールに補正され、マシンに流されるまま走行出来ました。
昨年からマシン変更となり、『Z900RS』では、街乗り仕様もありますが車体が重く、SSマシンからツアラーマシンの変更で洗礼を受けてます。^ - ^
レーシング精度だったABSとトラクションコントロールもレースでは私には使用出来ず、パワーライディング(北斗の拳で例えると…トキからラオウになります。)と精細なマシンコントロールが必要となり、身体に筋肉が必然的についてきました。
その為、レーシングスーツがキツくなり、それに加えレースでは、チェストプロテクター

装着義務と、今シーズンから脊髄パッドから

      ↓

エアーバック装着と、レーシングスーツ内での装備品が厚くなり、まだ規定範囲ないですが、これ以上の筋肉がつくとキツい状態です。
身体は158cmでSサイズですが、胸囲は元々Lなので、このままではLLとなり、ミニゴリラ🦍間違いなしです。(≧∇≦)


ブログ一覧
Posted at 2025/05/25 08:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ノーマルでこんなに速く走れるマシン ...
milk18181818さん

決勝レース、無事終わりました。^ ...
milk18181818さん

2024スーパーGT Rd.8 も ...
しんちゃん☆☆さん

今年のマシンは展示のみ!?
kenji(再)(再)さん

H1cup・HPI5時間耐久レース。
Gura chanさん

この記事へのコメント

2025年5月27日 11:10
引用いただきましてありがとうございます。
あんな日記なのに、誠に恐縮です!笑

すみません、情報に疎いのですが今はどこのサーキットもチェストプロテクターやエアバッグが義務化されているのでしょうか?
私はせいぜい休日の走行会ライダーしかやったことがないのでわからないのですが、
もともとレーシングスーツはタイトで着られている方が多いと思いますので、皆さんサイズ調整とかどうされてるんでしょう??

私が今着けろと言われたら間違いなくチャックが閉まらないです(アイヤー
コメントへの返答
2025年5月28日 20:24
コメントありがとうございます。^ - ^
レースでチェストプロテクターと55歳以上でエアーバックの義務付けがされていて、車検時にチェックされます。^ - ^
エアーバックはチームからのサポートで装着するよう言われました。^ - ^
レーシングスーツはメーカーに出して大きくしてもらっているチーム員もいます。
公式のレース以外では必要ないと思いますので、大丈夫です。^ - ^
でも、NEWレーシングスーツを購入する時はHYODはエアーバックはお勧めです。ツーリング時の普段着でも着る事が出来るので、バイクを運転する時は必須アイテムとなっています。^ - ^

プロフィール

「初めて、まるぼ師匠と一緒に並べた( ´ ▽ ` )」
何シテル?   08/09 16:58
2020年型S1000RR乗ってます。 S1000RR暦14年です。 2012年…2012年型S1000RR 2013年…2013年型HP4 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:28:19
ダイソー マルチホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:19:18
BRIDGESTONE MARSHAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:07:44

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
身長158㎝。^ - ^ 基本、街乗りしながらサーキット走ってます。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
2024年シーズンから走ります。^ - ^ 数回走行したのみで、まだ何も『Z900RS  ...
カワサキ Z250LTD カワサキ Z250LTD
20代の時に某メーカーの社内チーム監督から、通勤用にと頂きました。それから、弟にあげて〜 ...
ホンダ N-VAN GRIP VAN (ホンダ N-VAN)
誕生日プレゼントで、いただきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation