• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(°)#))<<のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

お別れしよう

お別れしよう要るかな〜と思って買ったものの、1年全く使わなかったモノ達です。

はい。無駄遣いそのものですね。
今からリサイクルショップに行ってきます〜。
Posted at 2025/10/05 06:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

リサイクルしよう

リサイクルしよう新聞って便利なんですよ。
ワタクシの家では、読み終わった古新聞は、1枚ずつに分けて、
キレイに折り畳みます。


こうすると、生ごみを包んで捨てたり(水分を吸ってくれる)
猫の◯んこを処理したり
天ぷらする時の油ガードにしたり
工作する時の下敷きだったり
いろんな用途に使えます。

あ、車中泊で寒い時にも体に巻けば暖かくなりますよ。
Posted at 2025/10/04 06:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

パルス充電しよう

パルス充電しよう前回デサルフェーターを接続して走行後のバッテリーの状態です。


本日1時間だけ補充電しました。
もっと長いことした方が良いのかもです。
↓↓↓↓↓


補充電後は内部抵抗が増えるようですね。
それ以外の数値は改善されています。
Posted at 2025/10/03 06:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

仮眠しよう

仮眠しようはい。夜の道の駅にやってきましたよ。
ワタクシの貸切のようです。



晩御飯を頂きまして、



仮眠しまーす。


Posted at 2025/09/27 06:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

再チャレンジしよう

再チャレンジしようあいつの正体がわかった(°)#))<<です。
誰って、ギュイーンと走られてジグヘッド根元の糸を切られるアイツですよ。

隣の釣り人はヒブダイか真鯛か黒鯛だよと慰めてくれましたけど、
後日再チャレンジしたらこの人でした。
(魚を恨んではいないのでリベンジではありません)

掛かり方と走り方が同じでした。

今回はジグヘッドをやめて、
チヌ針4号にして、
糸は同じ1号にしたんです。

針が魚の口にかかる角度が悪いと踏んだのです。
ジグヘッドは真横
チヌ針は真上です。

餌は前回と同じ砂利浜で拾って来たカニ。
重りは中通しの5g
ジグヘッドの0.8gと沈下速度が同じになるように竿で操作しました。

ジグヘッドだとファイト中に擦れて切れると思ったんです。
この釣り、真下にゆっくりカニを落とすので、魚は下から食い上げて来るんですよ。


ヌルッとアタリ、猛烈ダッシュするのをこらえきって、
上がってきたのはこの人⋯。
がっかりがハンパない⋯。

フグ免許があれば結構なサイズなんですがねぇ。
もうね、その後この人ばっかり
入れ喰いなんですよ。
隣の釣り人からは、フグ釣りに来たんか?と言われる始末。
たまに冒頭のオオモンハタもかかりますが、オオモンハタはフグ程走らずに真下の根に潜ろうとするんで、ゴリ巻きしたらすんなり上がる事が多いんです。このサイズまでなら。

フグが走るなんて、初めて知りました。

オキアミで釣ってる人はヒブダイ釣ってました。
その人の本命はグレなんだそうです。

お互い本命は釣れませんねぇと言いながら1日楽しみました。

また行きます。
Posted at 2025/09/29 06:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん?下書き廃止って何だったの?
ワタクシの勘違いですかね?」
何シテル?   10/01 07:37
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation