• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

ayk viper 4×4

ayk viper 4×4 最近しばらくRCに触っていません。
多少はRC熱が下がったことは否定しませんが、冷え切ったわけではありません。
懐具合が寒くなってきたことが大いに関係してます。

さて、以前からAYK(青柳金属工業)のバイパー4×4が欲しかったのですが、やっと手に入れることが出来ました。
状態としては、欠品も破損もなく20数年前のものとしては良好です。珍しくドライバーもついてます。
パイプフレームには前オーナーが開けたビス穴がいくつかあり、リアウイングは他車種の物がついてました。全体的に汚れているので清掃、注油で問題なく動きます。


以前手に入れた車体と合わせてバイパー3兄弟!!

左のバイパーは部品を取り外して清掃中、真中のバイパーシャトルは清掃が終わってボディ修復待ちです。
ボディというと、チャンプとワーゲンオフローダーも早くやらなくちゃ・・・(バイクで遊びに行ってる場合じゃない!)
ブログ一覧 | RC・模型等(my hobby) | 日記
Posted at 2009/10/25 16:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 23:17
こんばんは。
納期無関係でどんどん脱線できるのが趣味の醍醐味です。
私の場合、アレをこうしたら次はコレをこうして...
脳内設計してる時が一番楽しかったりします~。
コメントへの返答
2009年10月27日 23:34
こんばんは。

「脳内設計してる時・・」私もそうかもしれません。

学生時代に買えない車のチューンを、車雑誌を読みながら想像しているのと似ていると思います。
2009年10月28日 13:27
うらやましい^^;
しかしいつ見てもカッコイイですね。
シャトルのボディもなかなかのものです。
今、走らせるとどんな感じなんでしょうね。
そこがとっても気になります(笑)
コメントへの返答
2009年10月28日 18:54
こんばんは、ご無沙汰です。
最近休日は気分転換にバイクに乗って出かけてしまうので、あまりラジれていません。
でも天気の悪い日は、ひそかにサムライやドッグのボディを手がけたり、部品を買ったりと地道にやっています。

バイパーの走りについてネット情報では、期待できるものではなく鈍重らしいです。
実際、チェーンもテンションが調整できずパンパンで、結構なロスになっているようです(ギヤトラブルが多いのもわかる気がします)

そんなAYK製のバイパーをシャトルについで2台も買ってしまいました。
なぜか不思議とこのマシンにすごく惹かれるものがあったのです(笑)
2010年3月15日 19:48
今更とは思いますが、通りすがりにすごい映像が
飛び込んできたので、思わず書き込んで
しまいました(笑)

ワタシ、その当時バイパー買いましたよ。
正直、走らせられるようになるまでで、かなりネタを
提供してくれたクルマでした(笑)
ご指摘の通り、チェーンは初期はパンパンですが
すぐに伸びてくれるので心配ありません。
しかし、ピニオンを受けるアイドラーギアの軸受けが
メタル支持なのに、シャフトがネジ!
コレはきついです!

あとはマテリアルの関係で、コレでもかとばかり
ネジロックを使わないと走らせるたびにコントの様に
パーツが落ちていきます(爆)

でも、それだけ手をかければそれなりには
走ってくれました。4駆ですから、ホットショットくらい
の安定感はありましたよ。
最後の方はオプティマのドッグボーンと自作の
セミトレステーでリアトレッドを広げたりしました。

がんばってレストアして下さいね。
また見に来ます。楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2010年3月16日 2:11
私は現在過去に囚われず、コメントはいつでもOKです。

びーとるさんは現在もバイパーをお持ちでしょうか?もしまだ手元にあるなら、大切にしてください。
製造元のAYKはもう既にありません涙

私のバイパーは、メインフレームのビス穴はネジが利かなくなって、すでにネジロック剤ではどうにもならない状態です泣き顔

でもキッチリ直せばバイパーの走行性能は、ホットショットと互角と言えそうですね。

RCのレストアに関しては、これから引越す予定なので、落ち着いてから再開したいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation