• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょをやの愛車 [三菱 eKクロス EV]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

ステアリングセンターマーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドルの舵角を分かりやすく見せるためのセンターマーク。

自分の運転に必要なモノかと言われると実はぜんぜん必要ないような気もするんだけど、機能としてそれがマーキングされているというカタチはわかりやすくカッコいい。

ということで、なんとなく付けてみた。
2
素材はDCMの合皮補修シート。

色はブラウン。
赤や黄の原色と違ってケバくなく、それでいて黒いハンドルの中でしっかり目立って見える色。

お値段も手頃で、失敗を怖れることもない。
3
これを幅2センチ弱に切る。

幅決めはなんとなくで根拠はないが、まぁこんなモンだろう。
4
巻き癖をつけるために丸めて輪ゴムでとめて約一日置いておいた。
5
あとは裏紙を剥がしてテキトーにハンドルに巻きつけて貼るだけの超簡単施工。

長すぎて余った部分はハサミでカット。
接着剤が弱ければ両面テープも使うつもりでいたんだけど、その必要もなかったみたい。

素材はビニールテープやら反射テープやらも考えてたんだけど、この合皮素材でアタリだったようです。
ハンドルの皮革素材と目の粗さは全然異なるものの、それなりにマッチして見えるのがいい。

よく見ると伸びが位置によって違っているようなのが気にはなる。…が、気にしない。^^;
6
うん、なかなかイイ感じなんじゃなかろうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン&メーター周りコーティング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアゲートパネルDIY

難易度:

後部座席秘密基地化

難易度:

ekクロスEVの初回車検。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同感です。
この方、他にも同様にパーツの詳細情報を載せた発言をいっぱいされておられて、素晴らしいですね。
私とは車種違うから、本来なら無関係なんですが、思わずイイネいっぱい入れてきてしまいました。」
何シテル?   03/21 08:35
きょをやです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電部の雨除けカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 09:19:24
フューエルタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 11:38:24
トリシティのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 08:36:30

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
バイクは三輪がイイっ!
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
2022年7月28日に納車された軽EV車です。 もともと軽自動車で電気自動車が出れば乗 ...
ヤマハ エックスマックス ヤマハ エックスマックス
欧州ヤマハのX-Max125。 2012年から乗ってたけど、当時日本ではほとんど見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation