• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょをやの愛車 [三菱 eKクロス EV]

整備手帳

作業日:2023年8月25日

イオンモールで急速充電。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車して1年以上経ったけど、実はこれまで急速充電を一度もしたことがなかった。
なのでついに今回初体験。

やっぱり家充電が便利だし、昼間ならソーラーでほとんどタダだし。
ちょっと遠出する際は、普通充電器のある駐車場を選んで目的地充電でやってきたし、経路充電が必要になるような長距離はそもそも走らないしってんで、なかなか上手くEVと付き合ってきたと思う。
2
しかし今日は、ちょっと近くの病院に通院しただけなのに、何故かバッテリーが足りなくなっている。
てか、これちょっとヤバいかも。いや75%初動で、別件で反対方向に走ったあとに、高速通って病院まで来ただけなんだけど、なんと残りは23%。
さて残り23%で家まで帰れるか、ぎりぎり帰れるかもしれないが、帰れないかもしれない。

ぎりぎり帰りつけたとしても、夜になったら充電したくないし、充電しておかないと明日出掛けられない。
ここはついに急速充電を体験するしかないか。
3
というわけで、その病院からは(割りと)近いイオンモール北神戸にやってきた。
おっと、充電器はリーフとサクラで埋まっているぞ。
4
リーフは充電開始したばかりのようだ。
確実に次に充電できるように横づけて待っていよう。
最初はエアコンつけて車内でスマホで音楽聴きながら、本を読みながら待ってたんだけど、そのうち残量がなんかヤバいことになってきたんでエアコン停めた。うわ暑い。これは死ぬ。^^;
5
さいわいリーフのドライバーは時間どおりに帰ってきてくれたので、なんとか熱中症は避けられた。
6
充電器はこんなの。
コントローラーのモニタはすげー見にくい。
7
CHAdeMOコネクタを初めて使用。
ぶっといプラグを挿入。
ついに急速充電バージンを喪失してしまいました。^^;
8
と、最初はエラーで充電できなかった。
なになに、最初は車両電源をオフっとかなきゃいけないのか。
車に戻ってパワーオフして再試行、成功。

WAON使って30分300円。
ちなみにスマホのモバイルWAONなのでカードも何も要らない。

受電量50W制限の軽EVで急速充電は損だと思ってたけど、1回300円なら別に痛くないか。

ところでガソリン価格は既に180円を超えてしまっており、もはや比較にもならない。
9
30分の急速充電で20→73%に回復。
20kWの小容量バッテリーは流石回復も早い。

充電中の30分間はエアコン効かせた車内で待ってました。
イオンモールはデカいので一度入ったら上手く時間合わせて戻ってこれる自信がなかった。^^;

家に帰ると60%、翌日晴れたら100%にしておこう。
よく100%充電はバッテリーを痛めるのでよくないとか言ってる人が多いけど、この説、私は信用していません。
だとしたらシステム側で実際には100%にならないよう制御されているに決まってるだろうと思っているので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ekクロスEVの初回車検。

難易度:

リアガーニッシュ ハセプロ カーボン調アートシートNEO施工

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアゲートパネルDIY

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

G ビジネスパッケージのツイーター配線

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同感です。
この方、他にも同様にパーツの詳細情報を載せた発言をいっぱいされておられて、素晴らしいですね。
私とは車種違うから、本来なら無関係なんですが、思わずイイネいっぱい入れてきてしまいました。」
何シテル?   03/21 08:35
きょをやです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電部の雨除けカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 09:19:24
フューエルタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 11:38:24
トリシティのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 08:36:30

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
バイクは三輪がイイっ!
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
2022年7月28日に納車された軽EV車です。 もともと軽自動車で電気自動車が出れば乗 ...
ヤマハ エックスマックス ヤマハ エックスマックス
欧州ヤマハのX-Max125。 2012年から乗ってたけど、当時日本ではほとんど見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation