• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志永の"エブリィ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年9月22日

立体駐車場のバー対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
脚立をキャリアに積んで立体駐車場の入口バー(制限2100mm)にたまに当たっていました

キャリアに脚立搭載は私の仕事時の標準仕様です

文句を言われてもめんどくさいので車高を落とします。
ワゴン用バンパーにしたのはこの為です

現状脚立上部で2120mm
2
RS★R Basic☆i
自由長240mm バネレート6.5kg f/mm ID86.5-76取外
3
足回り取外
4
全上げでセット
5
ロックシートからショック上部まで100mmに変更
(DA17Wのブリッツの標準仕様)
6
全上げ・15tのスプリングスペーサー1枚

DA17W用
【90147】自由長180mm バネレート4.0kg f/mm ID86.5-(120)-82組付け
7
過積載気味なので
テールランプ下部が325mmまで下がりました
8
下がり過ぎたので
15tのスプリングスペーサー2枚に変更
9
フロント側は
ロックナット間を50mm→32mmに変更
(DA17Wのブリッツの標準仕様)
10
フロントフェンダーアーチ上端
570mm

11
リアフェンダーアーチ上端
565mm
12
テールランプ下部
ひいき目で350mm
13
脚立上部で
2080mm
高さ制限2100mmの立体駐車場の入口バーは多分大丈夫です

テールランプ下部がギリギリなので
ブリッツ補修用スプリング
【90087】自由長185mm バネレート6.0kgf/mm ID86-78を発注
納期1.5カ月~2カ月

減衰力調整
フロントsoftから+11で20
リヤ―はsoftから+9で22

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンクは消耗品

難易度:

車検後に…

難易度:

調整式ラテラルロッド取付

難易度:

アームブッシュ交換 (助手席側)

難易度:

ショック交換

難易度:

リヤのショックアブソーバーを変えたった!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

志永(しと)です。よろしくお願いします。 昔はよく車弄りしていましたが、歳を取って眠っていた物がフツフツと湧き上がって来ました。 昔からのイメージはシル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コエダ自動車 DA17 丸目キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 08:22:33
スズキ(純正) スイフトステアリングコラムカバーアッシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:26:03
[トヨタ アルファード] BLITZ ZZ-R DSCとスタビリンク 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:40:34

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィ (スズキ エブリイ)
見た目はドノーマルで 見る人とが見たら少し弄っているな仕様です。 目標は 羊の皮を被っ ...
トヨタ アルファード アル (トヨタ アルファード)
アルファード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation