• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドランクモンキー1978の愛車 [ヤマハ YB125SP]

整備手帳

作業日:2022年9月5日

シート交換・加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで中華からの送料入れて1万円弱、汎用なようでいくつかのバイクの名前の中にYB125SPもあったのですが。。
2
はっきり言って長さがギリ範囲内というほかは余計な所が干渉するわゴムのクッションは逆に触れないわで、、覚悟を決めて加工することにしました。
3
先人の知恵を借りて、まずは邪魔なフックを切断。
4
また先人の知恵で先端のカバーを剥がしてタンクのネジに干渉する部分もカット。
5
後部に付いた邪魔なネジも取りたいし、勇気を出してシート全剥がし。先人の以下同文。
6
結局ムダに作りがしっかりしていてどうにもネジは外せないことが判明。剥がし損。ならばついでに接地してないゴムクッションをカッターではぎ取ってネジ部分に移設。穴とネジがピッタリ!
7
位置を定めて付属のステーを取り付け。穴あけしてボルトナットで付けようと思ってたんだけど面倒になってドリルネジでそのまま付けちゃった。いよいよ剥がした意味なし。
ステー手前の意味ないゴムクッションをタンク側のクッションの上に接着して高さ調整。
アンコのせてカバー被せて、100均で買ったタッカー(500円・ごついホチキスみたいなの)でバシバシ止めて元通り。とりあえず完成。
8
良い感じ!と思ったら、、
9
樹脂の基本部分はピッタリなんだけど、上のアンコ・カバーは長さが足りずなんだかみっともない感じに。せっかく買って苦労してつけたのでなんとか改善して乗りたいところです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NINJA400用ブレーキキャリパ装着

難易度:

オイル交換とスーパーゾイル注入

難易度:

鍍金

難易度:

GB350純正リヤウインカー流用

難易度:

明日のツーリング前に

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

40代で初めてバイク免許(小型2輪MT)取得。備忘録も兼ねて投稿したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
YB125SP。人生初バイク。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation