• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYUTA.comの愛車 [カワサキ ZZR250]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

ZZR250 CVK30 オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
CVK30の組み方だったり、チューブの挿し方など細かく載っている物が少なく感じたので投稿します!
2
チョークワイヤのスプリングすぐ左隣、同調ネジのすぐ左下にある真っ直ぐ伸びているチューブには何も繋ぎません。負圧のチューブです!燃料タンク裏に刺さります。タンクなしでエンジンをかける際は、ここにボルトを刺して栓をしてください。
3
スロットル側です!
4
1番右の太いホースは燃料チューブです!
燃料コックに刺さります。
5
キャブヒーターのチューブです。すぐ下にあるのがパイロットスクリュー(エアスクリュー)です!
6
同調スプリング無くしやすいのでお気をつけて…
7
エアカットバルブに刺さる太いチューブはスロットル側すぐ隣のピンが刺さってる感じのところに刺さります。
8
連結ステー裏の太い負圧チューブと細い負圧チューブ。
9
負圧ホースの隙間から出てるのがガソリンがオーバーフローしたとき用の排出チューブです。
10
太いチューブと細いチューブの間にオーバーフローチューブを通します!
11
エアカットバルブに刺さる太いチューブと細いチューブと2種類あるので、写真を見れば刺す場所はわかりやすいかと思います👍
12
オーバーホールには中華品?のダイアフラムやジェット、ガスケット等が一緒になったキット品使用してます!
13
こちらエアカットバルブです。
14
チューブはこのようにクロスします。
15
このような感じです!参考になれば幸いです🙏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スクリーン交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

スマホホルダー取付 ハンドル周り若返り

難易度:

バイクメンテ専門店「メイク-ワン」で整備2回目

難易度:

クラッチアジャスター交換(ついでにケーブルも交換)

難易度:

キャブレターオーバーホール必要部品

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクが水曜日に届き、昨日からレストアはじめました!!
ガレージのバイクの写真を更新したので興味ある方は是非見てみてください👍」
何シテル?   06/22 12:01
気軽にポチっとフォローしてください!大歓迎! 生息地は富山県です。2000年式のごつい男です。 カーチューン、インスタやってます!ここではほのぼの(?)DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウル補修1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:41:40

愛車一覧

カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
人生初バイクに選ばれたのはまさかの眠り姫。 ヤフオクで出品されていた書類あり鍵ありの6万 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
人生初バイクに選ばれたのはまさかの眠り姫。 ヤフオクで出品されていた6万の不動のZZR2 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
最近かなり放置していたので久しぶりすぎる投稿です。 グリルはヤフオクに売ってたカーボン調 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
カーチューンやってます!宜しくお願い致します。カーチューンの写真のS4は前乗ってた訳あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation