
全国的に。
ええ、特に2輪用ETCはなんですがね。
ええ、全くの品薄状態でして。
ええ、次回入荷の予定も立たない。
「そんな中、ETCの問い合わせばっかりでクタクタだよっ」の
ごんです。
まいど!
今からの申し込みじゃ助成は多分無理♪
ごんさん、ブレーキに凄く拘りがあるじゃないですか。
ええ、勿論CBR1000RR様のブレーキに関してなんですがね。
ええ、勿論ブレーキキャリパーはブレンボ様♪
ええ、当然マスターもブレンボ様♪
ええ、そしてブレーキディスクもブレンボレーシング様♪
ええ、レーシングディスクなんでね。
ええ、当然フルフローティングなんですがね。
ええ、熱膨張を考えて遊びがあるんでね。
「装着してから15000kmも走っているからフローティングピンが磨耗して遊びが大きすぎるんだよなぁ!おい♪」
そろそろ限界♪
ごんさん、当然わかっていたんでね。
ええ、東京勤務の時にね。
ええ、既に発注して手元にあるんだけどね。

プラスμ製フローティングピン様♪
「タ、タイミングが悪くて中々交換できないんですけど」
これから素敵なバイクシーズン到来じゃないですか。
ええ、毎週お休みで晴れたら走りに行きたいじゃないですか。
ええ、ミーティングとかにも参加する機会があるんでね。
…この状態じゃ格好悪いよね
手元に部品があっても誰も交換してくれないでね。
ええ、お休みの日にお店に行きましてね。
ええ、場所を借りてサクっと交換作業実施♪

サクっとフロントホイール外しまして。

ブレーキディスク外しまして。

Eリングコジコジしましてね。

全てのピンを無事交換♪
ごんさん、この日はお休みだったんだけどね。
ええ、制服着て場所借りてるんでね。
ええ、ちょっぴり接客してお店手伝って見たりして。
ええ、そんなこんなで無事に帰宅しましてね。
ええ、ガレージスペースに入れまして。
ええ、気になったのでちょっとネットで調べ物したら…
「フローティングピンの組む順番間違えてるやないかっ ゴルァ!」
ごんさん、思った。
次にCBR1000RR様に乗る予定は日曜日なんでね。
ええ、土曜日に早く帰宅しましてね。
ええ、それからゆっくり交換しようかと。
…この人、そう決意した筈なのに早朝目が覚めて4時からピンの交換を狭いガレージスペースで始めちゃったんだよね。
でね。
ええ、昨日帰宅したらポストに素敵なお届け物が来てやがりましてね。
ええ、御存知の方には超有名。
ええ、知らない方には「何それ?」的なお届け物。
「泣く子も黙らない山下塾ステッカー様♪」
でも雨は降らせるかも♪
でね…
届いて喜んで天気予報見たら
「ミーティング&ツーリング予報の週末が雨マークに変わってたんだよね」
流石は山下店長♪
ではさらば!
ブログ一覧 |
CBR1000RR | 日記
Posted at
2009/03/21 00:01:12