• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

R56クパS@ヒーローしのいサーキット 其の弐

R56クパS@ヒーローしのいサーキット 其の弐 さて・・・

急遽参戦することになった模擬レース、急遽ドラミの開催です!と言っても、「まあとにかくそゆことだから、信号が赤から青になったらヨーイドンで走ってください(笑」という点をそそくさと確認し、いざウォームアップへ!空気圧は更にグリップを求め温感で1.9kgへダウン・・・。

ウォームアップランではF1のマネ(というか他のみんなのマネ)してタイヤ温度を上げるために蛇行走行・・・笑。RFTの場合、正直効果はないと思うけど(爆)、なんかとにかく「らしい」ので、とりあえず蛇行運転!そしてそれだけに飽き足らず、途中でスタートの真似事したり(←笑)しながら各車スタート地点へ・・・。


x3
x3 posted by (C)CS_Smile


グリッドは基本的に参加者の午前中のタイム順で、速い人がフロントロー・インコース寄り。ヘタレなおいらは参戦9台中後ろよりの前から6番目、3列目のアウト側の位置です(恐るべしビビリミッターの効果・・・)。一番前はクリオRSのさとひろさん。そして前回のユートレではラジアル2番時計だった板さんのクサラ、206xsiの後にインプ、そしておいらの横にはライヴァル(笑)mitsuba氏・・・。


mitsuba_106_1
mitsuba_106_1 posted by (C)CS_Smile


ドラミで説明を受けた通り、30秒前のプレートが提示される。そしていよいよレッドシグナル点灯!と同時に各車からのエキゾーストノートが全開に!そしてグリーンシグナル!一瞬出遅れた感があったものの、1.6リッターと排気量は小さいとは言え、そこは一番新しい世代のエンジン+ターボパワー(ってかトルクか)のクパS。抜群の加速力を生かして最初のヒーローコーナーに飛び込むまでのストレートでmitsuba106と206の2台をパス。4番手で1周目のコントロールラインを通過!

前を行くインプとはほぼ互角・・・?!。コーナー脱出時にじわじわと離されるものの、コーナーへのアプローチでは思いのほか差を詰めれる。1本目にコースアウトしたヒーローコーナーto37Rのエロ複合コーナー上の路面がほぼドライになり、周回を重ねるうちに結構突っ込めるようになったコトが、インプに引き離されなかった一番の要因(のような気がするが正直分かりません・・・基本へタレですので・・・)。午前中のビビリミッター最大音量状態はどこへやら・・・。アドレナリン全開!アクセル中開!(ウソ)徐々に差をつめていき、4~5周目あたりのホームストレートで半分ゆずってもらうようなカタチでパス・・・。

さあ3位だっ!追うぞっ!


し・・・、しかし・・・。その先に見えたのは、かなり前方を走行する板さんクサラとさとひろさんクリオ・・・。しっかりと作ってきてある車、そして速い二人にもちろんオイラが追いつけるわけもなく・・・涙。結構がんばったんですが、結果そのまま3位でゴール。結構吹っ切れた走りが出来たし、タイムは54秒台へ・・・。

しかしトップの二人とは18秒差・・・。1周辺り約2秒の差って・・・アセアセ


aikata saxo_edited
aikata saxo_edited posted by (C)CS_Smile
ラジアルで48秒台・・・


この調子を維持したまま、プチ休憩を挟み3本目へ・・・。そして更なるタイムアップを目指して、一番酷使する右前輪だけを温感1.8kgに・・・。果たしてこれは効果があるのかいまいち??だったけど、レースの「乗れてる」勢いを更に伸ばそうととにかくトライ・・・。

路面はいまや完全にドライになり、いいペースで周回を重ねることができました。コースインした後、ウォームアップの数周で、順番に、Euro Factory?の激速106(外は106S16で中身はテンロクラリー、前後をカーボンバンパーで軽量化?)を先頭に、おいら、そしてmitsuba氏106と、Aグループ内で速い3台が先頭グループを形成できたことで、お互いかなりマヂガチ状態でペースを上げることができました。特に、vivio勢に追いつく中盤以降まではほぼ毎回クリアラップな状態・・・。後半は徐々に距離を詰めたEuro Factory106をパス!(ゆずってもらった感じでしたが・・・汗)。そんなこんなで一番乗れた感が強かった3本目。最終的に、今日のベストである52秒4までタイムを刻むことができました!


LA_155_01
LA_155_01 posted by (C)CS_Smile


そして泣いても笑っても最後の4本目・・・!結論から言えば・・・私泣きました・・・涙。コースイン時にのろのろしていたコトもあり、渋滞をすり抜けクリアが取れるようになるまでに4周を費やしたのはご愛嬌。いい感じでペースを上げていきます。そして頭によぎったひとつの考え・・・。「そいえば今日は1本目からDSC入ったまま・・・やはり漢を目指すならDSC OFFでベストを出さねば・・・っ!(←完全に自分がわかってないアフォ)」とDSCをオフった後の2周目・・・。奥のヘアピン後のダンスコーナーで、しっかり「おつりダンス」を披露!拍手喝采をあび、せっかくだからと縁石に右前輪で濃密キッスを交わし、更にお約束の泥ばら撒きをしてきました・・・涙。

一度だけでなく二度も泥を撒き散らしたおいらはしのいサーキットのオフィシャルのみなさんには頭が上がりません・・・ホント。反省の証として、右前輪にはしっかとガリ傷を貰い受けました・・・爆。


R56_2
R56_2 posted by (C)CS_Smile

4本目を終える頃には、夕日は最終コーナー向こうの山並みの向こうに徐々に隠れだし、また寒さが戻ってきました。ライトオンでの走行となった最終のフリーランも終わった5時過ぎ。クラブハウスで参加者全員によるピッコロカップ年間チャンピオンの表彰や、景品大会等が行われました。

XION倶楽部走行会は今回が初めての参加でしたが、千葉からだと少々遠いことを除けば、とにかく内容的には非常に充実しており、コストパフォーマンスの高いイベントだと認識させられました。そして、それよりもなによりも、主催者のみなさんのアットホームな雰囲気作り、そしてしのいのオフィシャルのみなさんの努力によって、今回のような素晴らしい走行会があるんだな・・・、と感じることができました。

「来年は・・・果たして?!!」という状況だということを主催者の方が最後におっしゃってましたが、こんな貴重なイベント・・・本当にできたら来年も継続してほしいです・・・。


今回一緒に遊んでくれたみなさん!また遊びに行くのを楽しみにしてます!
Let's race on!!


P.S. ホイール、やっぱりゆがんでました・・・涙
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2008/12/03 01:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年12月3日 2:21
おー!しっかりタイムアップされてるとか、

DSCを切るあたりが漢ですな~~!

コースアウトなんて経験ですがな。
ミニもサーキット仕様にいきますか?
コメントへの返答
2008年12月4日 23:04
路面状況がどんどん良くなったんで!

「漢」ってもしかして「アフォ」なんて読まないですよね…汗。

そなんでが…今までもてぎの12耐も含めて車を傷物(今回はホイールですが)にした事なかったんで…涙

ミニのサーキット仕様…ホントはそうしたかったんですが、やはり先立つものがなく…でも絶対速い車になるはず!
2008年12月3日 5:44
電子制御に勝てなかったくやしさ…
模擬レースでしてやられた悔しさ…
次はみてろよぉぉおお

やっぱホイール?
次はどんなホイールかな??
コメントへの返答
2008年12月4日 23:08
お互いのベストラップの差…コンマ4秒…電子制御に乗せられているオイラとアナログ全開で漢なドライブの教授…貴方は既に私の先を走っているお方です!
デモツギモマケナイカラ~笑

○エツのお得アルミフォイールで逝きます!

2008年12月3日 9:25
しのい楽しいでしょう♪
また来年も行こうね~
今度は106で!
コメントへの返答
2008年12月4日 23:10
←そう思い出したのは模擬レース後からね…。うん必ず路面はドライなら~!106…もちろんです!
2008年12月3日 10:01
お疲れさまでした~
模擬レースでミラー越しにインプを抜いたのは分かったので、追いつかれないように必死に逃げましたw

また走りましょうね~
コメントへの返答
2008年12月4日 23:15
ども♪
イイです。板さん必死にならなくて…。ベストラップでさえ1秒差でないですか!!無理です…!

お互い安全運転で~^^;
2008年12月3日 16:53
あらら……、ホイール曲がっちゃったんですか??
縁石、おそるべし。。
コメントへの返答
2008年12月4日 23:17
まあ…「じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」っと見てるとわかるレベルですが…。未熟者運転…恐るべし。。
2008年12月3日 23:56
1本だけ買い換えるのばかばかしいんで、4本ニューホイールでw(爆)
コメントへの返答
2008年12月4日 23:17
そんなにたくさんあっても料理しないから…、って!…え…っ?
2008年12月3日 23:59
FSWショートでオイラがやっちゃったのと同じだね。
ホイールは修理も出来るらしいよ(2諭吉くらいらしい)
コメントへの返答
2008年12月4日 23:18
あ~っ!あれはそゆことだったのねぇ~…。もちろん修理しますわい!ついでにダイヤでも散りばめますワリ、涙

金ね~っす!
2008年12月4日 4:59
流石っす!

3位は凄いですね~~!

やる~~~~~~!

今度勝負です!
コメントへの返答
2008年12月4日 23:21
朝のラ~ヴ☆コールのお陰です!

10周スプリントで2位との差18秒~!

やる~~~~~~涙!

タントでねン(ハート

プロフィール

「爺さんおめ♡ http://cvw.jp/b/347285/41104289/
何シテル?   02/16 13:13
サンデーレーサーを夢見るおさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての追加メーター取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:20:27
袖ヶ浦迷走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 08:55:16
やっちまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 00:53:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ラニョ (ルノー ルーテシア)
ラニョッティ 以前ユートレでご一緒した2台のラニョッティ。その鮮烈な走りと生い立ちに素 ...
ミニ MINI ミニ MINI
1オーナー車両、購入時44500km 2004年型クーパーSをベース(但し内外装は全て ...
ミニ MINI ミニ MINI
縁あってヴィツえもんさんから譲って貰ったR53です。 ミニの購入を考えていた2007年 ...
プジョー 106 青猫 (プジョー 106)
手塩にかけて育てた銀猫が群サイで全損(いわゆる「ハマーがっ!の変」)悩む事幾日幾晩 紆余 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation