• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂犬ハチ公の"がんこ号" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年10月20日

マスターバック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ブレーキマスターバックの交換を行いました。

問題の発生と経緯:
1.9月中旬ごろにアーシングケーブルを施工し(のちにアーシングは無関係と判明)、1週間ほどしたのち、エンジン始動時にブレーキを踏んだ際、非常にブレーキが硬くなっていることが判明しました。この時点では、私はアーシングケーブルの設置によってなんらかの変化が引き起こされたものと思っていましたが、ブレーキ関係には一切手を触れていないため、疑問に思っていました。

2.とりあえずブレーキは普通に効いているし、硬すぎてエンジンがかけられないということもなかったので、様子を見ていましたが、気になったのでネットで調べました。するとびっくり、ネット上にも同じ内容でブレーキマスターバックの交換を受けた方がいらっしゃったので(みん友さんもいらっしゃいました)、Dの担当フロントさんへSMSで連絡したところ、交換する運びとなりました。

3.担当フロントさんがすぐに商品の発注をかけてくださったので、Dに部品は到着していました。しかし、交換の翌日にブレーキが硬くなっていないかを確認するために、1泊2日での預かり、すなわち代車が必要であり、この代車が用意できないとのことで、部品の発注から3週間ほど経過してからの交換となりました。
2
4.他のオーナーさんの整備手帳を拝見しましたが、私よりも安価に交換されているケースがほとんどでした。担当フロントさんに訊いたところ、以前よりレバーレートが上昇していて、11,000円/時間とのことでした。

5.普通に交換したら10万円コースでした。認定中古車の安心保障パックに加入していたため、費用は発生しませんでした。なお、代車はシフォンでした。シフォンのステアリングがWRX並みに重くてビックリしました(後日、同系統の車であるルークスに乗りましたが、ハンドルの遊びこそ大きいものの指一本で回せるほど軽くてこれまたビックリ)。
3
しかしこの7千円弱の値引きは何なのか?笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【後編】

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度: ★★

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【中編】

難易度:

リアブレーキキャリパー塗装

難易度:

マスターバック交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 タイヤ交換(PROXES Sport 2→PC7) https://minkara.carview.co.jp/userid/3473951/car/3405402/8336010/note.aspx
何シテル?   08/17 07:19
狂犬ハチ公と申します。 みんカラの操作に慣れていないため、重複投稿などご迷惑をおかけする可能性があります。また、皆様の投稿が興味深く、ご投稿の記事を多く「いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーションバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:03:43
STI ステアリングベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:59:58
WRX S4って ローンチコントロールがあるの?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 01:31:52

愛車一覧

スバル WRX S4 がんこ号 (スバル WRX S4)
ここ20年以上、ビジネスカーとファミリーカーに乗り続けてきましたが、いい加減パフォーマン ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
昔乗っていた車です。 見事なまでにパワーと燃費を引き換えにした車でした。
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
昔乗っていた車です。 流石ビジネスカーといった風な車でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
四角い車です。ドライバビリティを除けば、いい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation