スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.74

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • マスターバック交換

    ず~っと前から始動時にブレーキペダルが 硬いと言っていたのですが確認時は問題なし と言われ続けて今年2月で保証が終わり諦めていたのですが担当の方が申請を出していてくれたみたいで無事交換となりました 結構な金額、始動時のペダルの硬さも 改善し交換もして貰えたので良かったです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月12日 06:31 ma.kaさん
  • ブレーキフルード交換

    とりあえずDOT4へ入換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 07:46 スバる復帰さん
  • 続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【後編】

    いやはや、つづきです。 ラストスパート! スライドピンを締め付け、ブラケットにキャリパーを固定して行きます。 この時、スライドピンに塗ったグリスがネジ部分に付くんですよ、何か嫌。 ブレーキクリーナーで落としておきます。 このスライドピンの締め付けトルクは、23Nmです。 規定トルクで締め付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年7月5日 02:29 ryo2syoさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ブレーキキャリパーを耐熱塗料のガンメタで塗装します(目立たせたくなかったのでガンメタにしました)🫥 パーツクリーナーで汚れを落として筆で慎重に塗ります、細かい所も塗りたかったので、あえてマスキングをしなかったので時間はかかりました。 リアはマスキングで文字を残したかったので、はじめに文字の部分だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月28日 16:03 マッチョa625さん
  • 続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【中編】

    つづきです。 前回はスライドピンを緩めるとこで終わっていましたね。 キャリパーを上のスライドピンを支点に、 開くように持ち上げようとしたのですが、 ブレーキラインが邪魔で、上がりません😢 こんな感じで、ブレーキラインが突っ張るの。 ABSセンサーを外せば良かったのかな🤔 で、上のスライドピン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月28日 00:34 ryo2syoさん
  • リアブレーキキャリパー塗装

    フロントブレーキのブラックの色合わせで、リアも塗装しました 100均のハケと紙コップ、ステンレスのワイヤーブラシを準備 塗料はイサムエアーウレタンのブラック 事前にパーツクリーナーとワイヤーブラシで磨き、汚れをおとします 丁寧に磨き上げ、キラキラにしました このままでもいいかもしれん 今回はマス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月26日 10:29 なちまる787さん
  • 続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【前編】

    フロントをProject μのTYPE PSに変え、 なかなか良かったので、リヤも交換します。 型番はTYPE RS R918です。 写真の通り、前回の整備手帳で上げた通り、ENDLESSのシムを加工して貼ってあります。 今回も、詳しく解説しながら、書いて行きます。 まずは、フロントタイヤの前側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月21日 00:26 ryo2syoさん
  • ブレーキパッドのシムを作るぞ!

    リヤもProject μに揃えようと買ったが、 フロント同様にシムが付属しておりません。 メーカーはシム無しでも問題はないとの立場のようですが、街乗りオンリーの私は、 やっぱりシムが欲しい。 このパッドのシムは、どこにも売っておらず入手不可能なのよ 純正パッドは、既にシムが固定されており、 剥がせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月14日 00:11 ryo2syoさん
  • キャリパー交換

    純正は10ミリスペーサーでなんとかクリア それでも隙間あっても2ミリ😅 スバル純正BBSはアウト メーカーの話しだとホイール内側内径420ミリ推奨 BBSは400ミリ無理だわな ホイールバランス無ければって感じでした

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月6日 12:02 しまおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)