スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.74

スバル

WRX S4STI Sport

WRX S4の車買取相場を調べる

整備手帳 - WRX S4 [ STI Sport ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • EXナビ更新

    今年の8月で納車から3年経過したため、ナビの差分更新が終わりましたので、地図更新&差分更新継続(2年)をすることにしました。 今年の初めに、カロクロのコネクテッドナビも同じようなことをディーラーでしていただいたのですが、スバルのEXナビは自分でPCを使って更新でしたので、ちょっと面倒くさかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 18:00 PON-NEKOさん
  • 【映でみる整備手帳】未塗装樹脂コーティング施工動画あり

    WRXの巨大な樹脂部分は白くなりやすいので、Keeperの樹脂フェンダーキーパーを施工していますが、 雨の日にドアパネルからの油成分がサイドスカートにかかるため、油じみが残ってしまいました。
油染みをクリーニングを前々から気になっていた、コメリの未塗装樹脂コーティングを施工します。 仕上がりは悪く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 23:50 Stitch.chさん
  • エアインテークにパッキン取り付け

    洗車の度にボンネット裏のインシュレーター が濡れているので対策しようと思います。 毎回この辺りが濡れてブヨブヨになってます。 原因はエアインテークの取り付け方法しか 考えられないので対策します。 純正のパッキンを購入してきました。 純正の裏側ですインテークを一周する ようにパッキンが貼られています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 10:36 キャスバル大根さん
  • リンスレス洗車

    今日はボディーが熱くなる前にLIFIX ANYTIMEでリンスレスウォッシュ(無水洗車)です。 隣は仕上げのオーバーコート用に用意した、ながら洗車のBeading。 結局、コレにいつものFseでの水アカ取りが追加になりましたが… 先日ホイールだけは綺麗にしたのでボディーもね。 仕上がりはこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 10:26 rereojiさん
  • セーフティチェック(18ヶ月)

    新点検パック セーフティチェック エンジンオイル交換 TOTAL 0W30 エアコン、リフレッシュパック  フィルター交換  わさびデェール抗菌取付  エバポレーター洗浄清掃 オプション  ブレーキに異音がするため、念入りに点検をしていただきました。特に問題なしでした。 遠出前の点検となり安心をい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 10:53 1093(とく)さん
  • 無塗装樹脂パーツコーティング

    Pro staffの未塗装樹脂ブラックコートです。 だいぶ放置していた無塗装樹脂パーツをコーティングします。 狭い部分も塗りやすい様に付属のスポンジの先端部分を少しカットして作業します。 スポンジの先端をカットしてあるので、こんな所もとても塗りやすくなります。 コート剤を塗ったら付属のクロスで余分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 13:50 マッチョa625さん
  • ステアリングカバー付きサンシェード

    決まり! SUBARU STI 専用のサンシェード 室内からも安心

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 21:50 バウバウレヴォさん
  • ホイール洗浄

    午前中は墓参りだったので日が傾き始めた頃に作業開始。 ボディーはまだアツアツなので、こっちの手入れは後日かな。 先日のリアフェンダーダクト装着時に、ブレーキダストが酷いと思ったのでCarproのWheelXを使ってタッチレスでホイールを洗浄します。 鉄粉取りクリーナー特有の匂いはキツめ。 最初はモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 17:05 rereojiさん
  • 牽引フックカバー穴あけ加工

    クスコの牽引フックを取り付けるに当たり、カバーに穴あけをしました。 カバーを外したところ。 脱落防止のヒゲが付いています。 カバー裏側。 型番57731CV200で、部品代¥946+塗装代¥3,850でした。 先端ホールソー26Φを購入(¥598)の上、電動ドリルはカインズホームでレンタル(¥40 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月13日 11:02 boo太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)