• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーさん240の愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年4月25日

シート下ウーファー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今まで社外ウーファーを取り付けていましたが、最近左ウーファーから異音がするように…
異音が鬱陶しいので余っていたHiFiウーファーを一時的に付けました。
しかしパワーアンプの出力に耐えられないのか少し苦しそう…

良い物がないかネットを彷徨っていると、F82コンペからもぎ取られたハーマンウーファーのセットが出品されており、即購入してしまいました😅

ウーファーケース・ウーファー・カバーが左右セットで7000円でした。安い!
2
受け取ったその日に取り付けしていきます。
まずシートを外します。
次にカバーを取ればウーファーにアクセスできるので、ケースごと取り出します。
3
ハーマンとHiFiの比較です。
圧倒的にハーマンの方が重く、ケースの作りもしっかりしています。
あとは取り付けるだけなので割愛!
4
標準スピーカー車はウーファーに刺さるコネクタ形状が違うため、少し削るか変換を噛ます必要があります。
さらに標準スピーカー車のウーファーは4Ωなので、ハーマンの8Ωウーファーを付けてもまともに鳴りません。

私のF22はすでにコネクタを削ってあり、ウーファー用のパワーアンプも付けているので、ポン付けでドゥンドゥン鳴っています😊

良い音になり満足です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

saiaco DSPをシート下に設置

難易度:

スピーカーここまでの感想

難易度:

BMF30KVの調整

難易度:

フロント運転席側Focal BMF30KV2

難易度:

SAIACO HSA-300-31 PRO インストール

難易度:

助手席側のスピーカーインストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「減衰調整付きが欲しくなり、ビルシュタインB14では我慢できず買ってしまいました😅
取り付けは後ほど…」
何シテル?   07/19 13:39
初めまして、BMW大好きマンです。 BMWをメインに自分で弄っていますが、他のクルマもどんどんカスタムしていきます! みんカラを始めてまだそんなに経っていな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングホイールヒーターレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 14:19:22
【お年玉あるよ】本年もよろしくお願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 15:07:24
まよさーもんさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:45:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
普段使い用に新しくマツダ3セダンを購入しました😊 BMW F30・マークⅡ・マツダ3と ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW M240i F22という街中でも全く見ない車種です。 駐車場の関係でM2より小 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
初期型が出た頃に申し込んでいましたが、改良型のアルファードが納車されました😊 ハイブリ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入当時売っていた数あるスポーツセダンの中からトータルバランスの良さそうなF30が気にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation