• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokkyokugumaの愛車 [プジョー ジャンゴ]

パーツレビュー

2022年12月23日

PIRELLI DIABLO ROSSO SCOOTER  

評価:
5
PIRELLI DIABLO ROSSO SCOOTER
ジェントリー&スポーティー!

新車時の装着タイヤはチェンシン。ホンダやヤマハにも純正採用されてますし、ワールドワイドに展開している台湾の大メーカーさんですからそれなりに安心だし、これじゃ絶対無理というほどの問題点はありませんでした。

しかし、車体を通して伝わってくる質感が無機的というか乾いている感じがあり、乗り心地がやや荒く、また街乗りでの低速コーナリング時のグリップ感も希薄で少し怖くも思えたので、千六百キロしか走ってないのにリプレイスを決意。

チェンシンに対する不満を解消すべく、ネット上でテスト映像や開発エンジニアの説明など見てまわり、候補をMICHELIN CITY GRIP 2とPIRELLI DIABLO ROSSO SCOOTERに絞り込みました。

前者は後者より数年後に発売されており、開発年次が新しい分だけ、MICHELIN有利かと思い、特に安全性に直結するウェット性能は、同社がSHARK TOOTHと呼ぶ細い切れ込み状のサイプが見るからに優秀そうで、実際ウェットプレーキングテストの映像を見てもその良さは一目瞭然でした。

しかしながらこの「サメの歯」、ギザギザな見た目がビジー過ぎてジャンゴにはマッチしない感じがあり、と言いますかどうしても好きになれませんでした。ということで、多数のユーザー評価に照らしてこちらでも十分行けるだろうと踏み、見た目が魅力的なDIABLO ROSSO SCOOTERを選択しました。

グルーブやサイプが無く、スリットのみのトレッドパターンはチャーミングですが、これで排水性能が確保できているのかちょっと不安でした。しかし、雨天時に走っても問題を感じることはなく一安心。まあ限界性能には相当の差があるのかもしれませんが。

この2種のタイヤ、片やデイリーユース用、片やスポーツライディング用でカテゴリーが違い、スポーツ指向のDIABLOだとDJANGOの普段使いには乗り心地が硬過ぎるかもと心配していました。

しかしこれは杞憂に過ぎず、路面とのコンタクト感にはシットリとしたところすらあり乗り心地はジェントリー。ノイズもよく抑えられていて、普段使いでストレスとなる要素は一切ありませんでした。

その一方で、速度・バンク角を問わずしっかりとしたグリップが得られ、ちゃんとスポーティーなところもあるといった万能感のあるタイヤでした。

ということでDJANGO150君、DIABLO ROSSO SCOOTER装着により一皮剥けた更に良いスクーターになりました。

<レビューから脱線します・・・与太話です>

MICHELINとPIRELLIには四輪では四十年この方世話になっており、古くは80年代初頭に世界初のセダン用低扁平率(と言っても65%、一般的なタイヤは80%超えの時代ですから)タイヤPIRELLI P8をオランダKONI社のダンパーと組み合わせ国産車に履かせてみて、オリジナルの足回りとのあまりの性能差と乗り心地のしなやかさに驚愕した記憶があります。

また、ALFAROMEO ALFETTA GTに履かせていたCampagnoloのマグネシウム合金製ホイール(昔のCampaは競技用自転車向けだけでなく自動車用ホイールも生産していて60年代からずっとFerrari御用達でした。その後1981年に自動車用ホイール部門は独立してTecnomagnesio社に)とMICHELIN XWXだったかの組み合わせに国産との次元の違いを見せつけられた記憶もあり、この2つのブランドに対しては信仰に近い信頼感を抱いています。

1990年代初頭にはCITROËN 2CVに履かせていた恐らく世界最初期の乗用車装着ラジアルタイヤ(1949年から採用)、もちろんMICHELIN、がもたらす畏るべき直進安定性に感服し、1990年代末頃はALFAROMEO 156 2.5 V6にソフトになったPIRELLI P7 の3世代目ぐらいを履かせて嫋やかな感触を楽しみ、2000年代一桁時代は、PEUGEOT 307CCに当時のMICHELIN PILOT PRIMACY(初代)を履かせて深く満足していました。
入手ルート実店舗(その他) ※すっとお世話になっている墨田区にある「東京ヴェスパ」さんで装着

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 東京ヴェスパ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

PIRELLI / ICE ASIMMETRICO PLUS 225/45R17

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:45件

PIRELLI / ICE ZERO R

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

PIRELLI / Dragon SPORT 245/45R19

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

PIRELLI / CINTURATO P1 VERDE 165/50R16

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

PIRELLI / P 6 185/60R14

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

PIRELLI / CINTURATO P5 215/60R17

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

ネットショップ プロテクションフィルム

評価: ★★★★★

カエディア(kaedear) クイックアジャスター/Air Mount KDR ...

評価: ★★★★★

アリエクスプレス プジョージャンゴ リアキャリア

評価: ★★★★★

MADE IN CHINA Vベルト

評価: ★★★★★

カエディア 防振スマホホルダー

評価: ★★★★★

SHOEI Z-8

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C4ピカソ サンブラインド(サンシェード)代用品制製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3475742/car/3322430/7844411/note.aspx
何シテル?   06/24 21:26
とりとめなく、好きにまかせてクルマ&バイク人生を過ごして来ました。ゲルマン系よりややラテン系が好みかも。 <クルマ車歴> トヨタ・タウンエース(初代 R10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフブラインド修理見積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:54:10
Roon Labs Roon ARC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:23:46
オヤイデ電気 NRF-005T(パルシャット®MU)ノイズ抑制テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 09:03:56

愛車一覧

プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
プジョー・ジャンゴ150です。 2019年秋に購入しました。その前はヴェスパのGTS25 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソ(2代目5シーター)に乗ってます。 2022年9月に2017年型5年落ち3万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation