• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin-D@copenteの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

センターパネル下ボックスにWalkmanとトランスミッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はオーディオパネル下シークレットボックス下のボックスにFMステレオトランスミッターを設置します。
2
シークレットボックス加工と同じように外して穴あけ加工ですが、今回は一番下だけ外せば出来ます。
3
まず助手席側の足元に有るピンを外します。プラスドライバーでロックを外して抜いてしまえば、コンソール自体は引っこ抜くだけです。
4
外したらパネルとボックスを固定しているビス(4本)を抜きます。
そうしたらボックスの適当な位置に穴をあけます。シガーソケットが入るぐらいなので22mmぐらいでしょう。今回は自宅なのでちゃんとドリルを使いました。
5
穴をあけてシガーソケットが入るのを確認したらボックスとパネルを元の状態に戻して完成です。
6
今回で4穴のシガーソケットが3つ埋まりました。
あと1つはイルミネーションにでも使おうかなぁ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグの交換

難易度:

オーディオを良い感じにする【プロローグ】

難易度:

天井デッドニングと断熱

難易度: ★★

屋根塗装ハゲ修繕

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度: ★★

車検準備の優等生仕様

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Dにてサスの確認」
何シテル?   10/12 17:28
2007年10月31日にCopen-Ultimate-Edition2のオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
家族の為に買いました。 シャイニングレッドのRS コペンとは違って快適仕様を目指します。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイトのUEIIです。 AT 主な装備パーツ 楽ナビ AVIC-HRZ008(p ...
三菱 FTO 三菱 FTO
赤でAT MIVECエンジンでアクティブシフト付きでした。完全ノーマルでも十分楽しい車 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
ダークパープルマイカ 純正オーディオプラス純正CDナビ(インダッシュ) 純正フルエアロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation