昨日DC製のバケツとフタを購入しました。
翌日追加パーツをスーパーオートバックスとAmazonから
購入してきました。
近日パーツレビュー等投稿予定です。
完成するのは今週末とあと1点追加パーツあります。
「底の奴」
特許申請のゴミなどが浮いてこないという奴
赤色のパーツがあったのもこのDC製バケツを
購入した理由の1つです。
先に1点
…サイズがぴったり過ぎて填まりづらい
そして取りづらいです。
ゴミ等が浮いてこない為にあえてこのキツさ?
しばらく使えば形状も若干変形して抜きやすくなるのかな?
ちなみにバケツ本体よりも高額です…
「側面の奴」
ブラシやスポンジで側面の溝を撫でることで
ゴミを底面に落とすという奴
これも同様に赤色があったので購入しました。
しかし店頭に赤色がなかった為、Amazonで注文しました。
このパーツは2本1セット=バケツ内の半分をカバーします。
…当然全体をカバーしたいと2セット購入しました。
当然これもバケツ本体よりも高額です…が2セットで更に倍額へ…
久々にアストロ行ってきた
「バケットドリー」を購入してきました。
当然DCバケツを入れて移動用です…手で持ち運べよと…
オートバックスにも同様の製品ありましたが、アストロの黒色が
カッコ良かったとこちらを選択しました。
サイズは前後左右に1cmほど隙間があります。
純水器などを入れて移動も出来ます。
ここまでのDC関連の出費「1.1万円」…
もう1オプション追加予定と総額だと1.4万円という出費へ。
既に所持してるプロスタッフのバケツじゃ駄目なのか?
…十分だと思います。
ゴミが浮かんでこない奴も当然所持してるからね。
買い忘れとアストロでペール缶クッションを買い忘れて帰宅。
バケットドリーに被せることで背の低い椅子となり便利です。
今週末もスーパーバックスとアストロに行くことが確定しました。
そしてまたお金を使うという…
2025年アストロに行く回数と買い物する金額が大幅に減少中
行かなすぎて15% OFFの誕生日クーポンを使わずになくなってた。
今年の購入金額6,000円…
Posted at 2025/08/04 00:39:05 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | クルマ