2025年05月24日
Amazonさんのタイムセールでやられる + NASも買い替えへ
最安値更新メールが連続で届く
Amazonのタイムセールで「-23%」
高額ファンを合計で17個も購入した俺涙目へ
「8,500円」以上損してました…差額がデカいです。
※支払でdポイント系も追加で1万円以上へ
NAS使ってバックアップとデータ保管していますが
速度が100MB/sクラスと遅いのが若干悩みです。
…買い替えればいいじゃん
クラファンで10億円以上を集めた「UGREEN NAS」が出たらしい。
既にクラファンは終わっていたのでお得に購入出来ませんでした。
その前にNASじゃなくてバックアップ専用のポータブルSSDで良くない?
・速度4000MB/s越えと高速
・持ち運び可能 自宅外にも置ける 地震・火災等でデータ全消滅を回避可
・NASは既存の遅い奴で十分
WD公式ストアにてクーポン配布で10%OFFが当たる。
HDD 「WD Red PRO 4TB」を購入 1つ
NAS 「Synology 2ドライブ」+メモリ増設16GB追加を購入
…NAS買い替えました 速度200MB/s台とRed PROが最適へ
ポータブルSSDの速度は魅力でしたが
地震・火災等は高額なPC自体が無くなった時点でもうタブレットとスマホでいいわ。
NAS更に上位モデルは無理でした
・10Gネット 光10Gに変更する必要あり+ケーブルもハブも駄目
・M.2SSDキャッシュ対応
・先日発表された新型「DS725+」※2.5Gネットだが 8万円
自作PCを組む前に届くと思うのでデータ移行等を行っておきます。
HDDは1台とRAID1は組みませんでした。
HDD 4TBが2.4万円と出費を抑えました。
あくまでNASはバックアップのバックアップ用という使用法です。
バックアップ用にはこちらも買い替えたキャッシュ付 SSD 4TB
速度7000MB/sと高速環境でバックアップ予定です。
ブログ一覧 |
パソコン | パソコン/インターネット
Posted at
2025/05/24 05:46:42
タグ
今、あなたにおすすめ