来週でみんカラ3年目と通常以上に更新してみた。
みんカラで公開と更に少ない興味がある方のみが対象の記事です。
今年5年ぶりにほとんど全買換と本格水冷PCです。
憧れのデュアルポンプと無駄過ぎる高スペックです。
ケースは特大のCORSAIR 9000D
ファンは連結革命のiCUE LINK LX RGBファンを大量です。
ケースとファンのみで18万円と安いPCが数台組めますね。
わかる方には凄さがわかると思うが、一般の方には馬鹿で病気だと思います。
初めてファンの色を水色に変えての画像公開となります。
設定済だと1クリックで切替可能です 当然消灯も可能。
フロントファン用のフィルター
フロントには120mmファンを8個設置
若干ホコリ等ありますので掃除機で回収します。
エアダスターだと飛ばすだけで回収ではない。
トップファン用のフィルター
トップには140mmファンを3個設置
ボトム(電源ファン)用フィルター
ここが一番汚れがありました。
ここのトレイはサイドから取り外し可能と以前はリア側からと
使い易く進化していました。
フロントのパネル自体が取り外し可能な点も掃除と
メンテナンスがかなり楽になりました。
以前の同型の旧作はパネル自体が外れなかった。
フロントの各種端子部
ここも無駄に光ると流石CORSAIRです。
使わない端子=ゴミの侵入ガードとカバーを装着します。
USB-C型もあるので便利です。
取っ手付きだと取り外しし易いです。 ※取っ手無しだと外しづらい…
ケース内部も思った以上に綺麗な状態でした。
以前のケースよりも作りがしっかりしていると思います。
※以前のケースよりもかなり高額ということが原因かも
キーボードとマウスなども同時に掃除します。
キーボードはノートPCの用に低いタイプなので掃除もし易いです。
キーボードとマウスとマウスパッドまでCORSAIRと
全て光るというゲーミング製品ですね。
CORSAIRと言えば国内でも来月発売の横型ディスプレイ
「CORSAIR XENEON EDGE」をもちろん購入予定です。
海外だと既に販売(完売)と在庫が復活すると先行して購入したいです。
CORSAIR通販は日本からだと購入できない。
価格は3.7万円+関税で4.5万円位かな。
国内価格はまだ発表されていませんが4-5万円位だと思います。
これ売ると知らなかったのPCケース内に12インチのディスプレイ入れて
PC情報を表示させています。
こっちだとCORSAIRのパーツ専用の情報を表示することはできません。
年末には本格水冷をチューブレイアウトなどを若干変更
+最終章と480ラジエーターをもう1つ追加したいと思います。
最後に
無駄に高スペックのゲームしないゲーミングPCでしたが(過去形)
RTX5090(50万円)を無償レンタル中と4K最高画質でのゲーム最高です。
ゲーム自体4年ぶりにプレイしたらかなり進化してました。
ブログ一覧 |
パソコン | 日記
Posted at
2025/09/15 20:39:08