• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコンからチュルチュル音 2024冬

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日みん友の「カリーR」さんが対策部品を装着という
記事を投稿と初期納期のガソリン車の方は
見ておくと参考になると思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2329163/car/3120621/13218384/parts.aspx
2
チュルチュル音?

説明よりこの動画を見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=mpx_vw3KJm8

ボリュームを倍以上に上げないと分かりません。

チュルチュルという音がエアコンの吹き出し口から
発生しています。
4年前のハリアーとかRAV4とかカローラ系も?

「仕様」で終わる場合が多い…。
3
一応対策品はあるで一部の方は施工して
異音が消えたという意見もあります。

しかし…新ガスの配管と費用がかなり高額へ
新ガスのエアコン=外注の場合も多いです。
ということで無償での交換等には対応は難しいかも。

通常は「この音は仕様です」で終わります。
まぁわかるんだけどね…信号時で停止時に
オーティオも無音な時などではかなり気になります。
4
エアコン=冷房だけだと思っていたが…

暖房でもAutoの風力が弱の時に今の時期にも音が聞こえますね。

価格.com等でも同様の意見は当時からありました。

そして3年以上が経過してそのまま放置しています。
結構気にしてる方はいます。

実際にディーラーの方を助手席に乗せるか
実際音を録音して見せることで話が進むかも
知れません。
5
新ガスのメンテンナンスを実行

Snap-onの機材にてエアコンメンテナンスを
実行して頂きました。
ガスも補充して頂きました。
しかし異音は解消しませんでした。

他にも配管を保護とかいろいろしたが変化無し。
配管自体の問題そこから変えないと駄目みたい。
6
2025年には上記エアコンメンテナンスを実行した
DENSO系のお店にて配管交換などが可能?
費用を確認してみたいと思っております。

改善したいと思いつつも
・Grazioさんのレザーパーツを購入1
・Grazioさんのレザーパーツを購入2
・Grazioさんのレザーパーツを購入3
・物置や工具を購入
・車関係のパーツ等を購入
 

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急遽休日になったので

難易度:

メーターパネルの傷を

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

帰宅❗️水洗い洗車❗️

難易度:

エアコン高圧パイプ放熱施工

難易度:

ショックレスリング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「株式 第2章 8/19 日経平均 大幅続落 -657円… 皆の負の感情が… http://cvw.jp/b/3479259/48611213/
何シテル?   08/20 19:37
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お知らせなどの個人的なまとめ(2025/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:42:31
トヨタ純正対策部品 エアコンチューブ、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 12:05:47
PVとイイね!関連は興味ある方が多いみたい 役立つ情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 07:41:32

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation