• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

何となく買っていました。オプションです。

何となく買っていました。オプションです。 何気なく、仕事帰りのコンビニでふと久しぶりに読んでみたくなり購入。

ボーイズレーサー特集か?
あれから何年になるだろう。

オプション雑誌をワクワクしながら読んでいたあの頃。
免許も無いのに、エンジンチューニング理論は人一倍。
バイクには全く興味がなく。
スーファミで購入したゲームも結構えぐい。
ゼロヨンチャンプ、首都高バトルに燃えていた。
友達に貸したら、「すげーやりこみ、コントロールできねーくれ―はえー。」とか言われる始末。

1995年位かな。
R32~R33に切り替わり、スープラも70、80が普通に走っていた。
当時のマツダはFCとFDが世代交代くらいかな。
スバルも、レガシーの2代目、とアルシオーネ、が主流。
フォレスタとかはもっと後。インプはSTIがあった。
ダイハツもシャレードデトマソとかかな。
ブルーバードにもSSSがあった。



実は私の雑誌全盛期は高校時代です。
車関係の話のタネに食いついたのは中学生時代から。

結構色々な雑誌見てましたね。

金持ちの道楽ティーポとか、カーグラとか。
廃品回収からかっぱらってきて読んでたり。
「ろくなガキじゃないですね」

車選びのマイカー、なんかはあまり見なかったです。
中古系の情報誌もあまり開かなかったです。

定期的に買っていたのは「ホリオー」「Gワークス」「OP2、OP4」
レブスピはまだなかったかな。

当時の雑誌って高くても800円程度だった。

家で観るビデオは、首都交バトルシリーズ、湾岸ミッドナイトの実写版がお気に入り、湾岸に出て来る「大鶴義丹さんがカッコよかった」しS30のzも好きでした。

なんて思いながら見ていると。柿本レーシングの広告が。

よくよく見てみると。

10/15~10/16 オートバックス小山 でイベントやるみたいだ。
平日休みの私ですが、興味があるので少し覗いてみようかな。

なんて思ています。

車のパーツは車種に関係なく付けられます。
ゆえに、ジムニー用のパーツも気に入っていれば付けちゃいます。
作業等とかフォグなんかはこの世界ですね。

デミオ用のパーツだけに限定していたら一生後悔します。

以前、ウィザード時代に、扇風機とかまだ今みたいになかった時代にパソコンファンつけていました。
あとは高速で違法ですが、「ナイトライダー」をフロントウインドウに仕込んでました。
当時は何でもありでした。
今は、見えるだけで捕まりますが。((笑))

ブログ一覧 | 気になる事 | 日記
Posted at 2022/10/12 00:28:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メーカーも色々考えて作ってるんだな。 http://cvw.jp/b/3479489/47045560/
何シテル?   06/25 00:15
一摩です。みんからは初めてです。よろしくお願いします。 将来的にデミオ乗りの方参考にさせてもらえればと思います。その他オフなんかも、できる限り参加していきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ハイトラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
10年前に新車で購入して初めての軽トラです。 エンジンはノーマルですがいつかはストーリア ...
マツダ デミオ 一摩のデミオファイナル (マツダ デミオ)
過去のマイカー歴です。みんからの方ならこれで分かるのでは?AE92→いすゞウィザード→J ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation