• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートパーツ工房の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アイストキャンセラー ホンダN4P型 取付け方法 [オートパーツ工房製]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダN-BOX JF3/JF4の後期(2021年12月以降)の車両に対応した、アイストキャンセラー ホンダN4P型の取付け方法をご紹介致します♪

オートパーツ工房の商品は正規IG電源から電源を取得しますので、他に影響を与えること無く正常に動作します。

現在開設記念としてこちらの商品もプレゼントの対象となっております!!
是非ブログをご覧ください(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3483388/blog/46501522/

【取付け車両】
ホンダN-BOXカスタム
2022年2月登録 JF3
2
まず、アンダーパネルを外します。
はめ込みだけですので、水平方向で手前に引っ張ると外れます。
3
気温が低くかたくて外しにくい場合は、暖房をしばらく掛けてパネルを暖めてから外してください。
4
運転席右側のスイッチパネル部分も一緒に外します。
全てはめ込みだけですので、水平方向へ引っ張って外してください。
5
次に、シフト周りのパネルを外しますが、シフトレバーを下げておくと作業がしやすいので、スマートキーからメカニカルキーを抜いて用意します。
6
シフト左側の溝にメカニカルキーを差し込み押し込みながら、シフトを下げます。
7
シフト周りのパネルもはめ込みだけですので、引っ張って外しますが、外しにくい場合は、内張りはがし等道具を使用することで簡単に外す事ができます。

外れない場合は、スイッチパネルを外さず下からのぞき込みコネクタだけを外して、キャンセラーを取り付ける事も出来ます。
8
ECONスイッチ裏のコネクタを外し、アイストキャンセラー本体を割り込ませます。
両方とも「カチッ」と音が鳴るまで差し込みます。
9
キャンセラー本体から出ている赤い線を、ヒューズボックスの所まで配線をのばします。
※ステアリングコラムなどの可動部に接触しないように配線をのばしてください。

ヒューズボックス上部にオプションカプラーがありますので、電源コネクターを差し込んで終了です♪

※オプションカプラーが他の商品で使用されている場合は、電源カプラーオンタイプを選択して頂く事で、既設の商品と共に使用可能になります!!

後は抜いたコネクタを全て元に戻してからエンジンを始動させて、5秒後に葉っぱマーク消灯すればオッケーです(^^)
10
【注意】
どこかコネクタが抜けている状態でエンジンを始動させると「アイドリングストップシステム点検」のエラーが発生します。必ず全てのコネクタを差し込んでから動作確認をしてください!!

もし、このエラーが発生した場合は、全てのコネクタを差し込んでから数度エンジンをかけ直す事でエラーが消えます。


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] #コペン アイストキャンセラー ダイハツ400型取付け♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/3483388/car/3711452/8159295/note.aspx
何シテル?   03/23 20:01
オートパーツ工房、看板猫のオートにゃんです! みんカラ+のブログを担当しています! 好きなことはドライブとお昼寝な三毛猫の男の子です オートパーツ工房...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
当店初のデモカー登録です(^^) この車にオートパーツ工房製品を取付けていきますので、 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサス NXハイブリッドに乗っています。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
以前所有していた車です(^^)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家族の車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation