アイストキャンセラー ホンダN4P型 取付け方法 [オートパーツ工房製]
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
2
まず、アンダーパネルを外します。
はめ込みだけですので、水平方向で手前に引っ張ると外れます。
3
気温が低くかたくて外しにくい場合は、暖房をしばらく掛けてパネルを暖めてから外してください。
4
運転席右側のスイッチパネル部分も一緒に外します。
全てはめ込みだけですので、水平方向へ引っ張って外してください。
5
次に、シフト周りのパネルを外しますが、シフトレバーを下げておくと作業がしやすいので、スマートキーからメカニカルキーを抜いて用意します。
6
シフト左側の溝にメカニカルキーを差し込み押し込みながら、シフトを下げます。
7
シフト周りのパネルもはめ込みだけですので、引っ張って外しますが、外しにくい場合は、内張りはがし等道具を使用することで簡単に外す事ができます。
外れない場合は、スイッチパネルを外さず下からのぞき込みコネクタだけを外して、キャンセラーを取り付ける事も出来ます。
8
ECONスイッチ裏のコネクタを外し、アイストキャンセラー本体を割り込ませます。
両方とも「カチッ」と音が鳴るまで差し込みます。
9
キャンセラー本体から出ている赤い線を、ヒューズボックスの所まで配線をのばします。
※ステアリングコラムなどの可動部に接触しないように配線をのばしてください。
ヒューズボックス上部にオプションカプラーがありますので、電源コネクターを差し込んで終了です♪
※オプションカプラーが他の商品で使用されている場合は、電源カプラーオンタイプを選択して頂く事で、既設の商品と共に使用可能になります!!
後は抜いたコネクタを全て元に戻してからエンジンを始動させて、5秒後に葉っぱマーク消灯すればオッケーです(^^)
10
【注意】
どこかコネクタが抜けている状態でエンジンを始動させると「アイドリングストップシステム点検」のエラーが発生します。必ず全てのコネクタを差し込んでから動作確認をしてください!!
もし、このエラーが発生した場合は、全てのコネクタを差し込んでから数度エンジンをかけ直す事でエラーが消えます。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ECONキャンセラー の関連コンテンツ )
関連リンク