• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/22 15:22 
ルークス、eKスペース、デリカミニもフルモデルチェンジくるのね。
個人的にルークスはどことなくN-BOXやスペーシアっぽく見えた(デリカミニやeKスペースはそうでもない)。ただ車名ロゴ配置がデリカミニっぽい感じになってるからやや印象は異なる感もある。
08/22 15:15 
あと、「福山雅治氏は良くて他の人は駄目」というのは二重規範といわれても反論できるものではない気はする。
08/22 15:13 
話題としては出遅れた感はあるが、福山雅治氏に関しては下ネタ発言したところである意味通常運転と言える一方でやってるのが過去なら兎も角現代だと時代の流れ的にどこまで許容されるかってのはあるだろう(ましてや相手が嫌がってる場合は時代は関係ない)。
 08/22 15:15 
あと、「福山雅治氏は良くて他の人は駄目」というのは二重規範といわれても反論できるものではない気はする。
08/22 14:06 
鈴鹿300kmのチケット買ってなかったのに買ったつもりになってたことにさっき気づいて急いで買った。
#SUPERGT
08/22 11:36 
おお、遂に新シーズンの報せ来た。 #相棒 #aibou https://mdpr.jp/drama/amp/4630293
08/22 11:29 
ある意味個人的には同意できるようなできないようなところがある。
やられてやり返したら相手と同類になってしまうとか余計拗れるとか考えてしまう一方で相手がつけ上がらないためにはこれも手だとも考えたりするし。
https://news.jp/i/1331409206936158662
08/22 10:04 
依存は問題だがそういうのって条例でやるようなことなのだろうかと思うし香川県のゲーム条例への反応から学んでないのだろうかと。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD217D70R20C25A8000000/
08/21 21:58 
あと、レディアンの二重人格ぶりが恐ろしいと思った。
08/21 21:54 
ガンダムW21話まで観た。
トロワもデュオもガンダムに対して思い入れはやはりあるだろうなあ…。
カトルにとっては哀しいことになったな…。これ父親が全部正しいとは言い切れないけど世相のほうがおかしいのは間違いないだろう。
そしてカトルが壊れていきそうで怖い
 08/21 21:58 
あと、レディアンの二重人格ぶりが恐ろしいと思った。
08/21 20:34 
これ元ネタは赤白何方もBRZで注意する側が30系プリウスだから結構準拠してて草。
https://www.youtube.com/watch?v=qb6mSJK2kOw
08/21 20:21 
朝三暮四とはこういうことだなあ…w
50円/日だったら18250円/年、1000円/月だったら12000円/年だから10000円/年だと却って損
https://youtube.com/shorts/Ooya3zTIviM?si=XHu8Yjj5Nkn-DWvi
08/21 16:39 
エクストレイルのマイナーチェンジついに来たのねと思ってたらNISMOあるのたまげたなぁ。
そしてエクストリーマーXにかわってロッククリークなるグレード出たのね。なかなかアクが強い顔に思えるが、アウトドア感はより強くなったよねと個人的に感じる。
08/21 11:03 
バッテリーの最大容量が8割切ってた。
修理依頼出すほうが良いのかいっそ買い替えたほうが良いのか何方が良いのやら。
08/20 17:15 
その意味だと住処を追われたクマも被害者と言える。
しかしだからと言って無辜の人々が襲われて良いわけはないし脅威と化してるのもまた…だからなあ(クマ殺すなと非難する方々は自分が襲われる側になっても言えるのだろうか)。
08/20 17:12 
そういうのが巡りめぐってというのは案外本当にあるのかもと思う。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/08/20/kiji/20250820s00041000144000c.html?page=1
 08/20 17:15 
その意味だと住処を追われたクマも被害者と言える。
しかしだからと言って無辜の人々が襲われて良いわけはないし脅威と化してるのもまた…だからなあ(クマ殺すなと非難する方々は自分が襲われる側になっても言えるのだろうか)。
08/20 15:52 
『ノー・タイム・トゥ・ダイ』のノーミみたくボンドと別の人物として出すならまだわかるのだがボンドとしてというのは宜しくない(それに同作で「007」の番号を継承してたことに対するファンの批判は少なくなかった)。
08/20 15:49 
自分も時代が如何に移り変わってもジェームズ・ボンドのキャラクタの根本は変えてはいけないと感じるし、女性がやったところでボンドではないと感じる。
https://jp.ign.com/james-bond-26/80603/news/
 08/20 15:52 
『ノー・タイム・トゥ・ダイ』のノーミみたくボンドと別の人物として出すならまだわかるのだがボンドとしてというのは宜しくない(それに同作で「007」の番号を継承してたことに対するファンの批判は少なくなかった)。
08/20 12:12 
ふと思ったけどLUNA SEAパロやるなら月見バーガーの時に『MOON』使えばよかったんじゃないか。

プロフィール

「ルークス、eKスペース、デリカミニもフルモデルチェンジくるのね。
個人的にルークスはどことなくN-BOXやスペーシアっぽく見えた(デリカミニやeKスペースはそうでもない)。ただ車名ロゴ配置がデリカミニっぽい感じになってるからやや印象は異なる感もある。」
何シテル?   08/22 15:22
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation