• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oの"青い子" [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2018年8月12日

シートカスタム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シート生地

ヤフオクで入手のカーボン柄

ヤマハのマーク入り

使う場所が限定されるorz
2
手前の衝撃吸収シートも仕込む
3
革をはがして・・・

内ももに当たる角の部分と高さを検討する

衝撃吸収シートの厚さと足つきも考慮して座面を削ることに・・・

サンダーとドレッサー使用のため粉だらけで写真が撮れてないっすm(__)m
4
剥離したΣ(- -ノ)ノ ええ~?

(( アタフタ(▼▼^;)(;^▼▼)アタフタ ))

しょーがないから残ったスポンジを成型して・・・
5
強力型タッカとステンレスのステープル(^_^)b

脚の短い6mmにしたら短すぎたorz

結局普通の鉄のステープル使うはめに
( ┰_┰) シクシク
6
タンデムシートと背もたれはサクッと貼り替えて問題のメインシート

マークがシートのセンターにくるように・・・

衝撃吸収シートがズレてやりにくいorz

しわにならないように・・・

引っ張って引っ張って・・・
7
背もたれ、元の角が削れていてきれいな形にならないっすorz
8
完成図

それなりの出来栄え(-。-)y-゜゜゜

足つき性向上!

内ももに当たる部分の角がなくなってらくになった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今日で30年

難易度:

TRX850にスマホ用サンバイザー取付

難易度:

フロントフォーク突出し量変更

難易度:

リアパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

購入から2回目のユーザー車検(37413km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「揺れただけで被害なし(-。-)y-゜゜゜」
何シテル?   03/18 23:48
人付き合いが下手なおやぢです。 とにかく何でも改造するのが好き(。-_-。)ポッ 箱替えしました 友達以外&面識ない方の挨拶なしでのコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei 甲信越支部 
カテゴリ:Club Kei 
2010/02/25 17:51:07
 
Club Kei 南関東支部 
カテゴリ:Club Kei 
2010/02/25 17:49:27
 
スズキ 四輪 
カテゴリ:suzuki
2010/02/05 23:41:12
 

愛車一覧

スズキ Kei 弐号機 (スズキ Kei)
弐号機 10型なんちゃってワークス!(* ̄m ̄)プ 初号機のボディが錆びてどうにもな ...
ヤマハ TDR250 ヤマハ TDR250
長野県からもらってきた 7年くらい眠ってたバイク 不具合箇所直して自分好みに仕上げたら ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
もらい物 とりあえず走れるようにしないと・・・ o( ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iA 汗たら~
その他 その他 その他 その他
ヤマハの2ストバカです(-。-)y-゜゜゜ 所有車 JOG改黄色ナンバー YSR80改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation