• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月30日

マイカーになって早速おっさんを仕込むの巻w

昨年の10月にモツだん号(奥の方)を降りる決断を無理やり決めさせられ←嫁の命令)



時期愛車を特に何も決めていないまま、R2を乗り続けていた訳ですが、ひょんな事からボクサー6の6速ミッション車、しかも後期D型を手に入れる事になった3月


遠路はるばる神奈川県まで引き取りに行ってきて、名義変更を経て【新】モツだん号になった4月。どうせならと、関西万博仕様にしてみました。


乗り味はインプレッサとは真逆、2000回転もあれば余裕で走れます。飛ばさなくても楽チン♥️

という事で、初のメンテナンス❗アクセルペタルスぺーサー取り付けと、エンジンオイル交換をしました。




なんでも、3000ccはエンジンオイルがいっぱい入るみたいで、事前に調べておりました。オイルフィルター交換で5.7リッターなんだそうで、その量をきっちり入れました。入れ終わって一度エンジン回してオイルを行き渡らせてます。そしてレベルゲージをチェックすると、下限にも満たない量しか入ってないがな⁉️あれ?量をミスったかと思い、結局その後750cc程入れてゲージのFまで上がったので、作業終了としました。
でも何か釈然としなくて、次の日に改めてオイルゲージを見ると、Fを遥かに飛び越えてますがなー💦
どうやらオイルを入れても、オイルパンに入るまでしばらく時間が掛かるようです。まるで昔の日産V型エンジンと同じ様なややこしさ💦オイル入れる所とゲージとが途中から同じ通路になってるようで、油量がしばらく測れないエンジンなんです。ガソリンスタンドのバイト時代、これに苦労した思い出が、、、

とはいえ、入れ過ぎは弊害を招く恐れがありますので、用事をこなしてから多い分だけ抜きに掛かります。オイルフィルターとか、タイミングチェーンカバーパッキンとかから“おっさん”が滲んでました💦ヤベー💧


ちまちまと、ドレンボルトをちょっとだけ開けて抜きます。結局追加した分と同じ750cc抜けました。高いオイルあー勿体ないOrz...あほーバカー泣。


おまけに追い出される形になってしまったR2君もご機嫌が斜めですので、時間を見つけて直します。
ボンネットワイヤーを固定してるプラスチック割れとラジエーターパンク。

まだ苦難は続く⁉️




ブログ一覧
Posted at 2025/04/30 17:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

危なかった…
sl_hfr70さん

燃費悪化の原因はこいつ?!
kakipさん

スカGのメンテ
アキオ.さん

オイル交換(17~20回目)【Nー ...
だっく916さん

ディーラではご注意! 7/25 ウ ...
パワーキャッツさん

GW突入だけど、仕事みたいな感じだ ...
32RRRさん

この記事へのコメント

2025年4月30日 20:28
信じる者は救われる、というかオイルは宗教なので口出しすることじゃないですが、こんなことで嫌われないと信じで黙ってられんかったwww

もうブリルじゃなくてもいいかもしれませんよ。SP規格のオイルを使ったほうが⋯という個人の感想(苦笑)
コメントへの返答
2025年4月30日 20:43
まーこのオイルもインプレッサ復活用に置いてたやつなんです。ていうか、これしかないってのが本音です。あとはR2用のシェブロンかw
これ無くなったらオイル難民確定でつwBRILLも値段爆上がりなんで💦
2025年4月30日 21:50
スノコが好きなんですよね?
自分ならスノコ限定でどうするか考えてみました。

高回転を多用しないなら
SVELT EURO C3 5w30

多用するなら
SVELT EURO 5w40

ヨーロッパACEA規格のディーゼル兼用オイルのほうが洗浄能力は基本的に高いです。
コメントへの返答
2025年4月30日 22:05
基本的にオイル粘度はあまり気にしないですかねー。あまり違いがわからない人なのでw
次SUNOCOにするなら僕もSvertですねw
2025年6月8日 5:32
おはようございます。B6OCご入会のようでオメデトウございます?!(笑) 奥様想いに感服です(^^;)。が、よりによって6発は…(^^;)。まだ丸目ちゃんを維持の方が良かったような気もしますが>経験者談
永らくお会いしていないのでアレですが、B6OCオフ等でお会いした折にはよろしくお願いします。因みに当方はその6発で全国オフには一度も行ってません(失笑)。WRXばかりです(~_~;)。
コメントへの返答
2025年6月8日 21:29
ご無沙汰しております。

6発エンジンの情報を求めて入会致しましたm(_ _)m
ひとまずは、ばくばく工房のスロットルが欲しいですが、7月のサンシャイン神戸のスーパーオートコレクションにて検討したいと思います。ちなみにワタクシは今年もばくばく工房臨時店員として現場におりますw

本当は丸目を終の車として置いておくつもりでしたが、財務省の嫁からの圧力に負けてしまいました。が、嬉しい誤算に丸目の助手席には絶対に乗らなかったのに、レガシィにはすんなり同乗してきましたよ。
というわけで、7月19日20日21日にサンシャインワーフでVABもしくはGC8のスロットル持ってお待ちしておりますwww

プロフィール

「ひとまずCVTオイル、冷却水入れてバッテリージャンプしてエンジン掛かりました。」
何シテル?   08/15 16:17
モツだんごでございます。ご訪問ありがとうございます!GDB-Aのインプに乗ってましたが、BLE水平対向6発の6速マニュアル車に乗り換えしました。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あるサイトでたまたま見つけました。6気筒BLE後期モデル アプライドD 6速MT 本革 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取って初めて購入した車。名機DOHC5バルブ4AGになった101後期のレビンGT-A ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW5Wの前期のデミオでした。 車体が軽くて、軽快な動きでしたが、上が回らんくてあまり ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入。阪神高速で居眠りしてしまい、隣を走っていたトレーラーにガチンコ勝負(°Д ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation