メーカー/モデル名 | ジャガー / XJ-S コンバーチブル コンバーチブル_RHD(AT_5.3) (1990年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
エレガントとはこの車のことを言うと思います 高級ホテルのエントランスに乗り付けた時 ベルボーイがすっ飛んでくる度は ロールスやベントレーをしのぐと思います V12エンジンの滑らかさ 変速をほとんど感じずジェット機の離陸のように シューンと加速していく3速ミッション 適度な安っぽさ 高級ぶってるけどよく見ると安っぽい(笑) 背伸びせず気取らずそのまま乗れる分身のような車 |
不満な点 |
興ざめするほど安っぽいプラスチッキーなメーター周り 空調の不安定さ ※いずれも前期型(91年製以前)の感想です |
総評 |
おすすめ度「3」の理由は それなりの覚悟と愛情をもって所有しないとダメな車だからです 僕個人的には「5」以上ですが よそ様にお勧めするとしたら「3」 人が苦労するのってちょっと可哀そうかなと思うから(笑) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とにかくエレガント
幌をすればキリリと端正なハンサムボーイ 幌を開ければエロいナンパ師 個人的には前期型の”おにぎりテール” これに限ります それと当然二人乗り! これに限ります その潔さが良いのです |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーはほどほど
ガンガン走る車じゃないしこんなもので良いと思います しかしジャガーV12はル・マンを制していることをお忘れなく |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
皆さん「猫足」を勘違いされています
「猫足」だったのはセダンならXJ40まで このXJSは92年製までです 猫足の理由は「インボードブレーキ」 その他のジャガーはセッティングで「猫足風」にしています いずれも乗り心地はソフトで良いと思います V12エンジンは滑らか&静か 「シルキートゥウェルブ」の所以です |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大人の死体くらいなら折り曲げると入ります
意外とよく入るトランク 1週間の旅行くらいなら平気でしょう 車が壊れなきゃ。。ですが |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
「5」をつけたのはヤケクソ
街中でリッター3km程度 高速を走れば6km以上伸びる まるでプリウス |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
他の旧車の高騰とは裏腹にずっと安いまま(笑)
「買うと地獄を見る」と思っている人が多く中古車の値段が上がらない ザマ―見やがれ!てな感じ 本当に欲しい人にとって買いやすい値段、ということで「5」をつけました |
故障経験 |
この欄は文字数の制限はないのでしょうか? なければ全部書きますが 今日中に描くことは不可能 外車はね 「選んで楽しむ」 「買って楽しむ」 「眺めて楽しむ」 「乗って楽しむ」 「壊れて楽しむ」 「直して楽しむ」 そう思いましょう |
---|
イイね!0件
![]() |
ジャガー XJ-S コンバーチブル みんカラ再登録です ジャガー歴35年ですが隠れイタ車ファンです |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!