• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようちゃんパパの愛車 [スバル プレオ]

【SFMシャーシ改修】その②

投稿日 : 2015年11月16日
1
古い型のシャーシなので、リアローラーステーの取り付けネジが底面の1ヵ所のみですので、強度的にも弱いので、側面の2ヵ所にネジを追加して補強しました。
2
ギヤボックス内に少しネジの頭が出ています。
支障はありません。
3
一緒に購入した【ファーストトライセット】を組み込んで完成した状態です。
破損したシャーシとボディー以外は移植されています。
4
ボディーのフロント部分はFRPワイドローラーステーに干渉する部分を削ってあります。

ちなみにボディーの組み立て・シール貼りは、息子さんが行いました。
5
リアー部分です。
FRPステーを使ってブレーキを追加搭載してあります。
6
リアステーの追加補強したネジが当たって、付属のボディーキャッチが使えなかったので、クイックボディーキャッチに変えて固定してあります。
7
フロントバンパー下部にもFRPプレートを追加して補強してあります。
搭載モーターも当時ものの【ダッシュモーター】1(0何年選手)ですが、思いのほか速くて驚きです。
8
1996年に登場した【スーパーFMシャーシ】
FMはフロントミッドシップの略です。
通常リアにモーターが搭載されていますが、そのシャーシを前後逆にしたレイアウトが、このシャーシです。

歴代ミニ四駆で唯一の駆動形式ですが、発売から19年経過した現在でも店頭で購入できます。
補修部品が少ないのがネックですが、それでもこのシャーシが好きというコアなユーザーがいるのも現実ですね。(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のうてんき。 謎の物体が!」
何シテル?   11/01 20:02
赤城山の南面(R353)のすぐ下に生息しております。 【キャリイ】と【ラーメン】と【ラジコン】をこよなく愛するパパです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーを純正からヨシムラマフラーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:17:36
YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:32:15
SUZUKI SPORT / IRD プレミアムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 21:32:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年5月13日、VOXYからの乗り換え。 1月中旬ごろに注文して、待つこと4ヶ月 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
PLEO RSリミテッド2の老朽化に伴い、2021年12月26日に乗り換え。(中古車) ...
スバル プレオ スバル プレオ
PS 2021年12月26日にキャリイに乗り換えました。 2012年3月11日納車。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転免許を取って最初に購入したクルマです。 2型のワゴンR RVターボ(MT・4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation