• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルちゃんの"でるちゃん" [ホンダ CR-Xデルソル]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

ボールベアリング改造チルターユニットは最高(*^▽^*)💥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①道具は17mmレンチと10mmレンチ、プラスドライバー、抉る用マイナスドライバーです。あと改造チルターユニット。
②まずトランストップをオープン状態にします。そして作業を効率よくするため、リアウインドーを開けます。
③室内灯の透明カバーを外し、プラスドライバーで外し、2つのプラグを外します。
④インナーカバーの前方にある黒い樹脂製ピン2本(これは非純正品)を抉て抜き、カバー全体を下に向けて力を掛けて7つのブラケットすべてを折らないように外します。
2
⑤するとこんな感じにチルターユニットが出てきます。10mmレンチでユニット下部2本のねじを外します。そして、上部のナットを緩めます。コレは緩めるだけでOK。プラグを外して落とさないように手前に引くと完全に外れます。ドライブワイヤーは19mmナットが手で緩めれます。
3
⑥あとは反対の作業をするのですが、ココで大切なのは「ユニットをロールバーに押し付けて固定する」コトです。あと、個体差があるので、テスト後判明したのは、今回の改造ユニットはクルマの右に向けてグッと押し付けてねじを閉めればよかったコトです。右側のルーフのピンをチルターが迎えに行くとき、右側壁面を擦り、モーターに負荷がかかっていたのです。次回お休みには作業しますね。
4
⑦それではカバーを付けるまえに作動テストを行います。
5
㋐ルーフロックを外してインパネのボタンを押します。トランクリッドが上まで上がり切ります。続いてチルターユニットが作動、ルーフを持ち上げます。
6
㋑ルーフが一番上まで上がり止まります。
7
㋒スライダーがトランクリッドからルーフを迎えにいきます。
8
㋓ルーフセンターロックをオープンに切り替え、ボタンを押すとルーフがトランクリッドに収まり、リッドが下がって完了です。
9
㋔この後改造前と後の作動音を比べたら、モーターの「ウンウン」という唸り音がほとんどなくなって、ユニットの共鳴振動も無くなってた(*^▽^*)🎵ただスムーズに「ギアの音が『シャー!』って言ってるだけ。」
10
外したユニットは2年モノでギア破損は1回(2022/05)だけなので、ほぼ新品です。そのままとっておこうと思ってます(*^▽^*)💕

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコのバッテリー交換

難易度:

エキゾーストパイプの破断

難易度: ★★

車検を受けました。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ワイパースイッチ分解修理

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でるちゃんの美しい歌声がッ(@_@)💦タイコに穴が開く💥 http://cvw.jp/b/3485857/48606353/
何シテル?   08/17 18:52
デルちゃんと言います。よろしくね!ホンダCR-XdelsolSiRと30年以上苦楽を共にしています。いろいろと教えてくださいね(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Xデルソル] ホンダ南倉敷マスコットバッジ制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:39:00
デルちゃんさんの三菱 ミニキャブトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 16:36:27
[ホンダ CR-Xデルソル] シュアラスター タイヤコーティング+Rを使ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 20:16:45

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル でるちゃん (ホンダ CR-Xデルソル)
平成4年2月27日。発表日に押さえました。 ステアリング・シフトレバー・タイヤ&ホイール ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブさん (三菱 ミニキャブトラック)
 2004年初年度登録のワンオーナー低走行距離な「ミニキャブさん」です。今は通勤や大物の ...
ホンダ S-MX S-MXさん (ホンダ S-MX)
このS-MXさん(ローダウン・ボーグシルバーメタリック)もでるちゃん(CR-XデルソルS ...
ホンダ CR-X サイバーちゃん (ホンダ CR-X)
二代目シティーに乗って1年9か月。ホンダベルノ店にサイバーの試乗に行きました。ファースト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation